アクセスランキング
医師 転職
サプリメント
vip報知ねむいよ!(・∀・) ムービーはFF、モンスターはDQ、戦闘はテイルズ
ヘッドライン
2025 01
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
≫
2025 03
--年--月--日
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
twitter始めました.よろしければフォローお願いします
スポンサー広告
| トラックバック(-) |
2009年12月15日
ムービーはFF、モンスターはDQ、戦闘はテイルズ
1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:48:15.47 ID:KN3RgulS0
きれいなムービーはファイファンが一番
モンスターの覚えやすさから言えばドラクエが一番
戦闘はフリーランとかしながら動きながら戦闘できるテイルズが一番
異論は認める
3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:49:39.40 ID:39Ry4gbNO
ファイファンねえ…
4 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:49:49.00 ID:QKUjcwsO0
むしろFFからムービー取ったら何が残るんだ
11 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:53:13.03 ID:29esXq6L0
>>4
昔に戻る
5 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:50:01.83 ID:Hh69WPEZO
フリーラン(笑)
鬼ごっこの何が楽しいんだよwwwwwwww
9 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:51:50.60 ID:AwChh33TO
テイルズの戦闘は2Dだろ
10 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:52:58.92 ID:JyAHzEUm0
ドラクエのモンスターはかっこよくないからヤダ。
15 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:54:41.25 ID:dXbyltggO
>>10
ようし表出ろ雪合戦だ
13 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:53:57.19 ID:b2EuP7eJO
ただ混ぜればいいってものでもないけど
結構面白そうね
14 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:54:00.49 ID:lsP0JrAX0
テイルズってあの戦闘が売りなのか
24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 11:59:26.11 ID:0KwW8RfJ0
>>14
シナリオ期待してテイルズ買うとか無いから。
シナリオなんてただのトッピング。
戦闘期待して戦闘目当てでテイルズ買って、
それでシナリオも良かったらもうけもの、という感覚。
16 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:54:48.84 ID:WI0T4qZoO
仲間はメガテン
23 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 11:58:26.80 ID:VzW/roAJ0
テイルズのスキル名どうにかならんのか
漢字使えばいいってもんじゃねーぞ
http://www22.atwiki.jp/kogahazan/pages/9.html
25 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 12:01:10.86 ID:2kBxJZXB0
>>23
同じ名前でも漢字は違うのがよくある
把握しきれない
戦闘はD2チームのテイルズかな
グレイセス不評らしいが
30 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:04:22.78 ID:CrX0V7GaO
レベル上げの作業とすぎやま音楽を楽しむのがドラクエ、てかチュンソフトのロープレ
31 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:04:39.81 ID:IGXr1iR30
戦闘ならマザー2のドラム式が一番だろ
ファイファン()笑
43 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:16:21.33 ID:lsP0JrAX0
>>31
いいアイデアだったと思うけどバランスがなあ
戦闘が楽しいと思ったRPGはレジェンドオブドラグーンか他はもうフリーゲームぐらいだな
シリーズが続いてる奴はシステム据え置きだからなのか一般受けを狙うせいか知らないけどひねりがないのが多い
50 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:19:38.59 ID:2kBxJZXB0
>>43
あれも楽しかったね
ギリギリの状態で間に合ったときのうれしさといったら
34 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:07:51.28 ID:ThJmQCVUO
シナリオはメガテン
37 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:10:05.39 ID:1prFJhb30
廃人度が高のはポケモン
48 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:18:17.40 ID:gc+wIUKnO
ムービーはFFだけど、戦闘とモンスター要素はメガテンだろ
53 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 12:20:55.48 ID:EpOk8NDFO
少なくともFF・DQの戦闘が糞なのは確定
61 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:27:28.15 ID:IidXeyW5O
可愛い女性型の敵がいない時点でDQはない
66 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 12:30:32.03 ID:uSWQyb/30
>>61
同意したいけど
でも、この3つのなかなら
モンスターとして有名というかなんというか
メジャーなのは
ドラクエ>FF>テイルズじゃないか?
