2009年11月30日
今のガンダムには地上戦が足りない
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 09:49:53.69 ID:eIYmxkB30
- 主役ガンダムも量産機も全部空飛ぶからつまらん
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 09:53:27.29 ID:Q+SSAu/AO
- 空飛んでるのに戦闘機のような運用にはならず、空中ちゃんばらしてるだけだから余計つまらない
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 09:53:45.10 ID://Uv5/88O
- 第08MS小隊が見たくなる
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 09:53:51.78 ID:OkoKBtujO
- 飛んだ方が派手に立ち回れるってのはあるからな
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 09:57:24.26 ID:Yr64YXKCO
- 弾痕が残る機体とかもうないんだはろうな
もうどれもころもビームどジュンッ!!だもんな
地上戦の泥臭さが懐かしい
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 09:57:34.26 ID:iaTdt/Er0
- 種のバスターガンダムって最初実弾兵器を扱う艦砲射撃用MSかと思ってたら
キャノンをくっ付けたり分離させたりして様々なビームを扱うグゥレイトな奴だった
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 09:58:04.59 ID:nlffJsX/0
- ガンダムの空中戦は飛んでるというか浮いてるみたいだからなぁ・・
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:00:17.58 ID:oe8iEsWTO
- 08はニュータイプとか出てこなくて非常に面白かった
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:00:42.88 ID:Trf9QSsAO
- 量産機ガンダムだけどVは泥臭くないですね
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:01:14.20 ID:970S7FoiO
- >>31
血生臭い
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:02:32.54 ID:jKRXHnDfO
- イグルーで宇宙で溺れてるJ型可愛い
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:06:53.05 ID://Uv5/88O
- マゼラトップ砲とかロングライフルはもう活躍しそうにないよな・・・
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:07:06.45 ID:M8cyMzVRO
- 昨日本棚整理してたら
ダブルゼータくんが出てきた
ケンプファーちゃん可愛い(´Å`//
つまりポケ戦の市街地戦も余り目立たないが
お勧め
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:09:59.48 ID:yTEl0gH4O
- 戦争とかもういいから、別のジャンルが見たい
宇宙を冒険とか、ガンダムを作ったりする人にスポットをあてた物語とか
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 10:10:19.18 ID:NY2qGWRNO
- 中破から大破が一番格好よかったのは0083
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:11:23.84 ID:TzYgWren0
- そもそも地上戦をしないとロボットの大きさや爆発、ビームやミサイルの大きさがわからないからたとえ作画がよくても迫力が出ないってのがなぁ
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:11:28.57 ID:ZXJvHbyhO
- もっと重力を感じさせる動きがほしいガシャンガシャンがほしい!!
ピューとかスイーはいらない
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:12:09.60 ID:K9RvsOs7O
- 最近のガンダムって汚れないよね
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:13:07.14 ID:u+YK5jTZO
- ガンダムをたくさん出したいのは分かるけどガンダム同士戦うのはそろそろやめてほしい
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:13:17.78 ID:+9hq0l3M0
- 次回予告見ただけで次回の内容が9割予想できる感じが足りない
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:15:08.12 ID:N66WOX6/O
- >>65
東方不敗暁に死す!
