アクセスランキング
医師 転職
サプリメント
vip報知ねむいよ!(・∀・) 上手いトンカツの作り方
ヘッドライン
2025 01
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
≫
2025 03
--年--月--日
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
twitter始めました.よろしければフォローお願いします
スポンサー広告
| トラックバック(-) |
2009年08月08日
上手いトンカツの作り方
1 名前:
豚子
[age] 投稿日:2009/07/25(土) 11:40:04.53 ID:ZyuHKv3SO
教えてくれ!
病気の母ちゃんが食べたがってるんだ
40 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/07/25(土) 11:56:57.02 ID:nlioRzKF0
\ 今日はとんかつ / ,.、 ,.、
/ / / \ にするか / ∠二二、ヽ
/ / / \ ∧∧∧∧/ ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
< と > / ~~:~~~ ( )
/ / < 予 ん > ノ : _,,.と.、 i
< か > (,,..,)二i_, しーJ
─────────< 感 つ >──────────
< の > ,.、 ,.、
γ⌒ヘ⌒ヽフ < !!!! > ∠二二、ヽ
( ( ・ω・) /∨∨∨∨\ ((´・∀・`))<とんかつ5人前
しー し─J /死ぬ気なの! \ / ~~:~~~ \
3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 11:40:52.85 ID:bNgdEqiK0
>>1
料理板いけ
27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/07/25(土) 11:50:11.14 ID:KCBrxJTHO
肉は叩いてから沸かし湯で軽く洗う
あげて水気をペーパータオルでしっかり拭く
肉(薄切り)を何枚か重ねる
間に大葉やチーズや梅やと好きそうなものを挟む
衣をつける→揚げる→あげる→油を切る
揚げてる間に大根おろしたりキャベツ千切りしたりする
28 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/07/25(土) 11:50:15.65 ID:uPJaFfvM0
バッター液を作ってそれで衣を作ってあげる
揚げる時は二度揚げ。
豚バラはうすいのか?
好みの厚さになるまで適当に塩コショウ
振りながら重ねていくと、箸でも切れる食べやすい
とんかつができる。
バラ肉を重ねて作るトンカツは、前にちょっと流行ってた。
30 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/07/25(土) 11:50:32.68 ID:7ARM6PCL0
塩コショウ下味しっかり小麦粉はたいて卵くぐらせパン粉つけ170℃油(サラダ油で出来たらラード足す)
油に浮いてきて揚げ音が乾いてきたら急いで温度を190℃ぐらいまであげて取り出して油きり
早めに取り出して余熱で3分ほどかけて火を通せばやわらかくなりベター
38 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/07/25(土) 11:55:04.51 ID:Uf6pOPPE0
ロースかヒレを買ってくる
ロースは筋切り
包丁の背でちょっとたたく
塩胡椒
小麦粉→溶き卵→パン粉
油は中温
浮かんできたら一度取り出す この時は色は薄い狐色
3分ほど置く この余熱で中まで火が通り、また揚げすぎを防ぐのでジューシィになる
油を高温にして一分ほど 狐色が全体に濃くなったら取り出す
揚げ網か紙を敷いた皿に置き余分の油を落とす
刻みキャベツ・トマト・きゅうりを添え
トンカツソース・からし・マヨ・ケチャップなど好みで
大根おろしにポン酢も良い
43 名前:
豚子
[] 投稿日:2009/07/25(土) 11:58:39.30 ID:ZyuHKv3SO
ちょいスーパー行って豚ロース買ってくるわ
45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/07/25(土) 12:01:42.97 ID:JEK6hBq30
>>43
病人ならフィレだろjk
46 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/07/25(土) 12:02:51.33 ID:Uf6pOPPE0
>>45
ていうかおかゆだよね
47 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/07/25(土) 12:03:34.41 ID:JEK6hBq30
>>46
点滴だな
50 名前:
|ω・) ◆EarlGreyfQ
[] 投稿日:2009/07/25(土) 12:05:34.30 ID:vyrPAa9xO
衣のポイント
お肉に小麦粉→卵→パン粉………
とする所を
パン粉をすり鉢で細かくしてつける(小麦粉のかわり)→卵→パン粉
にすると、衣とお肉の間に余計な隙間が入らなくなるぉ。
揚げるときのポイント
油に入れたら最初2分くらいゎお肉を動かさない。
こうすることでお肉の脂身がさくっ、中はジューシーに。
好みで衣に粉チーズ混ぜても美味しい。
55 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/07/25(土) 12:10:29.09 ID:Uf6pOPPE0
>>50
それなら小麦粉と溶き卵を混ぜたものつけるほうがカンタン
うちはこうしてる
小麦粉>たまご>パン粉にするとはがれることがあるもんね
58 名前:
|ω・) ◆EarlGreyfQ
[] 投稿日:2009/07/25(土) 12:12:56.85 ID:vyrPAa9xO
>>55
スレタイの感じで
上手に簡単ならそれでぃぃかもしれなぃけれど
うまい→美味いなら
卵と小麦粉混ぜたのと、パン粉を粉にしてつけるのとゎ違う。
パン粉付けた方が隙間なく、さっくり美味しい。
64 名前:
豚子
[] 投稿日:2009/07/25(土) 12:23:15.13 ID:ZyuHKv3SO
今帰って来た。
おまいらにはすまないが、何か病気の母ちゃんが起きてハヤシライス作ってたから昼飯にはそれ食うわ
twitter始めました.よろしければフォローお願いします
食べ物
|
TB(0)
|
CM(1)
≪【この世の】ブラック企業に就職してしまった人間【地獄】
|
HOME
|
お前らの学校にいたマジでヤバい先生≫
5656. 2010/02/12 02:08
バラ肉重ね
分厚い肉は気持ち悪い
コメントの投稿
名前:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ptaroi.blog.2nt.com/tb.php/6-898d3e0f
≪【この世の】ブラック企業に就職してしまった人間【地獄】
|
HOME
|
お前らの学校にいたマジでヤバい先生≫
あくせす
ねむいよ!
↓メッセンジャー↓
iida_hilonoあっとまーくhotmail.co.jp
TOP絵募集中です
(1000*250)
月別アーカイブ
2010/04 (4)
2010/03 (14)
2010/02 (28)
2010/01 (27)
2009/12 (56)
2009/11 (60)
2009/10 (72)
2009/09 (84)
2009/08 (23)
2009/02 (1)
2008/08 (2)
2007/11 (1)
カテゴリ
単発 (186)
ガンダムネタ (25)
ホラー (15)
食べ物 (13)
スポーツ (8)
音楽 (1)
未分類 (16)
いろいろ (3)
短 (3)
AAネタ (3)
アニメ・マンガ (43)
ゲーム (34)
フェチ (22)
アクセスランキング
サイドライン
分厚い肉は気持ち悪い