悪いようにいえば使い回し
68 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:31:11.75 ID:mQ6wjYdbO
モンスターはポケモン、謎解きはゼルダ、中毒性が高いのはシレン
70 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:34:48.96 ID:kmDHLn5QO
FFもDQもコマンドゲーな時点でどうかと思うが
72 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:37:39.01 ID:HBEe7ObUO
むしろコマンド戦闘が一番だね
76 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:40:37.01 ID:/WiBodl3O
つまりマリオRPG最高って事か
78 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 12:42:50.18 ID:2biGrfhI0
ムービーはFF、モンスターはメガテン、戦闘はスターオーシャン
86 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 12:49:03.17 ID:0KwW8RfJ0
>>78
想像しただけで面白そうだ。
シナリオはブレスオブファイアじゃダメ?
89 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:50:48.75 ID:IGXr1iR30
テイルズが一番無いだろ
動ける戦闘ならモンハンでもやってろ
ムービーは…コズミックファンタジー
モンスターはリンダキューブ
戦闘はドラゴンナイト2
エロさ抜群のRPGができそうだ
100 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:57:52.34 ID:mSHbM+ff0
>>89
リンダキューブのモンスターは怖すぎる
ホラーゲームのクリーチャーとして出ていても違和感無い
91 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:52:28.74 ID:2kBxJZXB0
>>89
モンハンはRPGじゃないよ
94 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:55:02.77 ID:IGXr1iR30
>>91
いや分かっている
戦闘の部分だけ切り取って考えただけだ
自分で動かせて戦う戦闘ならモンハンでもやって ろって事
90 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:52:06.82 ID:+gUNQu9pO
登場人物の一人としてロール、役割をプレイするタイプのが好きだ。電脳紙芝居でなく
92 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:53:41.23 ID:kmDHLn5QO
DQって操作キャラが見える時点でDQじゃなくなった気がするのは気のせいか
魔法やモンスターが同じだけじゃないか…
96 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:56:17.22 ID:JHmPyb2t0
>>92
テンポが悪くなった程度で気にならん
ガチガチの固定観念捨てれば?
99 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 12:57:32.13 ID:NCy3WHPw0
王道RPG:DQ
モンスター:ポケモン
戦闘:テイルズ
ムービー(笑):FF(笑)
こんな感じだろ
108 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 13:03:19.69 ID:Hh69WPEZO
>>99
ポケモンボコるのは勘弁
105 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:01:25.00 ID:VV4VX4D7O
エンカウト制なら断然シンボルエンカウントだな
ランダムエンカウトはストレス溜まる
116 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 13:06:24.43 ID:3hWLRjEB0
>>105
SFCロマンシングサガまじおすすめ
119 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:08:00.65 ID:0KwW8RfJ0
>>116
イスマス城とか火山の帰り道とかマジオススメだな。
124 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:19:18.08 ID:0KwW8RfJ0
システム(戦闘以外)はロマサガだよね?
126 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:23:28.92 ID:dgHYsXWw0
昔のFF4、5、6あたりの戦闘が好きだったな12以外好きだなぁ
DQはいろんな技が使える6とか7みたいのが好きだった
テイルズの戦闘はめんどくさいんだよね~フリーランとかはいいんだが
どれもいいところと悪いところがあるんだよね~
127 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 13:25:20.19 ID:GN76Dt1h0
ロマサガのピコーンには心がときめいたな
129 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:27:10.76 ID:0KwW8RfJ0
>>127
ああそうか、SOの戦闘にロマサガのピコーンが入ったら最強じゃね?