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 10:16:27.91 ID:sLxes+450
- >>65
Gガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:14:03.78 ID:iaTdt/Er0
- 0080のアレックスのアームガトリングがカッコいい。
ああいう武装増やして欲しいな
ビーム○○とかイラネ
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:18:11.24 ID:Yr64YXKCO
- 今やガンダムがザク扱いwww
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 10:21:17.14 ID:YVwIbNuJ0
- 確かに地上戦・破損・泥臭さは戦記ものとしての魅力であって
子供が見たら「僕はもっとビームとか魔法みたいに撃ち合ってるのが見たい!じめじめして地味な戦争漫画は嫌だ!」って
思われるんだろうけど、俺もMAと戦ってる方が好きだったし
でも子供にだってお腹を貫かれるジムの格好良さは分かるんだ
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:30:22.52 ID:Q+SSAu/AO
- アレックスのアームガトリングはMSも現実の兵器に馬鹿にしてるふざけた存在だと思う
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:43:41.91 ID:iaTdt/Er0
- >>93ポケ戦100回見直せ
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 10:33:38.05 ID:YVwIbNuJ0
- 命があっけなく散っていくこともあるし、守られた戦いなんてスポーツみたいで緊迫感がない
命なんて安いもんだ、特に俺のはなんて言ってる奴がそこらの兵よりずっと優れた機体で弱者を撃墜しまくっているという事実
その気もないのにただ気取った台詞を言わせたいだけなんだって見えちゃうんだよね
まああれはあれでそういうオサレを楽しむものなんだろうけど
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:38:14.74 ID:Q+SSAu/AO
- >>96
そういう視点で見ると逆シャア最高傑作になるな。宇宙戦しかないが
ギュネイ即死、レズンは対空砲火にやられ、当たり所が悪けりゃアルパだって簡単に墜ちる
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:35:57.60 ID:4dhtQ49LO
- グフカスタムが高架に着地して「ズンッ!」ってなって
重みで高架が「グワッ!」ってなるシーン良いよね
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:38:47.37 ID:0fZLexsFO
- じゃあ逆に、地下の穴ぐら暮しの主人公達がガンダムを発掘して、やがては天元突破する作品はどうだろうか?
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:44:27.62 ID:p704kp2LO
- 泥臭い地上戦、ヒゲ面のおっさんがわんさか、戦争物らしく戦略戦や戦術戦、駆け引きなど
イケメンだろうと死ぬやつは死ぬ 萌え要素は一切排除
評価はされそうだが
売れるのか?ww
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:51:08.49 ID:5AXHa54M0
- そうだな、最近のガンダムもVガンの地球クリーン作戦を見習うべき
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 10:57:49.55 ID:a1XRFiltO
- ガデムさんとかMS出来て間もないのになんですでにベテランで引退寸前っぽいの
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 11:00:16.52 ID:N66WOX6/O
- >>119
MS開発当初から関わってるテストパイロット上がりならキャリア20年近くなるんじゃね?
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 11:07:20.87 ID:TzYgWren0
- 流石におっさん主役とかはないわ
おっさんは脇役チョイ役だからこそ光る
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 11:15:59.54 ID:YVwIbNuJ0
- 別に主人公がおっさんである必要はないが
調子こいてる若造を黙らせることのできる大人の存在は必要だな
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 11:21:45.10 ID:HhlmSMyu0
- 08が好きなやつ多いけどそうゆうやつらって
スーパーロボットとしてのガンダムじゃなくて
兵器としてのガンダムが見たい、ってことだろ?
