2009年12月06日
日本で売れるFPSを作るには
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:25:39.79 ID:XgH319jP0
- どうしたらいいんだ?
やっぱりRPG風にレベルとか付けたり
キャラも萌えしないとダメなのか?
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 10:26:39.55 ID:Xf/279200
- 下手に売れ線になるとつまらなくなるからいいだろ
キングスフィールドでもやってろよ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:26:57.84 ID:md4KfmOj0
- ファイナルファンタジーってタイトルにつければいい
ダージュオブなんたらもTPSでしかも糞ゲーだったけど売れただろ?
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:27:56.55 ID:XgH319jP0
- >>4
確かにメトロイドプライムもそこそこいったし・・・
やっぱブランドが無いとだめなのかね?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:27:34.03 ID:cFTK5+6j0
- 拉致被害者を救ったり、沖縄に上陸した中国特殊部隊を撃破する内容ならいいんじゃね
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:28:48.67 ID:rn6ZtA/t0
- とりあえず歴代のロボット勢出せばいいんじゃね
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 10:32:23.20 ID:JQcSRUBBO
- 007売れたジャン
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:33:44.43 ID:XgH319jP0
- やっぱしブランドとネームバリューなんだね
MGSあたりのスピンオフで出せばいいかもしれんね
小島はFPS好きじゃないけど
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 10:33:55.56 ID:daQWERIt0
- 日本人がくっだらないJRPGがすきなのは、下手くそでも上手でも同じ時間を掛ければ同じだけ進むという「公平性」が大好きだからだろ
だから上手でも下手くそでもスコアが同じになるFPSを出せば売れるよ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:34:52.61 ID:QMjBvt4o0
- とりあえず萌えキャラにして有名声優使っとけばオタに売れると思う
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:38:59.38 ID:1Dm2AcCFO
- >>16
キャラありきなのに、自キャラが映らないのはダメなんじゃないか?
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:41:39.05 ID:huNNN2KG0
- 日本ではFPS自体が敬遠されがちだから
キャラや声優、ネームバリュー物でもおとなしくTPSあたりで出した方がいいだろうな
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:43:21.24 ID:vsKpKAB30
- ・銃は日本人に馴染みがなさすぎるので剣とか魔法のファンタジー物を題材にする
・リアル系の絵は避ける
・多かれ少なかれ成長要素をつける
・バランス取り難しいだろうがTPS視点モードもつける
・無駄に豪華声優で釣る
これぐらいやってなんとかなるかもしれないけどならないかもしれないレベル
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:44:27.19 ID:XgH319jP0
- >>26
つまりオブリを吹き返してエロMOD入れろとw
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 10:44:36.41 ID:daQWERIt0
- TPSモードつけたらそれもうTPSじゃん?
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:49:41.61 ID:vsKpKAB30
- >>29
TPS→FPSと段階踏ませるのも手じゃね
TPSですら酔うってのがいるくらいだし
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:52:12.12 ID:buU56y7/P
- 日本人向けに萌えキャラRPG化されたFPSなんてやめて
普通に東欧の傑作でいいです
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:54:18.36 ID:1V8pYhHN0
- 武器が近代的すぎるからダメなんだ
先住民族をメインに作ったら面白いと思わないか?
裸族vsイヌイットとか
武器はもちろん槍や弓
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:58:56.36 ID:24xhzBcb0
- システムや世界観もそうだが一番の要素は宣伝広報
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 10:59:16.24 ID:pFscOhFOO
- ポケモンとかDQ FFで作れば馬鹿な奴らがぽんぽん買ってくれる
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:00:21.20 ID:nmF3UBjPO
- ペーパーマンはキャラを紙にするんじゃなく、
服を紙にして銃は水鉄砲にすべきだった
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:01:47.66 ID:b56QfPD4O
- 一人称視点ってのが無理
日本人はヒーローになることよりもヒーローを見ることを好む
GOWやバイオみたいなTPSや自キャラが見える作品なら売れる
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:02:40.58 ID:vsKpKAB30
- スクエニ、オブリのエンジン高い金出して買ったんだから
それで一つドラクエかFFの新作作ってみろと
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:02:49.29 ID:dmD+dch30
- とりあえず主人公の声を田秀一にして「ちぃ!」「奴は化け物か!」とか言わせれば売れる。
大塚明夫でもいい
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:08:10.89 ID:ta+mDy6X0
- FPSって戦争かバイオホラーみたいなのしかなくてつまんない
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:08:21.66 ID:b56QfPD4O
- あと日本は対戦格闘ゲーム発祥の地で、対戦と言えば未だその文化が残ってるため出会い頭で会って2~3秒でキルしちゃうのがほとんどなFPSはウケが悪い
もっとじっくりタイマンできてフェイントや深い読み合いのできるゲームじゃないと。FPSの多くは単純なエイム精度が8割残り2割が仲間との連携だしな
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:11:47.85 ID:9eVWaaUZO
- FPSってシューティングじゃなくて一人称目線だったらいいんだっけ?
