2009年11月28日
2軍のプロ野球選手ってすごい?
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:47:17.31 ID:SbhR3Vj00
- プロになるには何百倍という倍率がある。なれないやつが多い。
それなのに世間的評価はあまりよくはなく、人によっては中小企業のリーマン以下なんていうやつもいる。
リーマンよりなるのが難しいプロ野球選手がなぜリーマンと同等いやそれ以下なのか・・・
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:11:29.49 ID:SbhR3Vj00
- だれか教えてよ。世の中の正社員に問いたい。おまえらは2軍にも入れないやつらだろ?って
東大より入るの難しいぷろ野球なのになぜ評価低いの??
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:12:07.94 ID:0W0hIfai0
- 凄いけど役にたたないよな
お客さん呼べない…
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 13:14:26.40 ID:i51e1BkG0
- 何の役にも立たないからだろ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:21:40.75 ID:BFDMnRrb0
- 2軍は通過点に過ぎず1軍定着できれば最低保証年俸1500万円もらえる
ケガや伸び代がなくて2軍のまま引退する選手や広島の選手はしらね
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:23:21.74 ID:0W0hIfai0
- >>13
カープでも最低年俸は貰えるだろw
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:24:29.45 ID:RE1iimTL0
- >>13
広島は阪神に引き抜かれてからが本番
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:31:25.34 ID:SbhR3Vj00
- で、2軍のプロ野球チーム入ってそのまま成果でなくて引退するのは全体の何%くらいなの?
2軍でも世間ではすごいと認めてくれるの?
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:38:30.88 ID:0W0hIfai0
- >>18
割り合いは知らんけど地元じゃ英雄扱いされるよ
近所に1軍のスターがいたら空気だけど
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:42:40.39 ID:31HuNO+9O
- プロはスポーツ選手ではなく興業で金を得るショーマン
一軍として舞台に上がれない奴や育成中の奴は研修中の社員みたいなもん
一般的な正社員のほうがよほど存在価値がある
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:51:43.17 ID:loifSINa0
- 2軍の収入ってバイトみたいなもん?
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:57:24.70 ID:BFDMnRrb0
- >>23
防衛大学の学生手当みたいなもんじゃないか
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:59:50.27 ID:QTpHRXVwO
- 二軍のレギュラークラス=社会人の強豪チームのクリーンアップ
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 14:02:14.82 ID:l0qLaljr0
- 2軍で無双→1軍でボロボロ
こういう選手はファンから愛されてたりする
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 14:06:40.88 ID:aVwt+INHO
- >>29
翔さんのこと?
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 14:11:31.21 ID:l0qLaljr0
- >>31
中田なんてまだまだ
かつての沼者実松ぐらいにならないと
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 14:08:38.65 ID:SbhR3Vj00
- 独立リーグはすごいの?
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 14:15:23.33 ID:7G/ool6iO
- だから社会人からの下位指名だと入団を渋るんじゃん
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 14:38:24.70 ID:zceFM9EV0
- ジャンプで7週で打ち切られる奴みたいなもんだよ
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 14:43:51.99 ID:EZkXeBAcP
- 経営者からしたら人を呼べるかどうかが重要なわけだからな
人を集められない選手はただの野球上手い人
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 14:54:25.73 ID:JlVD6nHlO
- 高校時代にプロ注目選手と何度か対戦したが次元が違った。
毎回敬遠したかった。
そんな選手でもぱっとしない成績なんてヤバいだろ
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 14:57:17.01 ID:i48wt/3B0
- 東大よりむずいってのは倍率的な意味でだろ?
