2009年11月16日
手取り14万とか生きていけないだろ
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 13:50:31.88 ID:bJZDupFw0
- 生活保護以下かよw
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 13:51:50.22 ID:tUYjL4CDO
- 生きてけないことはない
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 13:51:52.07 ID:qiCOYTsXO
- なんのために親がいると思ってんだよ!!
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 13:52:40.34 ID:WlbdRoTSO
- >>4
育ててもらうため
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 13:52:13.19 ID:gVgLkjzMO
- 無職の俺に誤れ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:00:19.22 ID:bJZDupFw0
- 服とか雑費だってバカにならんだろ
毎月かかってないだけで月割換算したら絶対赤字になると思うんだが
消耗品が計算に入ってないパターン多すぎじゃね
あと保険無視とかどうなってんだ?車持ってたらきついし、
じゃなかったら電車でもバスでも交通費。年中チャリとか笑わすなよ
14マンとか贅沢しなくても無理だろw
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:01:03.37 ID:dJaQgx/BO
- 生活保護オススメ
働くのがアホらしくなるから
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:06:02.59 ID:bJZDupFw0
- 次年度5000昇給したら恩の字の昨今ボーナスもなしで14万とか自立出来てるって言えるのかこれまじで
200万とどいてねーw
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:08:24.38 ID:bJZDupFw0
- 生活保護貰ってたらスジもん以外はもしもし以外で2ch見れなくなるだろw
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 14:11:04.91 ID:/xtQHbt10
- >29
マジレスするとPC買っても怒られないよ
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:12:52.12 ID:xT1hkfIp0
- 東京に実家があって良かった
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:13:56.48 ID:L90eG4ya0
- 社会保険ってなんなの?
給与18万円しかないのに
社会保険-47000円ってなんなの?
俺を殺すための制度なの?
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:38:58.42 ID:qBIjdm3uO
- 今大学生で仕送り&バイト代があるから楽過ぎる
家賃抜きで毎月20万以上は出費してるんだが
このスレ見たら来年から社会人不安すぎる
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 14:40:54.03 ID:HPx9zlgv0
- >>54
学生の時が一番自由に金を使えるよ
それか社会人になっても実家暮らしするか
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:05:04.80 ID:YNCyP2rzO
- 選ばなければ仕事はある
の実態
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:07:49.18 ID:k5wsH+HOO
- >>69お前は今の社会情勢が全くわかってない。
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:57:57.09 ID:YNCyP2rzO
- >>70
いや、ある程度は理解してるよw
三食喰えて、家族を養えることが来ない仕事じゃないと、意味が無いってこと
時間潰したいんじゃなく、生活したいってこと。
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:10:19.11 ID:49KKG9QP0
- >>70
市橋でさえ働いてたんだから余裕だろ
30歳職歴なし住所なしだぞ
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:24:40.36 ID:mlpgB/mFO
- >>72
あれは紹介だって言ってたぞ。
体売った相手に紹介してもらったんじゃね?
