2010年01月08日
石焼き芋ってなんであんなに高いの?
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:15:57.34 ID:LmypYNII0
- 芋じゃん。芋と石じゃん。高くなる要素なくね?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:16:21.06 ID:Lv7p9id30
- 石は売り物じゃないです
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:16:32.08 ID:1y9LPpYU0
- その石がダイヤモンドの原石だとしたら・・・?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:18:05.06 ID:3iaojF/J0
- さつま芋って意外と高いんだぞ?スーパーいけばわかる
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 18:18:35.54 ID:4wMcHvnUP
- ほとんど人件費
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:18:48.30 ID:WCrYx9Sy0
- 買ったことないんだが、あれっていくらすんだ?200円ぐらいか?
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:20:18.32 ID:LmypYNII0
- >>8
ひとつ500円とかするよ
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:20:41.86 ID:BfPLjwcO0
- >>8
うちの地方では、「○○○円分ください」って言って買うシステムだった
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:18:58.10 ID:Y4PULG1e0
- 料理って意外と難しいもんだよ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:19:49.99 ID:5BQMyF0Q0
- そもそも軽トラの荷台が火事なのに公道走ってるんだぜ
警察捕まえろよ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:21:32.90 ID:Lv7p9id30
- 石焼き芋はでかいからもっとおやつになる程度の大きさで売ってほしい
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:21:52.68 ID:Y4PULG1e0
- 考えたら自宅で焼き芋って庭がなきゃできないよな
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:23:03.49 ID:5BQMyF0Q0
- >>18
オーブントースターで作る方が遥かにうまい
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:23:07.69 ID:W9brp0KU0
- 湿度が低く風も吹く中、軽トラの荷台の上で焚き火。
消防的にやばいだろうって誰かが言ってた
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:25:12.25 ID:rgfP/DZU0
- 宅配ピザ並のぼったくり
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:26:19.92 ID:HjWO8bSX0
- 小学低学年の時1人で買いに行った
10円で下さい言ったら小さな芋くれたのはいい思い出
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:28:02.40 ID:NF9IpS9AO
- ジャスコの焼き芋とかひどいよな
たかが暖めただけで300円とかバカかと
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:28:20.75 ID:vV+Rhqiy0
- いしやぁ~きいも~やきたて~
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:28:23.17 ID:1ouOuzbZ0
- パター乗せてハフハフしたい
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 18:36:53.41 ID:ioMdTM4n0
- 家で作れば100円で済むだろ
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:37:37.88 ID:3iaojF/J0
- >>47
一時期ハマって作ってたが電気代がえらいことになった
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:38:09.12 ID:5BQMyF0Q0
- >>51
どんな方法使えばそんな事になるんだ?
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:40:15.48 ID:3iaojF/J0
- >>52
石焼き芋じゃなくてふかし芋だけど、電気コンロで30分もふかさにゃならんからな…
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 18:41:06.10 ID:6qCzk7Qt0
- >>55
鍋にきれいに洗った石4cmぐらい入れて
ガスコンロでやるよろし
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:41:40.47 ID:3iaojF/J0
- >>60
ガスコンロがないんだよ・・・
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:43:06.52 ID:5BQMyF0Q0
- >>61
オーブントースター買えよ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:45:18.30 ID:3iaojF/J0
- >>68
オーブンだとパサパサになるんだよ いろいろ試して自宅ではふかすのが一番だと判断した
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 18:41:57.22 ID:Ycq12bst0
- 作る時間がそれなりにかかるからじゃねーの
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 18:42:23.72 ID:ioMdTM4n0
- ストーブの上とかに乗せて作れるじゃないか。
部屋も暖まって一石二鳥。
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 18:43:01.31 ID:Ycq12bst0
- >>65
特別好きってわけじゃないが
やっぱり石で焼いたやつとは全然甘みが違うと思う
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 18:44:19.80 ID:6qCzk7Qt0
- 弱い熱でゆっくりの方が甘いからな・・
結構燃料食っちまう・・
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 18:47:08.84 ID:+psyPNt/0
- まず山行って穴掘るだろ木と枯葉もってきてファイヤーするだろ
そこにホイルに包んだ芋をおもむろに投げ込むそして山火事の完成さ♪
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:47:36.07 ID:RzOceexS0
- 庭に土鍋埋めて炭火起こして芋ほおりこんでる
ほくほくしっとりあまぁぁぁい
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 18:47:54.43 ID:cbK1E4JFP
- どこのデパートの地下だっけなー
もう半分に割ったらしっとりホクホクまっ黄っ黄の焼き芋がめっっさうまそうだった
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 18:59:23.69 ID:FXJWeiBa0
- ちがうんだよ。買い方があるの。
1000円だして、これで買えるだけたくさん!っていうの。
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 19:10:50.60 ID:alG+VPk20
- ヤクザが庶民に機械付きの車を超高額で売りつける
↓
焼き芋用の芋も高額で売りつける
↓
返済するために単価1000円↑くらいにしないとやってられない
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/06(水) 20:13:14.16 ID:77cHymRD0
- SHOP99なら一個99円だけど
最近の記事
・エロゲーの主人公が明らかに自分じゃない件
・ガンダムにあって良かった恋愛要素なんて存在するの?
・おまえらオフ会に行ったことある?
・アダルトコーナーでの暗黙のルールはどこで学ぶの?
・ドイツ語のポケモンの名前カッコ良すぎワロタwwwww
・なんで寿司職人になるのに何年も修行が必要なの?
失礼、帰省中だが
おやつは毎度これだな