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 11:24:29.91 ID:SXmtq/xU0
- ガンダムは主人公側だけでいいと思う
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 11:31:09.29 ID:ddINNbks0
- 簡単に飛べるようになったけど、昔のACはピョンピョンはねて不自然だったから、4世代のACを支持する
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 11:40:23.60 ID:k/e+xEpSO
- 富野が関わらんと同人アニメを見せられてる感が凄い
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 11:54:46.90 ID:McR6B/JMO
- コロニー内はともかく大気圏内ではゲタを履かせてくれ
遠征するときもMSでビューンって軽く飛んでかないでゲタに捕まってくれ
ふわふわ滞空しないでvsアッシマーみたいな落下しながら(ry
とにかくもっとド・ダイを活躍させてくださいお願いします
- 179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 11:57:56.68 ID:+NKEgpjpO
- 舞い上がる砂埃
耳を裂くような実弾音
敵味方ともに一撃必殺の駆け引き
使い物にならなくなる武器
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 11:58:59.96 ID:y+/BFRqsO
- 今の量産機には無骨さが足りない 普通に主役機でもおかしくない
リーオやザクみたいな量産機だせ
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:03:22.54 ID:MJWGzo84O
- マジ今のガンダムは駄目だな
ガンダムの名を外した方がいい
機構戦機ガンディムスとかにして新シリーズにすべき
- 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:09:30.44 ID:Loi3xuIx0
- >>187
実際ガンダムの看板はもはやロボアニメ業界にとって害悪でしかないからな
劇的に面白い新シリーズ立ち上げても「それみたいなガンダムを~」ってなっちゃうんだからもうね
- 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:18:59.89 ID:kIiXoWJb0
- 敵もガンダムはもういらね。
敵は色違いの量産機だろ。
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 12:28:07.73 ID:FJCmMDth0
- コロニーの落ちた地で がアニメ化されないかな・・・
そしてジムスナイパーⅡがキット化されたら俺が大喜びします
- 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:31:47.57 ID:tnnC5NMf0
- 今のガンダムは主人公がチートでつまらない(キリッ
って奴がたまにいるけど1stのアムロなんて
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 12:33:57.19 ID:rydKeBnCO
- アムロはチート過ぎて味方に軟禁されたからな
- 221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:36:04.65 ID:kIiXoWJb0
- >>215
劇場版でははしょられてて「ぶんなぐってガンダムで出撃しろ」「アムロをおろす」の展開の速さに呆然としたわww
- 239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 12:41:45.98 ID:a/INtuLt0
- 宙に浮いてたほうが作画が楽なんだろ?
地球やコロニー内で戦っても結局飛んだりしてるしな。
- 249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:45:27.65 ID:0gWeEBSB0
- エネルギー無限はもうやめよう
脱走兵に寛容なのもやめよう
正規の一般兵が雑魚だらけなのもやめよう
強硬派の嫌味な上官が馬鹿っぽく死んでくのもやめよう
- 254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:48:07.18 ID:q3rxXtCNO
- >>249
国力の僅かな第三勢力が強いのもやめよう
アクシズはジオンの物資を流してたらしいから許す、オデッサの物資とかそっち行ったらしい
- 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:49:19.03 ID:N66WOX6/O
- >>249
正しい判断してるやつが主人公チームの不利益になるからと悪党のように殺されるのはもう沢山です。
- 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 12:54:40.82 ID:Y3hKgFslO
- お前らはもうガンダムを卒業するべきなんじゃないかな
- 266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:57:14.87 ID:IJAzRY+NO
- じゃあちょくちょく主人公機が母艦に補給に戻ったりして、敵軍一般兵の部隊が普通に手強くて
指揮命令系統や軍紀が現実のように厳格に守られてて、
主人公があんまり身勝手な行動すると軍法会議にかけられちゃうガンダムがはたして面白いか
・・・とここまで書いてそれはそれで面白いかも知れんと思った
- 270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:59:06.45 ID:Loi3xuIx0
- >>266
本流に対する脇道として1話2話やれば充分ではあるがな
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:59:07.03 ID:tnnC5NMf0
- >>266
あれ?08小隊・・・
- 272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 12:59:14.82 ID:oAiwPUaX0
- アニメのガンダムって何で湯葉みたいな装甲なの?
