2009年12月04日
ワンピースはドラゴンボールを超えたのか
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 08:44:00.52 ID:MPe1iZ6Q0
- それぞれのファンが熱く語れや
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 08:45:12.27 ID:eAcutbMo0
- ワンピースって人気あんの日本だけなんだろ
ドラゴンボールは世界中で人気だでおい
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 08:45:53.57 ID:ABfSbL0EO
- 足元にも及ばない
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 08:51:02.76 ID:n1GskId3O
- 知名度が違う
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 08:53:07.64 ID:VY53bf4cO
- 漫画として面白いのはドラゴンボール
物語として面白いのはワンピース
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 08:56:09.88 ID:lwd/iynD0
- 連載の長さはね・・
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:01:20.41 ID:yFBf6xfh0
- 鳥山がパソコンに依存するようになったのは残念だ
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:06:35.67 ID:o8SxhdEcP
- >>22
超同意。あの人の色の塗り方好きだったのにな
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:08:52.01 ID:+98UcU3TO
- 2ちゃんの懐古厨の多さは異常だから絶対勝てない
ジョジョやうしとらなら信者数で勝てる
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:11:48.15 ID:ABfSbL0EO
- >>24なにこの2ちゃん脳w2ちゃん以外なら勝てると思ってるのかw
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:13:25.64 ID:XRihOzeEO
- おっぱいが大きいのはワンピース
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:15:03.13 ID:6KGcEQAoP
- あのドラゴンボールだぞ?わかってんの?
世界中で日本のアニメといえばジブリ、ドラゴンボール、ポケモンが筆頭
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:16:13.44 ID:PFIM/ho6O
- >>28
ジブリ・ポケモン・キャプ翼だと思います
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:16:32.02 ID:bpQE502XO
- 世界の歴代漫画売り上げ数で調べると一位が全然知らないやつでワロタ
しかも10億部
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:18:58.25 ID:DlQ33h7N0
- >>30
それは千夜一夜物語とかマクベスとかを漫画化したもので、作者が数百人いるシリーズもの
作者一人で一番売れてるのはドラゴンボール
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:16:34.80 ID:7oY/d7+wO
- 朝日新聞みろ
完全にこえたわ
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:21:05.58 ID:Pe566KHzO
- >>31
あれやり過ぎ。ワンピース嫌いじゃないけど正直目障り
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:17:58.93 ID:LhckR+C8O
- 舞空術(?)や気功弾は直感的な男の憧れだから、どんなにスゲー悪魔の実がでてもインパクトでDBを超える事はできない
逆にワンピはDBより地味な分ストーリーに深さを感じる
どっちが上とかはないんじゃね?
って競わないのがゆとり教育汚染
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:18:44.92 ID:4SF3UZY2P
- ワンピはキャラの立て方下手というか少なくともDBには及ばないな
ストーリーはワンピのが起伏あると思うけど滑ってる感が否めない
終わり方次第かね
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:19:43.22 ID:cEi4spBBO
- ドラゴンボールはベジータとかフリーザとか魅力的なキャラいるけど
ワンピースってあんまネタにされないよね
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:20:00.42 ID:w0Vl3UJkO
- ゴムゴムの実なんてあれ完全にダルシムのパクリだからな
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:20:19.34 ID:6zdyMA4EO
- この前幼稚園児の集合写真を見る機会があったんだけど
5割かめはめ波のポーズ
2割NARUTOの螺旋丸らしきポーズ
でルフィらしきポーズの子はいなかったぞ
現にデータカードダスってやつの売り上げも
DB>>>NARUTO>>>>>>>>>ワンピース
らしいし
やっぱり子供人気は重要だし超えたとは言えないんじゃないか?
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 09:23:18.17 ID:dN/gkhWcO
- >>38
かめはめ波って両手を突き出すポーズだよな?
もしかしたらゴムゴムのバズーカの可能性もあるぞ・・
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:25:27.44 ID:DlQ33h7N0
- >>40
ギャリック砲の可能性のほうがまだ高いわ
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:27:10.94 ID:o8SxhdEcP
- ワンピ自体がDBの影響モロに受けた作品って時点で超えられないんじゃね?
