2010年03月15日
シャンプーなんてどれ使っても効果同じだろ
- 7 名前: 三脚(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:14:18.25 ID:skQOPWfw
- だからお前はハゲる
- 9 名前: ピンセット(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:14:45.88 ID:b+moBfup
- メリット
最強伝説!!!
- 12 名前: 巻き簀(福岡県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:15:15.99 ID:KvBGz7wr
- 匂いフェチの俺的にはマシェリが最強
自分の髪の毛の香りでムラムラするレベル
- 16 名前: 砥石(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:15:38.60 ID:2frnETq5
- シリコン入ってると染まりにくいってだけ
- 17 名前: アルバム(静岡県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:15:49.92 ID:buIp4a4V
- 何使ったって禿げるものは禿げるという現実を見つめろ
- 19 名前: 試験管(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:16:04.87 ID:cNSBi5j2
- 「メリット」から「いち髪」に変えたら髪の毛生えてきた
- 45 名前: 輪ゴム(山口県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:21:02.26 ID:6zga4Iss
- >>19
市販のいち髪は評価するが神が生えてくるとかありえねーよ
- 20 名前: 鍋(滋賀県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:16:07.29 ID:EPy63aa4
- ホームセンターで一番安いの買ってる。 業務用かな
- 21 名前: エビ巻き(広島県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:16:31.28 ID:RkFBUpMT
- 大体同じだけど、メリットだけはパッサパサになった
メリットだけは無い
- 25 名前: 手錠(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:17:17.14 ID:I9V6U6f+
- いい匂いが少し残るやつが欲しい
- 26 名前: 画鋲(北海道)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:17:23.99 ID:HatZvdax
- サクセスに変えてから調子がいい
- 28 名前: プライヤ(京都府)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:17:32.53 ID:+p6TqqBm
- 100円で「炭」とかいうの買ってきたら風呂の床や壁に黒いシミが付いて取れない
あれはやめといた方がいい。
- 33 名前: ピンセット(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:18:31.71 ID:b+moBfup
- メリットにも負けない
丈夫な頭皮を作ろう!!!
- 36 名前: ペン(静岡県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:19:01.76 ID:Q2JQsCmg
- 1本5000円のシャンプーとコンディショナーを使ってみたんだが
トリートメントしても髪の毛がキシキシして最悪だった
俺にはヴィダルサスーンで十分
- 38 名前: ホールピペット(関西地方)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:19:25.46 ID:eluOh2jw
- 肝心なのは髪の表面積、女性は細いから匂いつくよね
- 39 名前: ㌧カチ(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:19:42.76 ID:poY9eors
- 荒い上がりに神がキュッキュッってなるのが安いシャンプー
- 41 名前: スクリーントーン(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:19:45.95 ID:mWjkCxOw
- 一人暮らしの男ってなんのシャンプー使ってるかすごい気になる
- 43 名前: 鋸(静岡県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:20:16.85 ID:cSnoUJOR
- 髪が抜けるんじゃなくて前髪が細くなっているんだよね
毛の量はあるんだけど細すぎてハゲに見えるんだ
どうしたら髪が太くなるの?
- 54 名前: 硯箱(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:23:06.78 ID:2leBtGBM
- >>43
頭皮のマッサージしろ、2ヶ月くらいで変わるぞ
常に頭皮を柔らかく保つ為に1日5回位やらないとダメだが
- 65 名前: 鋸(静岡県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:26:39.17 ID:cSnoUJOR
- >>54
どんな風にマッサージすればいいんですか?