実際普通に探したらまったくない。
ハロワに行っても、パートか介護(要資格)くらいしかないのが現実。
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:28:01.24 ID:JGKqHxwXP
- >80
あるじゃん
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:13:48.34 ID:NdMwQ2SkO
- 技術革新を続ければいつか仕事は無くなるよ
最終的にはロボット任せで労働者なんて全国で一人しかいなくなるかもしれない
だから本来なら国民が昔より貧しくなるわけがない
国の上げた利益は物価が吸収する
長い目で見れば配分の問題
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:32:04.64 ID:fVMyU7cMO
- >>73
就活してて実際将来そうしていくと言ってた会社があった
金融業は店長クラス以外は派遣にして正社員はほぼいなくなるらしい
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:51:57.70 ID:EVY5dFqyO
- ロボットが増えるということは
保守する対象が増えるということですよ
IT業界ウハウハ
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:36:00.87 ID:UDx1d8Cu0
- 介護・小売なら求人あるっていうのは
その分野の求職に対して求人が上回ってるだけの話で
数で見ればまったく足りない
製造業希望している奴が介護に回ったら結局足りなくなる
これのどこが仕事ある状態なのか教えてくれ。
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 15:39:51.98 ID:/xtQHbt10
- >86
現実として希望してる奴がいないんだから、あるじゃないか
全員に行き渡らないってだけで
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:47:26.42 ID:UDx1d8Cu0
- >>88
現在求人がない分野の5%~10%が介護分野に求職した段階で
介護も求人が足りなくなる
介護・小売(小売もそもそも多くない)が多いってのは相対的な話なばかりか
絶対数が少ないから何の解決にもなってないのよ
求人数として介護分野が一桁多ければ問題はないが。
パン10個しかないところに30人あつまって
ご飯5膳のところに3人しかこない
これをもって「食べ物は探せばある」といえるのか?
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:48:06.67 ID:JGKqHxwXP
- >>90
なぜパンを作ることを考えない
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:48:30.55 ID:UDx1d8Cu0
- >>91
パンをつくるための手法と元手がないからだろうよ
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 15:41:54.46 ID:NdMwQ2SkO
- ただ、給料下がってもBMW一台が10円とか食料品は全てタダになれば問題ないわけだ。
技術革新の最終地点は。
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 15:50:10.58 ID:GuHlkIN30
- 一方犯罪者は税金で衣食住が保証された
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:03:42.56 ID:NdMwQ2SkO
- ところが実際にはやることない公務員によるしょうもない規制や制度でコストは逆に増えていくわけだ
次々に天下り機関作って
そのさまざまな矛盾が一気に来ていま、爆発点を迎えてると
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:11:03.23 ID:UDx1d8Cu0
- とりあえず天下り撲滅したところで、財政が一気に改善化されることは絶対にない。
- 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 16:25:25.61 ID:uXevWcQB0
- >>109
天下りだけで完結してるものならいいけどな
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:20:07.81 ID:+KphKT9a0
- 14万はそうとうキツいと思うよ
月末が怖くて欲しい携帯や電化製品も買えないし
外出も無くなるから服買う事も少なくなる
まじで20万はほしいよな・・・・
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:37:37.79 ID:WjFEDP+rO
- 手取り9万7千円だが貯金できる
- 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:41:15.89 ID:vrcREAzG0
- >>125
でもそれが豊かで満足できる最低限文化的な生活が出来る収入か?
生きていくのに必要なお金しかないんじゃあ生きてる意味がないと思うぞ。
だから、無理すれば貯金が出来ようが手取り15万とか少なすぎるって!
生きていけることとそれで収入が十分かということは一切関係ない。
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:45:26.00 ID:WjFEDP+rO
- >>131
15万あるなら文句言うなカス
お前の言う文化的な生活って何なんだよ
かなり無駄遣いしてるようにしか思えないんだ
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:48:37.95 ID:vrcREAzG0
- >>138
たかだか15万で満足できる訳ないだろ。
無駄遣いは多いよ。多いだろうけど、じゃあ15万って満足な給料か?
少ないだろ?
