2009年12月01日
FPSが日本で流行らないのは新しい物を受け付けない日本人のせい
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:36:59.51 ID:yQdljMqC0
- FPSやったことないけど
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:38:37.64 ID:82wkPvQD0
- ゴールデンアイは流行ったじゃん
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:40:19.76 ID:G7nv5SrhP
- 酔う
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:40:26.52 ID:Fyj9+H020
- 日本人的にはキャラが走ったり闘ったりしてるところみたいんだよ。
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:40:28.27 ID:7SxtmUsnO
- ゴールデンアイでみんな飽きたんだよ
グラフィックが良くなって武器が増えただけで、基本的な部分はゴールデンアイから変化無いし
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:40:58.23 ID:7fhhGWNZO
- まぁキャラもんゲーム大国だからな
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:42:07.88 ID:Mg6iS4vk0
- FPS大好きだけど みんなで楽しむって感じがなくて ひたすら勝ち負けが全てになりやすい
お国柄的に合わない
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 16:43:09.40 ID:JS+GV56e0
- 洋ゲーばっかだからだろ。
能力とか入れてアニメっぽいの作れよ
あとコンシューマは操作環境劣悪だし
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:43:46.10 ID:qk2TotLJO
- 戦争嫌いな日本人に好かれるはずないだろ
地球防衛軍みたいのなら人気でるよ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:45:08.10 ID:XH6qerOy0
- 日本で流行らないのは供給過多のせい
海外からも日本独自のも全部集まるから
ユーザーが分散されて盛り上がらない
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 16:45:42.22 ID:U1+ZqCvd0
- マジレスすると日本人は実力勝負が苦手
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:46:49.00 ID:xD/43ftYO
- キャラを可愛くしたら流行るんじゃねーの
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:47:32.38 ID:X7sH1xtG0
- 電撃を操って攻撃するキャラとかテレポートできるけどナイフしか使えないとかあったら面白い
普通のFPSは単純すぎる。スナイパーで頭クリックしてりゃ無双できるし
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:50:22.31 ID:zh48N2q20
- >>38
だからシャドウランってFPSがあってな。
ヒューマン、ドワーフ、エルフ、トロールの四種類の職業があってな。
武器のほかに、魔法や機械を使って能力上げたりしてな
ようするに、刀もったエルフが壁の向こうからテレポートしながら突っ込んできたのを
ドワーフが魔法で風おこしてエルフを吹き飛ばして、ミニガン持ったトロールが
のっしのっしとやってきて、目から光線だして相手を補足がらミニガンぶっぱなすゲーム
これがシャドウランだ!
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 16:50:34.06 ID:DqEtdSidO
- なんつうか、三人称視点と比べて情報量が少なくて味気ないんだよな
やれることもTPSに比べても限られてるし
まあ個人的な感想だけど
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:55:33.19 ID:7SxtmUsnO
- >>45
FPSって一人称である必要が無い物が多いんだよな
ただ戦うだけなら三人称のが快適
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:54:10.81 ID:yQdljMqC0
- FPSがはやらないのは生々しいのが日本人はダメって言う奴いるけど嘘だよな
バイオとかMGSとか流行ってるのもあるし
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:56:09.07 ID:qcKyADtO0
- >>50
俺はレベル上げて強くなれないからって聞いた
日本人は時間かければ誰でも強くなれるゲームが好きなんだってさ
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:57:42.45 ID:Mg6iS4vk0
- >>58
でもモンハンは売れたぞ
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:01:15.67 ID:DqEtdSidO
- >>58
デモンズソウルなんかはそこら辺上手くやってたな
アクション苦手って人はレベル上げれば良いし、
俺みたいなスキルで乗り越えたい!ってやつは
上げなければ良かったし
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:55:23.38 ID:yWIKCwan0
- 日カプンコの偉い人が
日本でFPSやネット対戦流行らないのは
日本人が結構保守的な所為だ
って海外のインタビューで言ってた
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:56:05.38 ID:qk2TotLJO
- 英語やだ
いちいち台詞が下品なのも嫌だ
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:56:49.45 ID:ZGdgm15f0
- 全く知らんけど
大ヒットしてないだけで
それなりに売れてるイメージがある
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:59:23.38 ID:yQdljMqC0
- >>59
COD4の売上は10万本
10万は小さい数字じゃないんだけどヒットって数でもない、そんな数字
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:57:33.66 ID:YQWB/oH20
- 萌、乳揺れ、パンチラ
これがあれば何でもイケる
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:58:40.75 ID:VUATza4s0
- 身近に銃とか戦争が無いからじゃね
あとは銃アレルギーによる戦争=悪っていう洗脳教育とか
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:00:00.51 ID:CXRNpCraO
- なんか主観視点だと操作しにくい。メタルギアみたいなフカン視点でヘッドショット狙う時だけ主観とかがいい。
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:02:32.91 ID:qk2TotLJO
- 制圧戦ばっかなのが嫌だ
絶望的な状況での防衛戦がいい
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:04:29.64 ID:tZ5Uuly40
- >>78
鬼畜ゲーになって買う人が少なくなるからな
とりあえず簡単にして売ってるんだろう
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:04:57.48 ID:G+tMvOxyP
- 日本製のFPSってあんの?コンシュマーで
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:06:16.30 ID:yQdljMqC0
- キャラクター性が強い、もしくは自分の作ったキャラで個性的な動きができるゲームがいいってことなんじゃないかと思うんだ
画一的なキャラクターしかない海外のFPSは日本では流行らないのではなかろうか
>>84
wiiのメトロイド
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:05:57.11 ID:8oUMOnMg0
- 馴染みがない、むずかしそう、酔うとかこの辺
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:06:13.45 ID:p7Oghh/E0
- 日本が銃社会になって銃の愛好家が増えれば
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:08:10.14 ID:DqEtdSidO
- 俺はあのインチキ一人称視点が嫌だったな
視界が実際の俺らのと比べて狭すぎる、まあ仕方ない話なんだけどさ
だからヘッドセット的なのが出て欲しい、何年かかるかわからんが
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:09:51.90 ID:8oUMOnMg0
- テレビと自分が離れてるのに一人称視点ってのがなんか違和感あるんだよね、バーチャルボーイみたいのならいいんだけど
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:11:34.79 ID:AXL0Cjim0
- FPS全部同じに見えるなにが違うんだ?