なら、エロゲー+FPSでレイプして逃げるゲームとかありそうだな
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:13:45.09 ID:b56QfPD4O
- >>62
FPSのSはシューティングのSだけどそりゃいいアイディアだ
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:18:05.34 ID:f8cx2RrqO
- >>62
精子射ちまくりゲならFPSと言っていいがただ一人称視点で動き回るだけならFPA
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:12:17.99 ID:3jlHp8tIO
- 一般向けにヌル萌えゲー化するくらいなら
今のままでいい
一日一時間のプレイヤーでも廃人と対等に戦えるのがFPSの醍醐味だろうに
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:16:08.71 ID:sSm6dvf6O
- 日本人ってそんなに対人好きじゃないんじゃね
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:19:10.38 ID:U+e5pmls0
- GTAをFPS視点でやりたい
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:19:40.36 ID:rOvDmHM+0
- グラフィックを良くしてシリーズ物にすれば勝手に売れる
自衛軍を作って必死で国防するゲーム作れ
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:22:09.79 ID:bzR8r+bU0
- ジャンルだけでやらないって人多いから売れる可能性なんて0
それこそガンダムやらなんやらでつくりゃある程度は売れるだろうが
結局はそれはFPSが売れたんじゃなくてガンダムが売れたって話になるわけだ
中途半端なやつふえるよりは今のまま外人とやってるほうがいいわ
なによりも日本人はマイク使ってる奴が少なすぎる これ一番重要
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:25:40.88 ID:6aNHvxFsO
- FPSは今ぐらいで十分
あんま新参者に荒らされたくない
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:29:16.39 ID:vsKpKAB30
- そんな考えだから格ゲーは廃れたんだ!
って一瞬思ったけど、
格ゲー人口に比べればFPS人口は海外にも超多いし
そもそもローカルで対戦する格ゲーと違って
FPSは国境超えてのオン対戦がメインだから
何の問題もないな
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:32:51.80 ID:0hb29VoJ0
- まず対人はダメだ 銃で撃ち合うのは嫌う奴が多い
同行キャラを何人か付けろ そしてなんでもいいから喋りまくさせろ
敵を全部怪物かロボにしろ できれば非現実的に大きいほうがいい
弾を全部無限にしろ リロードはあってもいいが
完全ライフ性にしろ ゲームプレイすればするほど増えまくるように
武器を目一杯用意だ カスから超強力なのからネタ武器まで
BGMとシナリオで盛り上げろ 世界救う程度のガキシナリオでいい
こんなんでどうよ?
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:34:09.82 ID:XOkNnepK0
- 女子高修学旅行の深夜ホテルでの枕投げFPS
PS3/XBOXで32人までオンライン対戦有り
人気声優を多数使う
キャラの絵が可愛い
服をDLCで販売する
これで20万本は売れる。
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:41:52.46 ID:iPFwUYWj0
- とりあえず改良ゴールデンアイ作れば売れると思うんだ
萌え要素とかマジでいらない
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:44:09.83 ID:rOvDmHM+0
- レベル上げりゃ強くなるゲームは一人用で十分、それが対人戦とかオンラインとかアホかと
FPSは自分の実力がモロに出るから面白いね、性格出るし。どんどん前でるやつとか隠れるやつとか。
L4Dはよかった、coopだけど。相手はゾンビだしお互いに助け合う感じは日本人にも受けると思う。
キャラクターもそれぞれ立ってたし、あれを基準にすれば良いもの作れそうじゃね
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:45:17.13 ID:dszcKoiv0
- Wiiシューティングなら売れる
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:48:14.08 ID:XOkNnepK0
- 歴代の刑事モノドラマのキャラが総出演のFPS
あぶデカvs西部警察とかで戦う
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:49:33.46 ID:cXCY8py7O
- RPGのミニゲームとしてFPSを入れる
↓
日本人RPG大好きだから皆買う
↓
ミニゲームが面白いと評判になる
↓
FPSの時代
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 11:53:22.07 ID:ofwt3u/r0
- DCFF7というクソゲーがあって
それが50万売った
すなわちそうゆうことだ
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 11:56:28.59 ID:25nUgMpn0
- Wizとかのことを考えると、RPGの主流が一人称視点になっててもおかしくはないんだよな。オブリみたいな感じで。
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:01:21.59 ID:iPFwUYWj0
- ロボットFPSは?