勉強は義務教育までみんなやって大学まで行く奴がけっこういるが、みんなが野球をするかって言えばそうじゃない
ベースの人口が違うのに倍率だけで見るのは無意味
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 14:59:14.65 ID:l0qLaljr0
- 東大レベルになるとなんとも言えんが学力は努力でなんとかなる
プロ野球は努力でどうこうなる世界ではない
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:06:36.47 ID:lQNLC7Xa0
- 2軍選手でも年俸(年収)1000万はザラ。
その上ドラフト上位選手や公傷が元で引退した選手などは
引退後球団職員として会社に残れる。
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:07:59.34 ID:sbi9Pe5RO
- 二軍の若手ならまだいいんじゃね
25や26になって二軍で燻ってるなら解雇待ちだから大企業の会社員より圧倒的に下
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:11:08.38 ID:t/eXyOW7O
- 19歳一年目で年収500万ってすごくね
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:11:16.85 ID:ahy+VHO7O
- 東大は何浪かすれば入れる。野球は二軍でも才能ないと無理
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:15:41.64 ID:NgYQPMZX0
- 野球選手二軍の方がすごいが、リーマンのほうが社会的に優れてるからじゃね?
たとえばあやとりの才能があっても役に立たないだろ、のび太的に考えて
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:18:50.10 ID:1hW1bbC0O
- 尊敬できるのと社会的に成功してるのとは違うからね。
例えば消防士はすごいとは言えないのか?
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:26:49.33 ID:Mmgv+lNmO
- プロ野球の世界は結果出さないと意味ないからな
リーマンもそうだけどスポーツの世界はもっときつい
いくら2軍でもすごいとはいえ
自分が進もうと思った世界で輝けなきゃ全く意味がない
つまりリーマンのほうが上
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 15:29:09.19 ID:1hW1bbC0O
- サラリーマンだって入社試験という名のドラフト通ってるだろwww
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 15:38:06.74 ID:sxFX34KTO
- 娯楽産業なんだから、少人数にスポットライト当てなきゃ金は集まらないじゃないか
日本で野球の技術が向上したところで、国益につながるとは思えないしな
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:40:55.00 ID:ITLsjwcVO
- 結局のところ金稼げなかったら二軍もリーマンもクズってことか
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:41:23.06 ID:PVb9MUZBO
- まあまあ稼いでるリーマンで活躍できない2軍選手に嫉妬する人はいない
なぜなら稼ぎもそんなによくないし補償もないから
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 15:42:58.14 ID:1hW1bbC0O
- 二軍って、「才能も無いのにドラフトで取ってごめん」ってとりあえず狩っておく所だろ?
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:44:59.27 ID:Hj9Saqly0
- >>121
才能があるのに潰される所でもある
あのイチローだって仰木監督に出会わなかったら・・・
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:43:57.50 ID:VwYwFKHC0
- 入るのが難しい=上なのか?w
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:47:50.36 ID:KQS6Gdcj0
- プロ野球選手になれるという事実だけで凄すぎるわ
強豪校のエースで4番の中のトップクラスの奴しかなれない世界だぞ
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 15:51:17.89 ID:+zqiqh1s0
- ずっと二軍だと給料低いし将来の補償もないから奥さんも不安だろうな
実際逃げられた選手もいるみたいだし
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 15:52:56.89 ID:1hW1bbC0O
- 俺は野球の二軍より消防士や警察官の方がすごいと思う
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:02:12.07 ID:fdI5Z9hh0
- 誰も2軍なんてなりたいと思わない
ださいし
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:23:49.98 ID:EQ8uizq5O
- 言っておくが契約金だけでウン千万貰えるんだぞ
上位指名なら成績がパッとしなかったとしても
引退後に球団職員になれたりする
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:25:55.11 ID:X2SFqnje0
- >>168
会社員も黒くなけりゃ退職金と厚生年金もらえるけどね
最近の記事
・ガンダムは泥臭いおっさんが主人公がいいとか言ってるけど
・男の胸は大丈夫なのに女の胸がアウトなのはなんでなの
・性欲、食欲、睡眠欲で一番いらないのは性欲だよな
・サッカーファンっていうのは何であんなに半狂乱に応援してるの?
・発狂しそうになるほど嫌いなもの恐いもの
・缶ジュースが100円だった時代
名前がイチローになる前から活躍はしてたぞ