- 104 名前: 硯箱(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:36:44.52 ID:2leBtGBM
- >>65
やり方はあるけど適当でいい
頭皮が柔らかくなって暖かい感じがするまでやれ
特には子供がヅラとかいって遊ぶ様な頭皮全体をずらす感じのマッサージが効く
- 48 名前: 黒板(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:21:49.40 ID:BU/UcWTh
- 男なら汗で汚れを流し落とせ
- 52 名前: 砥石(三重県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:22:32.38 ID:X2sCFk5z
- アミノ酸系のシャンプーはやっぱすげえよ。やすもんはみんな高級アルコール系で強力すぎる
- 53 名前: ろうと(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:22:58.61 ID:3GZ5atGh
- ハゲはシャンプーいらないな
- 55 名前: 砥石(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:23:20.74 ID:2frnETq5
- ■石鹸シャンプー : アルカリ性で髪に優しくない。泡のキメも荒く、摩擦を生じる。
■アミノ酸系シャンプー : 洗浄力と泡立ちが貧弱な故、物理的に髪を傷める。
■アミノ酸 : ほとんどが水に溶け洗い流されるので、さして意味なし。
■シリコーン : 保護剤。疎水性なので地肌には吸着しない。 よって痒み・ハゲの原因というのは俗説。
キューティクルを剥がすというのもデマ。
パーマやカラーが入りにくいのは、裏返せば髪をしっかり守ってくれている証拠。
■旧表示指定成分:昔、厚生省が表示記載を義務付けていた成分。
皮膚アレルギーを起こす可能性がある成分が大半だが、
通常使用下にて異常が現れる人は非常に稀で、過敏に拒絶しなくても良い。
そもそも死に至らしめるような高い危険性がある成分なら、使用自体許されない。
■硫酸系:悪意ある業者による造語で間違い。一般的には高級アルコール系と呼称すべき。
石油系由来洗浄剤と言われたのは過去の話。最近は植物性油脂のものがほとんど。
■合成界面活性剤:元々は石鹸業者が大手製品に対し、科学・工業・人工的という悪いイメージを植えつけたいが為の造語が、
残念ながら一般化してしまったもので間違い。
「合成」という言葉の定義が曖昧なのが問題。
花王やライオン等が、自社製品を「合成シャンプー」と勧んで呼んだことは一度も無い。
日本で販売されている石鹸製品も、決して天然の界面活性剤ではない。
- 61 名前: ペン(dion軍)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:25:21.66 ID:GEZbQFYx
- ハゲをシャンプーのせいにするなハゲ
ハゲはおまえ自身のせいなんだよ認めろハゲ
- 62 名前: ㌧カチ(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:25:23.85 ID:poY9eors
- メリットって神の油すべて取り除く感じだよな
髪がキュッキュてなって洗い上がりがすごく不愉快
- 68 名前: ペン(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:27:11.31 ID:oJc7o09o
- H&S使い始めたら美容師に頭皮の状態がいいと褒められた
しかし2ちゃんではハゲるって言われてるんだよな
- 74 名前: 磁石(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:28:02.21 ID:PrOXufXA
- 石鹸系はあまり頭が痒くならない
- 77 名前: ㌧カチ(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:28:08.74 ID:poY9eors
- 男ならソフトインワン一択だろ
なにおしゃれぶってんだよキモオタのくせに
- 79 名前: 鉛筆(新潟県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:29:24.60 ID:+kYuEIGk
- >>77
キモヲタだけどハゲに脅えることは許してくれ
- 84 名前: 指矩(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:32:15.82 ID:3X/eeeeH
- 髪をまっすぐにするのに効果的な市販シャンプーってないもんかなぁ。
エセダメをずっと使ってるがあまり実感がない。
- 99 名前: ペン(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:35:04.67 ID:OyeShl6l
- >>84
シャンプーじゃ無理。場合によっちゃ髪傷めるだけ
あきらめて縮毛矯正だ
- 90 名前: ㌧カチ(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:33:02.39 ID:poY9eors
- 若ハゲは確かにつらいよな・・・
- 96 名前: 指矩(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:34:14.10 ID:V1lMQLPX
- 最近はシーブリーズがお気に入り
スッとするのが気持ちいい
- 103 名前: 彫刻刀(島根県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:36:29.82 ID:0VfobUb8
- リンス印シャンプーもよくないな
抜け毛がすごかった
- 105 名前: 鏡(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:36:50.09 ID:WS4+Kt8Y
- バイクでメットをかぶっていてかなり髪の毛がうすくなってやばいとおもって。
バイク降りてメットをかぶるのをやめて、今まで高級シャンプー+リンスだったのを、
ソフイン1のふけ防止にしたら、2年で髪の毛が多すぎ!ってくらいになったよ。
あと朝は眠気覚ましに水で髪あらっている。もしかしたらこれが薄毛にきいてかもしれない。
- 108 名前: ゴボ天(福岡県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:38:13.03 ID:G34JPyjd
- >>105
水洗いは皮脂が落ちない+雑菌が繁殖しやすい
- 115 名前: 錘(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:41:30.45 ID:gu9T4/4r
- >>108
夜普通に洗って、朝はシャンプー使わずにお湯で洗うってことだと思うよ。
夜洗わないのはハゲの一番の原因でしょ、実際。
夜洗って朝もシャンプーするのも洗いすぎだから、朝はお湯で洗うと言いって美容師が言ってた。
- 109 名前: シャーレ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:38:19.10 ID:2Rgcihxf
- シャンプーって女を意識した商品ばっかなのが嫌だ。
男は髪短い上にどうせそのうち禿げるって馬鹿にしてるのか?
