2009年12月22日
ヒートテックって正直どうなの?
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:35:22.53 ID:+SuSM6VJ0
- あまりにも寒いから買いたくなってきた
着てる人居るよね?
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:37:28.68 ID:K5hwZmsoO
- 試しに買ってもいいレベルの価格だろ
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:37:47.13 ID:+xtbCIrl0
- 「薄くてもあったかい」じゃなくて
「薄くても寒くない」って感じ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:38:48.58 ID:C4GBo30t0
- 動かない人には効果を感じられない
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:39:21.93 ID:UcCq+kFkO
- 静電気シャツ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:40:21.03 ID:+gf7gJPP0
- 脱ぐ時の脛毛がはんぱじゃない
ふわふわする
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:40:24.84 ID:VPndJBLFO
- ブレスサーモのが良いな
ヒートテック着たことないけど
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:41:01.76 ID:wmhbX0bcO
- アンダーウェアでおk
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:41:29.03 ID:TlSXWFLw0
- 動かないと寒い
動くと暑すぎる
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:41:48.83 ID:CkWs3UoE0
- HEAT TECH
つまり、そういうことだ
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:43:05.23 ID:eaxZ249YO
- イオン系列のヒートファクト至高
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:43:10.29 ID:+QxTFOu/O
- あんまり防寒できないような気がする
肌触りは綿が一番
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:43:57.56 ID:FSkcAkUC0
- 変身のときの掛け声みたいでかっこいいですね
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:44:45.85 ID:fv4Co2fH0
- 屋内だと暑い
屋外だと寒い
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:44:55.67 ID:Q+x8B2ZOO
- あれ一枚1500円もして高すぎないか?
普通の股引きでいいじゃん
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:45:14.29 ID:Az1rUJVJO
- フットサルをするときのアンダーとして、ヒートテックの股引き使用中。
ショートパンツで肌を剥き出しするよりはましだが、多量に汗をかくとべたつくし、若干寒くなる。
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:45:38.40 ID:+SuSM6VJ0
- 西友 エコヒート
イオン ヒートファクト
イトーヨーカ堂 パワーウォーム
しまむら ファイバーヒート
こっちでも同じなのだろうか…
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:46:18.07 ID:3gp4153+O
- 熱を外に出さない素材なのだよ
ってことは汗かいたら超臭いんだよ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:47:47.60 ID:2yx58zgNO
- 薄さの割に温かい
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:48:31.83 ID:LoS6WbolO
- ドラクエのモンスターでいそうな名前だな
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:48:49.39 ID:fv4Co2fH0
- タートルネックがいい
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:49:14.33 ID:Q+x8B2ZOO
- 普通の股引きの二倍の価格のヒートテックを買えば俺は二倍幸せになれるの?
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:49:41.01 ID:bUICqx4QO
- 暖房ついてない部屋でも生活できるようになるよ
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:51:47.31 ID:M5OOIXhnO
- ヒートテック着てても寒いものは寒い
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:52:40.49 ID:wyn+2l3l0
- じっととしているならそれなりに寒いけど、少しでも動いているのなら
異常に暖かい
吹雪いているのに登山用の保温下着とネルシャツだけでコンビニに
買い物に行ったら、レジのおねーさんがビビっていたぞwww
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:53:34.63 ID:fv4Co2fH0
- やっぱり”ひだまり”が最強だと思いました
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:53:58.01 ID:YT+j2QBcO
- うっかりはいたまま寝ると恐ろしく脚が痒くなる
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:55:42.35 ID:aBFOFq270
- ヒートテック → 化学繊維100%、動いた時に出る熱を逃がさない。
だから部屋着にしても座ってるだけだと寒いらしー
ヒートファクト→ イオン系。綿が30%ほど。性能は大して変わらず
ということでどっちも肌に優しくないので注意しましょう。
綿100%しか着れない人には無理
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 23:57:20.42 ID:fv4Co2fH0
- 肌が乾燥してると痒くなるね
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:58:03.84 ID:DwwUCVIJ0
- 座ってるだけだと寒いって
ずっと動き回ってろってこと?