131 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 13:31:55.46 ID:AUdcKnKYO
3Dテイルズの戦闘よりSOのが好きだな
まぁ、4と特に3はストーリーが万人受けしないが
134 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:33:33.35 ID:0KwW8RfJ0
>>131
SOも最近はストーリーはただのオマケだからな。
SOが好きならグレイセスはマジにオススメ。あれ戦闘実質SOだぞ。
140 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 13:36:04.49 ID:AkGXHjnWO
キャラデザは金子一馬で
142 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 13:36:46.35 ID:kmDHLn5QO
こうするとKHが優秀だと感じて来たわ
リアルタイムバトルでありながらコマンドもあり
ただ2の要素は全ていらない
145 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 13:38:42.90 ID:goh5Pjjt0
FFは初見の町に着いたときに現時点の最強装備を普通に買いそろえられるけど、
ドラクエは強い武器ひとつ買ったら金が尽きる
だからコストパフォーマンス気にして買い物する
これはドラクエの醍醐味だと思ってる
147 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 13:40:06.37 ID:98SEZhC20
くそなげえムービー
時代遅れのモンスター
面倒な戦闘
最悪のRPGができそうだ
155 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 13:47:39.64 ID:/YJuc3tjO
ムービーはいらん、シナリオの鬱加減はブレスオブファイア、音楽はサンサーラナーガ2かクロノクロス、グラフィックはタクティクスオウガ、戦闘は魔導物語はなまる大幼稚園児、難易度は46億年物語、ハードはSFC
だったら5万出しても買う
157 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 13:48:16.74 ID:u0M2uU9K0
独特の水彩画っぽい綺麗なムービー
いつも緊張感漂う戦闘
一部存在感があるモンスター
アンリミテッドサガしかない
161 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 13:55:54.65 ID:uLyg/Llk0
>>1
スレタイ見て同意しようと思ったが…フリーラン(笑)
2Dだろjk
173 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 14:10:14.97 ID:tOqCROpCP
テイルズの絵はきもい 中二と腐女子にうけそうな絵柄
きもい
175 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 14:11:43.45 ID:gwDA36Bg0
>>173
実際にメインターゲットが中高生だったと思う
201 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 14:43:27.18 ID:98SEZhC20
BGMに関してはスクウェアがトップクラスだと思う
どんな駄作でも音楽だけは水準以上をキープしてくれる安心感がある
DQはちょっと微妙なのも多い感じがするな
216 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/12/15(火) 16:17:45.30 ID:EaAVfIIv0
奇麗なムービーとかいらないので、ゲーム部分を面白くしてください
最近の記事
・
近頃二次元の女の子にすら魅力を感じなくなった
・
中学時代俺らをイジメてた奴らは今どうなってるの??
・
ワンピースはドラゴンボールを超えたのか
・
FPSが日本で流行らないのは新しい物を受け付けない日本人のせい
・
包茎って悪いことなの?
・
殺し屋って普段何してるの?
twitter始めました.よろしければフォローお願いします
ゲーム
|
TB(0)
|
CM(28)
≪日本人って食中毒覚悟で卵かけご飯食べるよな
|
HOME
|
近頃二次元の女の子にすら魅力を感じなくなった≫
3512. 2009/12/15 21:30
戦闘はFF、モンスターはDQ
ムービーなんか要らん
3513. 2009/12/15 21:36
ライドウで良くね
3514. . 2009/12/15 21:40
FFはやりたい事に対してゲーム機の性能が
追いついてないんだよね
ハードが群雄割拠してる状態は良くない。
今度からはどれかのハードが一人がちしてほしいなあ。
3515. 2009/12/15 21:44
ffは戦闘中にトイレに行けない時点で糞
じっくり戦えるdqのほうがいい
3516. ねむいよ!ななしさん 2009/12/15 21:54