戦艦でさえマシンガンちょっと撃たれたくらいでちゅどーんだもん
- 275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:01:20.93 ID:P7f9qOnwO
- >>272変な話、弱いのも魅力なんだよ
- 274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:01:11.06 ID:FJCmMDth0
- フライマンタやセイバーフィッシュが主役のガンダムはさすがに需要が・・・あるのかもしれん
- 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 13:03:12.64 ID:QLQMkjJK0
- 空を飛ぶのは別にいい
ただし息を飲むような空間戦闘が必要なのだ
手を抜きたいから宇宙・空へ飛ばすのはウンコ以下だ
- 285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:05:28.81 ID:Loi3xuIx0
- >>279
これだな
手を抜くにしても、何らかの形でそれを誤魔化してみせろと
- 292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:10:29.99 ID:58oKObMmO
- もうガンダムは全部OVAでいいよ
作画がめんどいからって戦闘シーン手抜きになるくらいならTVシリーズになんてしなくていい
- 294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:11:59.03 ID:a9qkhIF5O
- ドムがホバー走行なのは走っているシーンの作画が間に合わなかったための苦肉の策。
昔からアニメ業界は人手不足なのさ。
- 305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:16:33.15 ID:IJAzRY+NO
- ガンダムに軍事っぽい泥臭さを加えたらガンダムじゃなくなるかもしれんが、
そーゆー作品がもっとあっても良いと俺は思う
歩兵が銃撃戦してるとこに「うわぁぁ!モビルスーツだぁぁ!!」みたいな
- 319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:21:36.08 ID:M9dgRBaa0
- とりあえずジオニックフロントおもしれー
- 327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:25:21.63 ID:hRF4VEMXO
- 市街地での戦闘だとMSは無力だよな?
死角だらけだし、歩兵を随伴させようにもあんな巨大な兵器の周りを歩かせるのは危険だし。
- 330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 13:28:13.67 ID:dJw1nncB0
- >>327
街ごと焼き払えばいいじゃんというのがガンダム的なドクトリン
- 332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:29:00.80 ID:P7f9qOnwO
- 市街地で戦うロボットはあんなにカッコいいんだから市街地戦は必要だろ
唯一の欠点は作画がめんどくさい事だ
- 329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:27:26.44 ID:u3Pwa5mZ0
- 地上戦では戦車に勝てない
空中戦では戦闘機に勝てない
ぶっちゃけ海中で視界が効く分、海がMSの最適の活躍の場ではないのだろうか
ミノ粉?あんなもんはガノタが他の兵器の有能さを認めたくないが為に作り出した幻想だよ
- 337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:41:12.27 ID:P7f9qOnwO
- >>329ミノ粉で人型の言い訳やロボの強さの言い訳が生まれたお陰で後世のロボット物は格段に面白くなったと思うんだ
- 335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:33:45.83 ID:u50z8/D7O
- グリプス戦役あたりをもっと掘り下げるべき
偶像としてのガンダムって意味ではAOZは良かった
- 336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:38:13.01 ID:/2mC8surO
- 怪獣映画で戦車が蹴たぐり回されるのと一緒で、
「MSはとにかく強い」っていう前提がないとそれを中心とした話が作りにくいんだよ
むしろ戦車戦闘機は噛ませを務められる存在として評価されてる事を誇りに思え
- 341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:45:41.82 ID:9zjkW551O
- 閃光のハサウェイをアニメすれば大体の不満が解消されそうだ
- 345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 13:54:23.83 ID:u50z8/D7O
- 戦車や戦闘機と協同作戦する回があってもいいよな
……フロントミッションをアニメ化すりゃいいんじゃ
- 356 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 14:07:50.61 ID:ZmmN3Uxb0
- あんまリアルにしてもつまらんと思うよ
ガンダムは整備性最悪で転んだら即故障
修理だけで一日が終わる
戦車には一撃で破壊されるだろうから戦車より弱い
あれだけレーザー兵器が発達してると航空機はすぐに撃墜されるので
輸送用以外で出番は無いだろうし
- 359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 14:11:20.93 ID:a0t7FRl40
- 量産機の活躍も実弾戦も地上戦も味方機のやられっぷりもカッコイイおっさんもいるのに00はなぜ人気がないんだ?