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:01:11.31 ID:X/L5ce4f0
- >>49
鍋物なんか食えば良いと思うよ
まあ動かないでも暖かさが欲しいのなら、電熱系のグッズを使った
方がいいかも
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:06:45.36 ID:7/OrwieD0
- >>57
寒い→鍋食う→暖まる→汗かく
↑ ↓
放熱←蒸気吸収 こんなサイクルができあがるわけか
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:16:33.70 ID:X/L5ce4f0
- >>65
蓄熱・断熱系のやつだと、汗を素通しして含んだりしない
のが多いから、汗の気化熱で体温が下がるのを防止して
くれたりする
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/21(月) 23:58:45.82 ID:Q+x8B2ZOO
- 何だ結局動かない俺にはまるで役に立たないんじゃね
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:04:52.18 ID:ICTMKBzHO
- 「ペガス!!ヒートテックだ!!」
「ラーサ!!」
「テックセッタァァァァァァ!!!」
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:10:53.82 ID:J4wsLTcyO
- ヒートテックよりアンダーアーマーを着ろよ
ムキムキマッチョになるぜ
あのマネキンみたいに
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:14:35.79 ID:0hX+UP8VO
- 綿が少ないから通常インナーとしては性能が劣り、
外で使うと温か過ぎ、家で動かないとイマイチなわけか…
アウトドアタイプのインナーってわけ
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:23:46.00 ID:VMHdazRD0
- 自転車だと暑い
けどしばらくするとまた寒くなる
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:28:19.55 ID:1Uk2xIc00
- 今日イオンのヒートファクト買ってきた
9分丈Tとタイツ
薄くて伸縮性に優れてるので着心地は問題なし
タイツは時折放熱してるんじゃ?って感じることが多多あった
思ったよりも暖かくないかも
Tシャツは良好
明日追加で買ってくる
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:32:44.11 ID:E0Cc/JJqO
- ヒートテックってそんな劇的に効果あるか?
正直暖かい・・・かも?程度な気がするんだが
個人差が結構あるのかね
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:33:59.64 ID:7LjM5W180
- 冬のコミケにヒートテックは必須
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:36:49.99 ID:0hX+UP8VO
- どっちかというと足が寒いから靴下のヒートテックが欲しい
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 00:40:22.51 ID:ltmTpMNG0
- そもそもお前らには自前の肉地盤があるからヒートテックなんかいらないんじゃね?
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 00:44:26.00 ID:6ASOHqWn0
- >>99
俺ガリだけどデブは脂肪燃焼率が低い分逆に寒いんじゃね?
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:49:17.03 ID:1Uk2xIc00
- まぁどの会社の製品も冬の寒さには頼もしい助っ人ではある
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 00:51:09.13 ID:DSDuUhxO0
- 靴下をはくかはかないかぐらいの違い
- 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 01:00:24.36 ID:0hX+UP8VO
- 雪国住みだが顔の寒さをどう防ぐかいつも悩んでる
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 01:02:09.95 ID:DSDuUhxO0
- >>118
強盗が被るあれマジおすすめ
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 01:11:33.41 ID:4ZmRrEh7O
- >>118耳あてとマスクでおけ
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 01:02:22.41 ID:Bhj+hBjzO
- ヒートホークとヒートテックの違いがわからん
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 01:03:39.79 ID:wL7x8thHO
- ヒートテックは室内用の厚着したくないときには便利だけど外にでると寒い
商品名忘れたけど登山用のあったか肌着は室内でも屋外でも使えていい
高いけど
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 01:06:27.91 ID:h8ADGLrh0
- 朝着る→ちょっと肌寒い
自転車に乗る→風冷たい!
しばらくすると→突如じわっとした感触がする
さらにしばらく→汗かき始める
到着→汗だく
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 01:13:05.95 ID:r/2wSxYo0
- 今夜はヒート・テック
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 01:31:55.30 ID:1Uk2xIc00
- 風邪防止のマスク着けてるだけで結構暑くない?
暖かい空気で呼吸できるからだろうか
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/22(火) 01:34:20.08 ID:rKGr0rkc0
- ガーゼマスクの方があったかいよね
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/22(火) 00:00:47.30 ID:KXqP63Wy0
- 動かなくても暖かくなる服開発してニートテックって名づけようぜ
最近の記事
・なんで寿司職人になるのに何年も修行が必要なの?
・ 本番よりベロチューの方が抜けることに気がついた
・散弾銃って普通の銃と比べたら強すぎね?
・手が滑って核ミサイルを誤発射させてしまったときの言い訳
・子供の頃「ああ、ウチって貧乏なんだな」って解った時
・年 末 の あ の 独 特 の 雰 囲 気 が 大 好 き
・もはや魔法少女に杖を持たせるのは時代遅れ、拳銃を持たせるべき
ヒートテックにジャケット1枚で0℃のところ鼻歌交じりに歩けるはずない。
誇大広告すぎる。