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:29:52.11 ID:bpQE502XO
- ルフィはもっとかっこよかった覚えがある
バギーと最初に戦うあたりとか
今はただの熱血バカ
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:31:57.28 ID:xE3xqiqF0
- メッシはマラドーナを超えたのか みたいな不毛な話だな
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:32:12.30 ID:9+n+LLG+O
- ワンピはあからさまに感動モノ入れすぎ
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:35:13.04 ID:snlwRQnbO
- キリバチを握り潰してアーロンの発言にキレるルフィが一番魅力的だったなw
今はよくわからん
白ひげ柔らかい
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:37:50.76 ID:EECkxpyvO
- ワンピのギャグなんであんなつまんないんだろ
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 09:48:01.53 ID:m5RvJ5WV0
- マジレスすると
どっちも好きな奴が勝利
どちらも好きな俺からすると
流石にドラゴンボールは抜かせてない
20年と10年の差
10年後はわからん
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:08:25.32 ID:w0Vl3UJkO
- 当時リアルタイムでジャンプでスーパーサイヤ人
初見したときのインパクトを超えるものはないだろ
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:12:24.89 ID:GPXnZhsJ0
- ワンピースの弱点は中学生辺りにウケが悪いこと
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:12:31.32 ID:31D0VcQR0
- ワンピって今の時点で全体の3割くらいの話なんだっけ?
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 10:13:07.47 ID:y4X8/ZHC0
- >>85
5割
多分全100巻目指してる
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:25:21.52 ID:chwoTMEZO
- 50巻越えで半分のワンピースって看板ってか老舗じゃね?
ワンピース読んでないけど今更読む気しねーわ。
時間もねーし、面倒。
キャラもやたら多いイメージで途中から読むのも無理そうだし
敷居が高いというか、固定ファンが義務的に呼んでる感じがするな。
だから本誌の売上が伸びないんだろ。
1回の瞬発力が全然ない感じ、普通にストーリー書きたいなら週間連載でやる意味あるのか?
って思われるレベル。
無理やり誰もやらない事に挑戦してギネス認定されて
偉業を成し遂げたと勘違いしてる人みたい。
アイドルの無駄なブログ更新記録と変わらん。
何がしたいんだろ?
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:29:36.23 ID:up6H5nDeO
- >>90
全てが想像でワロタwwwwwwwwwwww
読んでないんかーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 10:29:41.45 ID:0tNjVxCW0
- ラバナスタだかアラバスタのあたり(ビビ出てたあたり)までしか読んでないけど、
ワンピはまだ感動路線なの?
50巻以上ずっと感動路線だと流石にうんざりしてくると思うんだが…。
>>90も言ってるけど、キャラも多すぎだしどんなに面白くても読もうって気になれない。
DBは42巻だけど、絵も内容もサクサク読めるから何回も読み直す。
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:35:24.03 ID:lRdZB+CQO
- >>90
読んでないけどって前置きした割に長文書くね
普通の人はどうでもいいと感じるはずなんだけど
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:44:28.93 ID:pe+Yed3kO
- >>90
読みたいから読んでる
本誌はワンピ以外興味ないから買わない
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:39:51.46 ID:g/dJsqfwO
- どっちも似たようなもんだろ
ドラゴンボールのがギャグ寒いけど
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:44:51.92 ID:6KGcEQAoP
- >>99
ドラゴンボールは淡々と流すけど、
ワンピースはしょーもないギャグにいちいち全力で突っ込むのが多すぎ
あれさえなけりゃ割と面白いのに萎える
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:45:50.04 ID:3iRI+UwSO
- ギャグはワンピースのが寒いかなぁ個人的に
誰かがボケてみんなで一斉に突っ込むみたいなお約束が無くなればいいのに
パンツがどうとか一回聞けばもう十分
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:46:28.54 ID:1rCyvsxL0
- 尾田の作品はワンピース以外のも読んでみたい。マガジンのじゃなくて
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:47:05.23 ID:0L8KulPbO
- ワンピースの初期を久しぶりに読んだらビビった
ゾロが名も無き海兵に捕まって刀盗られてあんな普通のロープで縛られて動けねーっておかしいだろw
ゾロが素手でもモーガン大佐くらいならボコボコにできたんではないかと…
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:47:08.82 ID:2L8fdVEaO
- 鳥山明の絵は魅力的言うが確かに動き書くのはうまいが
キャラの書き分けは決してうまくないぞ。特に顔はほぼ同じ
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:48:17.76 ID:ysQB7WCkO
- 尾田だな
ただ開拓者の鳥山は偉大
鳥山があるからこそおだがいる
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:00:43.10 ID:v+jlKAyKO
- 手塚治と鳥山明はもう越えようが無いよ
マンガの出来どうこうじゃなくて開拓者としての名声だから
これからは開拓しようにも開拓する場所が無い
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:02:42.99 ID:uJxWoqPw0
- ドラゴンボールは途中までおもしろかった。
ワンピースは途中からおもしろくなる。
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:11:36.68 ID:rZlGHtAbO
- ドラゴンボールを読んでた頃は少年だったから面白く感じたし今見ても思い出補正で面白い
ワンピースは大人になってから読んでるから細かいところまで見たり他の良作と比較しちゃうから面白く感じない
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:15:09.85 ID:m3eYyNBwO
- ドラゴンボールは何回読んでも楽しい
ワンピースは読み返す気がしない
連載中だからかな
まぁどっちもワクワクする
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:15:33.27 ID:IIWPTSbyO
- ワンピってバトルがすげーつまんなくない?