モンスターはDQといっても、DQはラスボスのデザインが最近特に微妙杉なのが多い
デブソーンとか
3517. 2009/12/15 22:01
メガテンは全悪魔いつの間にか覚えてるからな。
渋くてかっこいい悪魔から萌え系まで幅広いし。
戦闘バランスも良い、レベル差ついた雑魚戦はオートでさくっと、エストマでもいいし。
大型、小型イベントも印象に残る。
DQは色違いが多いので、マイナーどころの覚え方は
○○の何色のやつ~って感じになるな。
3520. 2009/12/15 22:02
もう少しダーククロニクルは評価されてもいいと思うんだ
俺の中でキングダムハーツを越えた
3523. 2009/12/15 22:43
ターン制でもミンサガ、メガテンは絶妙のバランスだよな
テイルズは戦闘で流していけないから時間がないと出来んし
BOF4のローテとロマサガの閃き、プレスターン採用してくれるといいんだがな
3525. 2009/12/15 22:51
俺はテイルズが一番好きだな。
2Dはエターニア、3Dはアビス、ヴェスペリアの戦闘が好き。
どうもD2とリメイクDは好きに慣れん。
通常攻撃にさえ制限あるとかテイルズじゃない。
ストーリーはどうせどのRPGも世界を救うとかそんなんだろ?正直全然気にしない。
FFはキャラがリアル追求しすぎてキモイし鳥山はDBでおなかいっぱい。
3526. 2009/12/15 22:54
RPGからストーリー取ったら作業ゲー
3528. 2009/12/15 23:10
ダークロは戦闘をきびしくしたら神ゲーだった
テイルズよりスタオーの方が戦闘いいよ テイルズはゴリオシでかてる
3529. 2009/12/15 23:21
ドラクォの戦闘
3531. 2009/12/15 23:32
テイルズは音声切ってのPLAYがデフォ
気持ち悪いじゃん
3532. 2009/12/15 23:35
カード+アクション:ロックマンエグゼ
連”写”ゲー:ポケモンスナップ
3533. ねむいよ!ななしさん 2009/12/15 23:48
テイルズは一週目からハード以上で闘うと面白いよ。
ある程度上手くないと駄目だけどな。
3534. 1234 2009/12/15 23:49
アトラス製品買えばOk
3538. 2009/12/16 00:38
テイルズの戦闘はおもしろいのか?
3548. 2009/12/16 03:19
デモンズソウル
3556. 2009/12/16 07:49
ゴリオシできるのもテイルズの醍醐味のひとつだと思うけどな。色んなコンボを繋げるのが楽しいからある程度のゴリオシ感は必要。
簡単すぎると思えば俺みたいに1週目からハードでやればいい。
それにPS3版ヴェスペリアのボスはハメようとしてもすぐカウンターしてくるのでハメできないからボスをひたすらハメやゴリオシで倒せちゃう事態も起きない。
これからのテイルズもこんな感じでハメ対策してくれるといいな。
3562. 2009/12/16 10:37
ムービーはFF、モンスターはDQ、戦闘はマリオ
3606. ねむいよ!ななしさん 2009/12/17 00:06
こいつら批判しかしないから何言ってもいっしょ
3626. ねむいよ!ななしさん 2009/12/17 21:02
フリーランとかバルバトスの意味ないじゃん
3629. 2009/12/17 22:05
グランディアの戦闘システム好きだったんだけど、
名前挙がってない……
3633. 名無しのごんべぇ 2009/12/17 23:25
ストーリー+BGM=LIVE A LIVE
これも名前が挙がってないねぇ
3730. 2009/12/20 18:53
戦闘だってコマンド制のが良いって人もいれば
テイルズが良いって人もいるしSOが良いって人もいる
それだけの話だな
俺は戦闘はテイルズが好きかね
多人数で出来るってのが大きい
3780. 2009/12/21 01:27
テイルズは数少ない複数人で出来るRPGってのは評価出来る
5602. ねむいよ!ななしさん 2010/02/11 18:23
DQの音楽が個人的に最高
微妙とか勝手に決めんなや
5773. 2010/02/13 17:50
ピコーン → パリィ
コメントの投稿
名前:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ptaroi.blog.2nt.com/tb.php/287-edfcb6e4
≪日本人って食中毒覚悟で卵かけご飯食べるよな
|
HOME
|
近頃二次元の女の子にすら魅力を感じなくなった≫
あくせす
ねむいよ!
↓メッセンジャー↓
iida_hilonoあっとまーくhotmail.co.jp
TOP絵募集中です
(1000*250)
月別アーカイブ
2010/04 (4)
2010/03 (14)
2010/02 (28)
2010/01 (27)
2009/12 (56)
2009/11 (60)
2009/10 (72)
2009/09 (84)
2009/08 (23)
2009/02 (1)
2008/08 (2)
2007/11 (1)
カテゴリ
単発 (186)
ガンダムネタ (25)
ホラー (15)
食べ物 (13)
スポーツ (8)
音楽 (1)
未分類 (16)
いろいろ (3)
短 (3)
AAネタ (3)
アニメ・マンガ (43)
ゲーム (34)
フェチ (22)
アクセスランキング
サイドライン
ムービーなんか要らん