もっと少ないのがいるから我慢しろとかは自分は意味がないと思ってるからね。
もっと少ない人は自分よりもっと悲惨なだけで自分の給料が少なくていい理由ではないだろ。
人が少ない給料で我慢してるのを見ても腹はふくれんのだ。
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:52:37.53 ID:WjFEDP+rO
- >>144
手取りはいくら貰っても満足なんてないだろ
例え40万あったとしても好きなものを好きなだけ買ってたら絶対足りなくなるしな
身分相応な暮らしをしろってことだ
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:55:47.89 ID:vrcREAzG0
- >>147
いや…まぁ、今のところ収入なりの生活をしているつもりです。
ただ、やっぱり手取りで15万とかは一生懸命働いてる人に対して
いくらブラックといえど少なすぎると思うんだよね…
自分の能無しは棚に上げさせてもらうけど、
それでもやっぱり手取り15万って一人前の社会人に対して払う金額としては少ないと思うよ…
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:43:54.31 ID:+KphKT9a0
- 給料が少ないだけならまだしも就業時間が長いからきつい・・・
裁量労働制とか固定残業制とか長時間労働させて金は払いたくない
っていう悪意しか感じないよ
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:45:49.19 ID:vrcREAzG0
- ただ仕事して食べた物をうんこにするだけが生きているってことじゃないと思うんだよな…
それだけで満足しろなんて考え方は賛同できない。
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:51:22.87 ID:UDx1d8Cu0
- 現役世代の上から下へ5万まわしていけば大分改善されそうなもんだ。
中央が広がるし、賃金上昇カーブが維持されていればの話だが。
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 16:51:44.24 ID:vrcREAzG0
- ギリギリ生活が出来る=十分な給与とは思わない。
- 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 17:04:37.06 ID:bIlqb1RH0
- サビザンしないとやって毛ない会社ならつぶれたほうがいいと思うんだよね
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 17:10:02.45 ID:WjFEDP+rO
- >>155
うちは関連会社が足を引っ張りすぎてる
いらないところをいつまでも切らないアホな社長が悪いんだ
- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 17:07:29.83 ID:bIlqb1RH0
- 残業代払わないとか、やってることは人の財布からお金盗んでるのと同じだよな
なんでタイホされたりしないの
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 17:05:46.48 ID:z1AUlz740
- 朝 フルーツの缶詰 96円
昼 カップラーメン 98円
夜 適当に500円以内で何か作る
食費を抑えれば月13マソでもやっていける
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 17:10:02.29 ID:vrcREAzG0
- >>157
やっていけても自分の価値が13万と言われるのはつらいだろ…
必死こいて夜遅くまで仕事して、あなたの1ヶ月は13万の価値です…って。
いや、そりゃ、自分が能無しなのは理解しているけど、
人一人の1ヶ月の評価がそれってどうなのと思う。
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 17:29:39.08 ID:DclShyAMO
- >>161
お前にはそれだけの価値しかねーんだよ。頑張っただけ、辛い思いしただけで評価されんのは学生までだろ
俺も一年目だからお前と似たようなもんだけどここで腐ったら終わりだと思ってるよ
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 17:41:09.90 ID:vrcREAzG0
- 自分の評価が低いのは自分の努力不足というのは否定しないけど、
今の社会の人間に対する評価の低さに社会の責任がないとは言えないでしょ。
- 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/15(日) 17:12:06.42 ID:bIlqb1RH0
- 労働者の平均所得 企業の経常利益
1997年:467万円 1997年:27.8兆円
1998年:465万円 1998年:21.2兆円
1999年:461万円 1999年:26.9兆円
2000年:461万円 2000年:35.9兆円
2001年:454万円 2001年:28.2兆円
2002年:448万円 2002年:31.0兆円
2003年:444万円 2003年:36.2兆円
2004年:439万円 2004年:44.7兆円
2005年:437万円 2005年:51.7兆円
2006年:435万円 2006年:54.4兆円
2007年:437万円 2007年:53.5兆円
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/15(日) 17:30:35.11 ID:+KphKT9a0
- まあ貰いすぎな奴と貰って無さすぎな奴がいるのは確実だな
気になった記事
・将棋を順番関係なく早い者勝ちで進めていったら面白いと思う
・ 彼女がマグロなんです
・先生「ゆうすけ君があまっているので誰か班にいれてあげなさい」
・社畜!社畜!!社畜!!!
最近の記事
・初めてのセックスで驚いたこと おしえて
・年 末 の あ の 独 特 の 雰 囲 気 が 大 好 き
・女の子にしっぽが生えてる世界ってどうだろう
クズニート乙。