空島のバトルパートとか読み飛ばしてたわ
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:17:39.28 ID:NT4fOYWn0
- >>131
アラバスタあたりまでは面白かったよ俺は
その後はもうパターン芸というか水戸黄門のこらしめモード的な
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 11:22:57.09 ID:uzpYQd5k0
- 再三言われてるが
ワンピースのボケと突っ込みのギャグが癇に障る
イーストブルーだともうちょっと自然だったんだけど
グランドラインはいってから酷い
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:23:18.43 ID:WC10JBROO
- ワンピースは仲間が死ぬっていうパターンがあまりないよな
ドラゴンボールはまあ生き返ったりするけど死んでたもんな
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:29:45.57 ID:NT4fOYWn0
- >>139
なんだこの漫画絶対死なないのか…と判明した時点からぬるくなったな
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:32:36.23 ID:pe+Yed3kO
- >>139
死んだり生き返ったり忙しいよな
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:24:20.04 ID:KOefoaKAO
- 鳥山明のギャグの入れ方は上手い
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:30:19.93 ID:Tt+9KBMJO
- 悪役の格好よさでワンピースはドラゴンボールを超えられないと思う
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 11:30:56.21 ID:y4X8/ZHC0
- 麦わらの一味の誰かが死んだ所で面白くはならんと思うがなあ
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:41:14.06 ID:XPFxueJF0
- ドラゴンボールだけの一発屋鳥山明(笑)
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:43:55.59 ID:w0Vl3UJkO
- >>160
DRスランプもあるだろ
ドラクエの絵師もやってる
それいうなら織田こそワンピース一本しかないだろ
- 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 11:41:27.91 ID:tlTYthur0
- ドラゴンボールは一定以上の面白さをキープしてて
ワンピースは面白さの振れ幅が大きいかんじ
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 11:42:12.22 ID:UcalIW8B0
- DBを超えるなよ・・・いいか・・・超えちゃぁいけないよ・・・
超えたらハリウッド映画化だぜ?
- 166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:42:38.66 ID:eJR2vqVtO
- 今のエース編もどうせ処刑されないんでしょって感じだからつまらん
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:44:38.37 ID:DlQ33h7N0
- 懐古厨って言われてもなあ
初めて読んだ時に終わってたもんをどう懐古すりゃいいんだ
「中二」とか「ネトウヨ」とか使っときゃいいみたいな言葉多すぎ
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:47:12.87 ID:6zdyMA4EO
- いちいちルフィのスゴさに驚く役を作るのが寒い
今だとイワンコフ
脱獄囚たちの「白ひげと張り合っとる~!!」みたいな団体芸は
雰囲気ぶち壊しだった
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:50:31.55 ID:WC10JBROO
- エース死んだら俺はおもしろいと思うんだよ
まあ読者がうるさいから書けないのかもだが
エース死んでルフィボコボコになる。命からがら逃げ延びる
↓
一味と再会。だがルフィ人形状態
↓
なんかきっかけで復活修行
あれ?なんかブリーチっぽくなったな
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:51:14.56 ID:eJR2vqVtO
- DBは連載終了してもなおゲーム出てるしアニメも放映されてるが
ワンピースは連載終了したらどうなるか
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:55:30.62 ID:oj8bnda60
- ワンピースって何から何まで計算してるって感じがしてあざとい感があるんだよな
ドラゴンボールみたいな少年漫画独特の勢いが無い
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 11:56:24.90 ID:BJ0+BA3jP
- 2chは30代が多数派だからドラゴンボールがそら好きだろ。
10代でドラゴンボール知ってる買ってる奴がそこまでいんのかって話だな。
20代は丁度グレーゾーンだろうな。
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:57:13.27 ID:mnoXsXYTO
- 殴る蹴るこそ世界共通言語なんだよな
ストーリー漫画が世界市場でDBを超えるのはほぼ不可能
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 12:00:50.26 ID:bRNwgp+M0
- DBの関連グッズの多さは異常
ゲームにも合う(格ゲー)しカード(戦闘力)にも合う
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 12:04:40.30 ID:I/1YQlW1P
- 海外では~とか得意げに語っているやついるけど
DBだって連載してる間はワンピと同じぐらい海外人気なかっただろ
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:06:04.51 ID:DlQ33h7N0
- >>197
ああ、放送打ち切りになったことはなかったけどな
- 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:10:48.12 ID:ABfSbL0EO
- >>197そのころはまだ海外でアニメ自体が浸透してなかったからな
ドラゴンボールが日本漫画浸透の土台を作ったようなもん
- 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:09:01.94 ID:DbN56EizO