- 128 名前: 落とし蓋(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:47:41.37 ID:XQLDut/X
- >>109
男は黙ってトニックシャンプー
毛穴という毛穴にミントぶち込む気で洗うんだよ
- 110 名前: ㌧カチ(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:38:22.79 ID:poY9eors
- でもシャンプーではげるなら女の方がハゲ多くないと筋通らないよな
- 112 名前: れんげ(福井県)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:39:16.42 ID:m28NSmC4
- サクセスでも進行がとまらなかったから元のに戻したらフケがめちゃくちゃでるようになった
サクセス死ね
- 117 名前: 輪ゴム(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:41:47.03 ID:NiYKgqCO
- お前らダブ使えよ
なんか精子みたいな質感だけどお肌に優しいダブなら安心だぜ
- 126 名前: スクリーントーン(福島県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 22:46:50.53 ID:GQt2PJlJ
- 男は匂いしないやつか、すっきり系統の匂い以外やめろ
ホモかと思って警戒しちゃうだろ
- 131 名前: ペン(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:50:26.61 ID:V7WNdCNZ
- 俺、デリヘルでいろんな男の人の部屋に行った事があるから言えるけど
本当に金持ちかどうかは家の内装では見抜けないけど
使ってるシャンプーやボディソープが1本3000円以上するものを置いてると金持ち確定
ラベルを見てもフランス語で全く読めないとかなると軽くガッツポーズ
- 163 名前: トースター(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 23:17:21.31 ID:sBIIuUDb
- 言えることは、夜は風呂に入れ 朝だけはやばい
休みの日でも、外出して無くても、2ch中でもネトゲ中でもだ
爪を切ってから髪を洗え、というか頭皮を洗え
- 172 名前: 砥石(三重県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 23:31:09.17 ID:X2sCFk5z
- フケ出る奴はコラージュフルフルやニゾ系の真菌対応の奴を試してみる。
効果がなかったらアミノ酸ベタイン系のちょっと高いシャンプーをネットで探して買う。やってみろ
- 187 名前: 指サック(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 23:43:40.94 ID:Xo6yv0aM
- 俺も薄毛になってきて自暴自棄になってボディーソープで
洗うようになってからすこぶる快調なんだけどシャンプーってよくないんじゃね
- 188 名前: カンナ(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 23:45:49.27 ID:3WYAXE+A
- >>187
薄毛になるような奴の髪質がおかしいんじゃね
正常な髪してる奴をターゲットにしている市販のシャンプーが合うわけがない
- 195 名前: 乳鉢(福岡県)[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 23:49:41.69 ID:JbhU9Rrp
- 髪の毛は少ない方がいいぞ。
多いと手入れとか面倒じゃん。
- 198 名前: 試験管(岐阜県)[] 投稿日:2010/03/15(月) 00:23:54.92 ID:vL69dY8T
- シャンプー使うってどこのスイーツだよ
普通は固形石鹸使うだろ
- 203 名前: 鉋(東京都)[] 投稿日:2010/03/15(月) 00:35:08.25 ID:L3jXdNSc
- 大切なのはシャンプーより洗い方と入念なすすぎ
- 221 名前: オーブン(東日本)[] 投稿日:2010/03/15(月) 03:10:23.77 ID:MtjwqRbH
- ハゲは人類進化の頂点
- 242 名前: 羽根ペン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 11:30:36.25 ID:fbB6d889
- 結局何がいいんだよ
- 244 名前: レンチ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/15(月) 13:30:45.50 ID:QZ7iHXmx
- >>242
メリットにも負けない健康なからだ。
最近の記事
・かっこいい人見ても、「オナニーしてるかも」と思うと冷める
・ブリーチの作者が料理漫画描いたらどうなるの?
・AV見てると、この女はどんな事情で出演したのかと考えて鬱になるよな
・いつも「あっ」って最初に言う奴
・ぷよぷよ何連鎖もできるやつって天才なの?
・女っておっぱい揉まれたら気持ちいいの?
・大麻ってタバコより体に悪くないって本当なの?
・ゲームは現実に近づけば近づくほどつまらない
・男の胸は大丈夫なのに女の胸がアウトなのはなんでなの