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:12:57.34 ID:Mg6iS4vk0
- >>110
無双シリーズがガンダムでも三国でも全部同じに見えるのと同じ
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:15:31.16 ID:hal+84q80
- チートがウザくてやる気失せる
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:17:25.03 ID:FJCmMDth0
- >>121
無料FPSの宿命だな
嫌なら有料ゲーへ来なさいな
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:17:00.87 ID:orHJiQls0
- ゲームPCの値段が高すぎるし作動するかも分からない
だったら買ったら確実に動くPS3とか箱の方を買う
でもパッドだとFPSは糞
↓
FPS流行らない
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:18:29.86 ID:cYZtFziKP
- >>124
PS3も箱でもキーボード+マウス使えんだろjk・・・。
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:20:34.06 ID:Pi5wi9PW0
- >>132
コントローラーに慣れてる人がキーボードを操作するのは難しいんじゃないか?
CS機のFPSはオートエイム、180度ターンが備わってるからそんなに苦労しないだろうし
ただやっぱり狙いを付ける醍醐味なんかはマウスで味わいたいよね
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:21:49.63 ID:tZ5Uuly40
- >>141
慣れるとどっちでも快適にプレイできる
しかしエイムは完璧マウスが上だよな
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:23:03.46 ID:aSDYythn0
- >>145
wiiリモコンもなかなか良いぞ
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:17:49.70 ID:Pi5wi9PW0
- まぁ、ガンダム好きじゃないやつにガンダムのゲーム進めても面白く思わないように
ミリタリー系が好きじゃない奴にFPSを面白く感じさせるのは無理だよなあ
日本人は特にミリタリーって言うだけで拒否反応起こす人も多いしね
ミリタリー好き≠好戦的、戦争狂
なんだけども、どうも理解を得がたい
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:19:15.08 ID:yQdljMqC0
- >>127
戦争とは違うけどMGSみたいなのもあるじゃないの
銃器が日本人とは合わない云々はおかしいだろ
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:20:48.85 ID:RNrPoLp60
- 対戦を敬遠するやつが多いんだよ
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:25:42.47 ID:cYZtFziKP
- SAってなんであんなに人数多いの?
俺もう飽きてチートしかしてないのに全然バレない
厨多すぎる
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:28:42.92 ID:Pi5wi9PW0
- >>154
チート云々は聞かなかったことにするけど
SAは無料FPSの中でも登場時期が早かった(その時には無料で遊べるFPSは殆ど無かった)から人が集まったってだけ
でもまあ今でも人気が衰えないところを見るとなんだかんだ言われててもバランスのいいゲームなんだろうね
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:27:32.71 ID:KTaV7rcUP
- FPSは3D酔いするからな・・・
日本人の気質なのか強いからなのかオンラインFPSはスナイパーばっかりだし
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:28:21.90 ID:Mg6iS4vk0
- >>160
スナがおおいのは強いから
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:35:50.11 ID:EVUgcd1cP BE:3447681697-PLT(20000)
体が求める・・・ナイフキルという快楽を
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:37:03.10 ID:H8MGWudb0
- 基本的にFPSで面白いのは複数人の対人戦で、基本的にMOじゃん
死んだら他の人に迷惑かかるんだよね
他の人に迷惑かけたくないって思ってる人多いから、他のゲームで失敗しながら学んでる人は参入し辛いんじゃない
格ゲーだと1:1だから自分が負けても誰にも迷惑をかけないし、負けて学ぶもんだからFPSよりやりやすいと思う
- 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:42:46.81 ID:vTixOv430
- 一番の原因はプレイヤーの質だろうな
フリー部屋はいると高確率でチーム戦力に差がありすぎて
弱いやつ多いチームが一方的にレイプされる感じでつまらないのはある
何でああも下手すぎるやつがいるのか分からないな
- 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:44:30.02 ID:ZudNX0XxO
- >>196
しかも格ゲーと違って自分に敗因がなかったりするからモチベーションが下がる
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:51:41.07 ID:tESPOG23O
- FPSの面白いとこってなんなんだろ。
- 241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:52:24.82 ID:a3EgOTUk0
- >>240
普段は撃てない銃を体験できる喜び
相手に打ち勝った快感
- 242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 17:52:44.34 ID:Mg6iS4vk0
- >>240
俺は銃器と爽快感だな
- 243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 17:52:47.64 ID:woK83k640
- >>240
普段行ったことない場所を歩ける
- 318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 18:07:40.00 ID:jTJl42rS0
- FPSが流行らないというより日本人があまりゲームを受け入れてないような気も
最近の記事
・今のガンダムには地上戦が足りない
・いい加減にアンパンマンは防水加工しろ
・2軍のプロ野球選手ってすごい?
・ガンダムは泥臭いおっさんが主人公がいいとか言ってるけど
・サッカーを見に行ったんだけど面白さが全く理解出来なかった
・なんで人肉は食べちゃダメなのか