- DBは必殺技が気の放出で統一されてるのがいい
ワンピは新しい技がポンポン出てくるのがなぁ
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:09:33.55 ID:zsJ5QsdpO
- ワンピは最近騒いでるだけで全然話すすまね
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 12:10:30.13 ID:BJ0+BA3jP
- 鳥山やゆでたまごがいるから尾田がいる。鳥山も過去のバトル漫画から影響を受けてる。
バトル系王道漫画の進化の流れがわからずに優劣でファビョってる奴らは永遠に池沼。
年寄りは懐古厨になり、ガキは調子に乗る。オマエラなんて相打ちになって消えればいい。
- 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:13:14.64 ID:m71kEi42O
- とりあえずルフィは海賊らしいことすべき
- 212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:13:22.95 ID:mnoXsXYTO
- 単純なものほど爆発的にヒットする
しかし単純で許されるのはそのジャンルのパイオニアだけ
後続は二番煎じを避けるためにどうしても複雑化せざるを得ない
つまりDBの歴史の上にある時点で、
OPがDBよりヒットするのは難しい
30年後あたりにははっきり差が出る
まあ、漫画の読者人口が違うから単純には比べられないが
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:15:59.95 ID:eJR2vqVtO
- まだストーリー的に半分だっけ
このまま続けたら単行本揃えるのは面倒くさくなる人多くなりそうだね
- 226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 12:19:33.55 ID:BJ0+BA3jP
- あとドラゴン全盛期はバブル期でもあるからな。CDもミリオン飛ばしまくってた。
この少子化不況の時代に単行本初版の歴代記録作ってるのは正直カッコイイ。
- 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:19:38.44 ID:JNc119AqP
- 尾田ってなんでシリアスな所でギャグを入れるの
それだけは理解できない
- 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:22:34.38 ID:1nmJPG++O
- それぞれだと思うけれどな。
いちいち全部比較して超えた超えてないって厨房レベルじゃん
- 235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:22:59.60 ID:m71kEi42O
- ワンピースって海賊である必要がないのが問題だよね
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:24:03.25 ID:eJR2vqVtO
- >>235
水戸黄門様風の冒険団だしな
- 245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:25:53.23 ID:JNc119AqP
- 尾田が構想練ってたのってアラバスタか空島までかな
後は何となく後付けで描いてる臭い
NARUTOは多分一部までしか考えてなかったな
- 257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:29:39.57 ID:FLyy4kw1O
- >>245
むしろその辺こそ引き伸ばしのための追加部分で
今やってるのが当初の構想に近いんじゃないかと思う
- 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:26:29.65 ID:EqxYMgJWO
- 少なくともワンピースは無理な引き延ばしはないな
DBはセル編以降の引き延ばしが酷い
- 256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:28:53.05 ID:3iRI+UwSO
- 別に一つ一つの技の生み出す過程を描く必要は無いんだよ
ドラゴンボールの場合は修業してるから
ああその間に思い付いたんだね、みたいに想像出来るけど
ワンピースは修業描写が無いから唐突に感じてしまうんじゃない?
個人的にはワンピースを内容重視で見てるから気にしないけど
- 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 12:32:12.89 ID:ejV95fNDO
- >>256
じゃあワンピースは戦いの間で次々新技編み出してんじゃねーの
- 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:36:21.47 ID:3iRI+UwSO
- >>265
それが描かれないから引っ掛かる人が居るんだろう
- 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:30:38.09 ID:+GxF7EAQ0
- ワンピは愛だの友情だの前面に押し出すから薄っぺらくみえる
- 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:33:37.28 ID:uyXe0F4HO
- >>258
少年誌がそこを捻くれて小出しにするのもまた違うんでね?ハンター面白いけど
- 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:31:26.43 ID:1oohYa5Q0
- 流石のワンピ厨も覇気とギアは擁護できないだろ・・・
- 264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:31:43.30 ID:qE/7hOhtO
- 好戦的な種族が修行してすぐ大幅にレベルアップできるなら平時から修行してろと
- 270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:33:38.06 ID:5gef0wqmO
- 鳥山は行き当たりばったりなのにすごい
- 278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:35:52.46 ID:FLyy4kw1O
- >>270
もともとギャグ漫画家だし
ブウ編まではストーリー漫画のつもりですらなかったのかもしれない
- 273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 12:34:58.29 ID:1GhaHULPO
- 超えたとか超えないとかw
結局は人の好みだろw
越えてると思ったやつにとっては越えてて、越えてないと思ったやつにとっては超えてないんだろw
上か下かにこだわる必要なんて無くね?