自分がロボット
敵倒すと報酬、まれにパーツが手に入る
報酬で自分自身をカスタム
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:01:48.87 ID:vSO4raqMO
- そういえばなんで64のゴールデンアイとパーフェクトダークはあんな浸透してたんだろ
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:06:22.34 ID:4SF3UZY2P
- 銃で人(型)を殺すってのだダメなのかね
魔法でモンスターを倒すって形式ならいけるか?
必殺技みたいのつけてエフェクト派手に
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:11:32.27 ID:yTeM/6r10
- 武器は水鉄砲で可愛い幼女をビチョビチョにするゲーム作れば売れるよ
- 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:33:38.83 ID:4SF3UZY2P
- パラサイトイヴをFPSにすればいいんじゃね
と思ったけどバイオショックが大体そんな感じだな
あとはキャラデザか
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:43:17.59 ID:Em3gA54KO
- 萌えキャラ好きだけどFPSに萌えキャラは不要
戦争に可愛い女の子出てくるとかありえないだろ
だからガチムチキャラだけでいいんだよ
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:44:25.13 ID:8JmQBS2IP
- 弾道とかも見えるととっつきやすいかもしれんね
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:45:47.65 ID:UVAe99760
- 「人間が人間を撃ち殺す」ってのが多分大多数の日本人には抵抗ある
なぜか剣とか槍ならいいんだろうけど…
- 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:50:49.40 ID:/AwWBKL7O
- それこそ逃走中とか密告中を凄い入り組んだステージでオンゲーにすれば絶対ウケると思う
- 226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 12:53:45.96 ID:iPFwUYWj0
- 日本人はどうこうというより、単にマイナーでとっつき難いジャンルっていう先入観と、
カテゴリーの知名度が日本では足りないだけでは
COD4だってその辺の和ゲーより結構売れただろ
- 238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:12:45.58 ID:31D0VcQR0
- 最近は無料オンラインFPSも増えてきてるからユーザー自体は増えてそうだけどね
俺もやり始めたばかりのにわかだけど
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:15:05.31 ID:XgH319jP0
- >>238
無料オンラインFPSから始めた人はちょっとかわいそうだと思う
良作シングルFPSってほんとに良いのに
- 241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:15:47.48 ID:iPFwUYWj0
- >>240
無料FPSやって、FPSってこんなもんかと思われたらいやだな
- 251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:20:44.56 ID:YCUKdaP7O
- >>240
確かに
なんかFPS=オン対戦
ってイメージが大きいけど
実際一人称で映画の主人公のような体験ができるって事で
オフの演出の凝ったものの方に向いてると思うんだよね
って書いてて思ったんだけど
もしかしたら日本人ってそういう主観的にストーリーを追うってのが好きじゃないのかな?
あくまで自分は第三者としてストーリーを追うってスタイルを好む傾向なのかも
- 264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:39:20.08 ID:hjlMmNnS0
- 日本でFPSが流行らない理由をFPS厨はキャラのせいにしたがるが、STGと同じでそれ以上の発展性がないからだろ
ゴールデンアイはめちゃくちゃ流行ったし、今もCoDやGoWみたいにFPSも安定して売れてる
ただ、FPSしかないんだよな。FPSの次もFPS、また次もFPS。場面が地球から宇宙になり、敵がエイリアンから兵士、ゾンビに変わるだけで、FPSのまま
これじゃ売れなくもなるよw少なくとも日本じゃw国内だとSTGが十年以上前に通った道だよ
- 266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 13:42:10.31 ID:XgH319jP0
- >>264
でもRPGだって似たり寄ったりじゃね?
舞台と設定、キャラが変わるだけでやってることは結局お使いだろ
SRPGだけど戦場のヴァルキュリアみたいに新しいシステムが出てこないと、やっぱり固定ファンしか買わなくなるのかね・・・
- 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 13:53:12.76 ID:dnNyrre70
- レベルとか育成の概念無いと日本人は楽しまない
ていうか同じことの繰り返しで楽しめるあいつらが異常なんだ
- 342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/04(金) 20:03:59.23 ID:BclXcKHbO
- FPSはレースゲームで例えると
マリオカートやチョロQみたいなとっかかりが無く(もしくは無名)、いきなりグランツーリスモから入らざるを得ない状況
最近の記事
・タバコ増税じゃなくて減税したらいいと思う
・ワンピースはドラゴンボールを超えたのか
・女って本当に性欲あんの?
・サッカーファンっていうのは何であんなに半狂乱に応援してるの?
・手取り14万とか生きていけないだろ
・ミスチル「犯人はともかく、まずはやじうま達を死刑にしろ」