- 364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 14:16:03.34 ID:P7f9qOnwO
- >>359まるで違うアニメのようにガンダムっぽくない
二期からのジンクスだらけ
ソードマスターヤマト
- 372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 14:23:28.33 ID:9zjkW551O
- フラッグとかジンクスのデザインが合わなすぎる
かっこいいんだけど…
ガンダムよりスパロボっぽい感じ
かっこいいんだけど
- 376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 14:35:10.32 ID:/2mC8surO
- >>359
やれ「ガンダム多すぎ」だ「ガンダム強すぎ」だと日頃テンプレみたいに吐き出してる文句を逆手にとられればそりゃ腹も立つだろう
作る方も作る方で、そこを意識しすぎたのか、足元が疎かになったようだが…
- 396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 14:50:16.50 ID:FJCmMDth0
- 最近のキャラは長生きしすぎ
もっとあっさり死ぬべき
そう・・・シュラク隊のような・・・・・・
- 426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:16:31.44 ID:VQ3bHiEmO
- 前情報では主人公扱いされていたキャラが1話で死んで
2話から登場する主人公こそが真の主人公かと思わせたところに
7話で無惨に戦死
そして8話から鳴り物入りで登場する三代目主人公は24話まで活躍するも
バナナの皮で滑って転んで頭打って植物状態に
25話からの四代目主人公はチート機体で無双する美形
「また種00路線かよ・・・」と一旦ガッカリさせておくも
26話で泥臭い旧式乗りのおっさんに戦いの年季と戦術によって大敗を喫して死亡
そのままそのおっさんが五代目主人公となり、ガノタ狂喜乱舞
そしていぶし銀の活躍を見せながらも35話で死亡
五代目主人公の遺志を継いだ新人量産機乗りが六代目主人公となり、
36話から敵の最新鋭ガンダムと死闘を繰り広げ、何と最終回まで生き残るがAパートで死亡
そして最終回Bパートで唐突に現れた自称七代目主人公の少年が
敵ガンダム相手に無双し、勝利
実はこの少年、過去の時代からタイムスリップしてきた五代目主人公。
彼が乗っていた機体(当時最新鋭)と五代目の旧式は同一のもの
厨ニ真っ盛りの頃に妄想した俺ガンダム
- 447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 15:54:39.98 ID:qICMNhcHO
- 地上戦のが面白い戦闘できそうだよね
踏みだいとか実際に空中でやられてもあれだし
- 451 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 16:12:47.28 ID:EvhstWrgO
- 兵器としてのリアリティに欠けるのが一番まずいと思うんだ
陸戦用、寒冷地用、砂漠用とか、どんなパイロットのどんな優れた機体でも、戦闘条件で発揮できる力は変わる
今じゃかすかに水中用にそんな感じが残るだけじゃん
陸戦MSが宇宙で「溺れる」って発想は当たり前のことのようでアニメとしちゃやっぱ凄い。大人になったら余計そう思う
- 508 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 18:11:58.26 ID:qkR7ZnZX0
- 背景は雲と空くらいで、建物や木などめんどくさいのは全部遠景だしなあ。
歩く描写もいらないし、ありえない飛び方させても「ガンダムの性能がすごいから」で済む。
- 525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 20:25:53.89 ID:eLTGhd8q0
- いずれにせよ
種以降の少女漫画キャラはどうにかして欲しいと思う
- 528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 20:41:31.59 ID:NY2qGWRNO
- 結局ストーリー云々じゃなくて『キャラキモい』だったり『ガンダム多過ぎ』かよ
おっさん出せとかイケメンに喜ぶ腐と同じじゃん
- 529 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 20:43:23.17 ID:eLTGhd8q0
- どんなに良いストーリーだろうと
キャラ受け付けないもんは仕方ない
TV観てて嫌いな芸能人出てたらチャンネル変えるのと同じ
最近の記事
・いい加減にアンパンマンは防水加工しろ
・SEGAってなんで廃れちゃったの??
・ガンダムは泥臭いおっさんが主人公がいいとか言ってるけど
・ルフィが七武海に入る可能性ってあるんじゃないかな
・なんで人肉は食べちゃダメなのか
・男の胸は大丈夫なのに女の胸がアウトなのはなんでなの
白兵戦でなくていいから地上戦が見たい