- 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:35:48.49 ID:eJR2vqVtO
- 覇王色の覇気だけはさすがに吹いたな
ただ怒鳴っただけで周りがバタバタ倒れるのがシュール
- 286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 12:38:58.77 ID:aGXkfE2xO
- ワンピースは連載開始時から見てて普通に好きだけど
最近芸能人が「泣ける」とか言ってるのが理解できない
ただのにわかか?
- 287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:39:05.90 ID:DlQ33h7N0
- あんまりきっちりやりすぎてもネギまみたいになるんだけどな
精神と時の部屋もどき使いまくってるし、
新技編み出す過程が最も本領を発揮してるとか言われてるし
- 290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:40:54.74 ID:EQA5vWw5P
- DB中盤以降の「サイヤ人は死の淵から蘇る度強くなる」も
ワンピに勝るとも劣らない都合の良い設定だとは思う
- 296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 12:43:40.81 ID:K3sMfRG40
- 目的見失ってる漫画なんかに面白みのかけらなんてねーよ
ワンピは宇宙編にでもいかないと展開すすまないだろ
- 297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:44:32.97 ID:B6rEBWYTO
- ただでさえ長くて叩かれてるのに修行シーンとか入れたらさらに長くなるだろ
- 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:48:31.26 ID:X9Fmq48SO
- ただ瞬間移動を教えた星人がどんなのかは気になる
あそこは修行描写見たかったかも
- 318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:56:04.48 ID:uyXe0F4HO
- 悟空は地球とか仲間は二の次で、自分のために闘ってるってのが
少年誌ぽくなくてすごいよね。
- 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:58:12.50 ID:DlQ33h7N0
- >>318
二の次ってことはないだろ
自分のためだけならブウだってさっさとぶちのめしてたはずだし
クリリンが殺されたから超サイヤ人になれたんだし
- 326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:00:36.98 ID:dUkZhzDWO
- ドラゴンボールが面白いやつは思い出がある
ワンピが面白いやつは思い出がある
ってことで思い出補正
- 327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:01:36.14 ID:+VF25xRK0
- 記憶全部消してから両方読めば解決する
- 331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 13:05:38.53 ID:887K65Es0
- 小中学生のときに見たものが一番だと感じるのは当たり前
- 336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:09:17.22 ID:eJR2vqVtO
- ワンピースのキャラは主要キャラ以外は奇形ってのが残念
- 340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:12:48.29 ID:1oohYa5Q0
- ベジータ的キャラが足りない
- 347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:15:25.97 ID:6V9TLD/kO
- 知名度からして違うだろ
最近の小学生ですらかめはめ波してるのを見たときは本当にすごい作品なんだと思った
ワンピースが20年後とかにリメイクされるほどの作品なのか疑問
- 371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:31:30.27 ID:uu6eZNjK0
- てか今のジャンプ編集のやつらって長期連載のやつらに何かいわんの?
ブリーチとか酷いだろあれ
- 375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:34:39.17 ID:d3QxkhSgO
- 編集のやつらが長期にさせて作品腐らせてんじゃないの?
- 404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 14:59:09.43 ID:bb4qdgFM0
- ワンピースは主人公補正が強いってってのがドラゴンボールとの大きな違いじゃね?
ゴクウは結構負けるけどルフィは肝心なところではなんだかんだいって勝つし
あとルフィはなぜか強くなってるのに対してゴクウは超神水やらスーパーサイヤ人やらなにかしらの描写がある
ワンピには「ギャルのパンティおくれ!!」を超えるインパクトがないってのも大きいな
- 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:17:18.50 ID:1vB0O3bb0
- 結論
どっちもおもしろいじゃん
最近の記事
・女って本当に性欲あんの?
・ゲームは現実に近づけば近づくほどつまらない
・FPSが日本で流行らないのは新しい物を受け付けない日本人のせい
・いい加減にアンパンマンは防水加工しろ
・SEGAってなんで廃れちゃったの??
・ルフィが七武海に入る可能性ってあるんじゃないかな
・世紀末リーダー伝たけしの思い出
ホントに頭悪いな。知ったかぶりばっかだ。