アクセスランキング
医師 転職
サプリメント
vip報知ねむいよ!(・∀・) ワンピース作者 「連載はまだ5合目。今は中盤の大盛り上がりですね」
ヘッドライン
2025 01
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
≫
2025 03
--年--月--日
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
twitter始めました.よろしければフォローお願いします
スポンサー広告
| トラックバック(-) |
2009年11月22日
ワンピース作者 「連載はまだ5合目。今は中盤の大盛り上がりですね」
1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:07:45.60 ID:r/o1BGdM0
快進撃を続けるマンガ「ONE PIECE(ワンピース)」。
55巻までの累計発行部数は、1億7千万部を超える。
連載13年目に入った作者尾田栄一郎さん(34)。
「ONE PIECE」は、「海賊王」を目指す少年ルフィが、仲間を集めて冒険の旅をする物語。
「一つのことしか集中できないし、仕事には手を抜けないタチだから」
マンガも「直球ど真ん中」。どんな強大な敵にもひるまず突っ込んでいくルフィたちの痛快な活躍が、読者をひきつけてきた。
「実は5年で連載を終わらせるつもりだったが、読みが甘かった。最終章のイメージはずっと前から
固まっているけど、そこに至る個々のエピソードを描くのに予想外の時間がかかる」
では今は何合目?
「9、と言いたいけど5ぐらい。今は中盤の大盛り上がりですね」
(以下略)
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200911210155.html
3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:08:52.00 ID:gfAQIa+M0
言うだけ野暮だが
絶対最初は10巻行くかいかないかの構想だったんだろうな・・・
5 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:09:24.13 ID:0tnC9YIWO
あと何年続ける気だよ
6 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:09:48.28 ID:nD4Beovk0
ちょうど100巻で終わらせるんだと勝手に思ってた
7 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:10:12.02 ID:PyBetX0PO
え?やっと中盤に入ったの?
8 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:10:19.00 ID:HkYRlGtwO
一方その頃、冨樫は
21 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:13:33.66 ID:u4QKpUVvO
>>8
漫画家人生収束へ着々と近づいていた
9 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:10:29.34 ID:kejIP50RO
別に終わらなくていいよ
それなりに面白いしジャンプで他に読むのないし
10 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:10:33.05 ID:sw+sCb3oO
アーロン編がクライマックスだった
12 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:11:19.67 ID:Gq29RUN50
ジャンプで唯一読める漫画だな
あとは空気
ワンピ休載のときはジャンプ買わん
43 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:23:31.70 ID:XsrYsd5n0
>>12
むしろワンピのためだけにジャンプを買っているお前を尊敬する
13 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:11:20.42 ID:XRl5K/200
今は面白いかもしれないが
これが終わったらまたつまんねー単発話をダラダラやるんだろうな
ワンピース読者って可哀想だわ
30 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:16:47.33 ID:eSwK9nHH0
>>13
なんだ俺と同じ考えの奴いるじゃん
今は面白いけどあの新しい島→困った村人(新キャラ)と出会う→悪者倒す→次の島へ
ていう流れをまた見ないといけないとなるといやだよな
あんだけキャラいるんだからそれをまた登場させれ物語進めて欲しい単発キャラはもういい
48 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 15:30:04.83 ID:B0/SW16/0
>>30
まあ確かに大雑把に言えば
新しい島→困った村人(新キャラ)と出会う→悪者倒す→次の島へ
って流れかもしれないけど
話のサイドはそんなに単純じゃないと思うけどな
フォクシーとスリラーバークはそこまで深い構成でもなかったけど(ブルックは泣けた)
空島編のシャンディアとノーランドのくだりとかウォーターセブンの過去とCP9とオハラと海軍の正体の伏線とか
すごいじゃないのあそこまで作りこんでるジャンプ作者とか他に見たことないんですけどー
ジャンプどころかサンデーもマガジンにもそんな作者いないんですけどね。全部行き当たりばったり展開なんですけどね
14 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:11:23.83 ID:vKwB+v+/0
もう佳境に入ったと思ってた
ワンピース好きだから嬉しい
15 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:11:30.29 ID:eIwNnu6RO
魚人島で中盤とか言ってなかったっけか
16 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:12:12.61 ID:eSwK9nHH0
最近冨樫化してきたような・・・
映画のせいだよね映画の
23 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:13:44.36 ID:qQy77coy0
>>16
全部手書きでストーリーも脚本も尾田作だからな
尋常じゃない忙しさだと思う
24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:14:01.67 ID:jScm+GS+0
終わらせる気があるのか謎
27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:14:35.95 ID:OFU8JrnuO
ロビンがいるのにハンコックって必要なの?いらなくね?
32 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:17:37.23 ID:+9ZpevGP0
まだ終わってないのか
33 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:17:52.19 ID:G8uegW3qO
山登りにおける何合目ってのは難易度を示すもので
距離や標高とは関係ない
36 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:18:07.07 ID:y6Sw0jtCO
俺が死ぬまでには完結してほしい
37 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:18:25.43 ID:I9PoaNhLO
今の山場を終えてディスク2枚目に差し替えたら絵本進行で始まるよきっと
38 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:19:40.42 ID:MsnEapPVO
>>37
ゼノギアスwwwwww
42 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:22:00.95 ID:wqTL+9EBO
21歳で書きはじめてんのか 今21歳の俺は…………
49 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 15:31:05.09 ID:I84XMpjk0
ラブーンはロジャーの仲間かと思ってた
50 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 15:31:09.81 ID:fhVGoh2S0
今やってるところ正直つまらん
エースとか白ヒゲだしたり内容はいいけど
もっと描き方とかがあると思う
53 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:31:45.24 ID:A/DwZxYD0
あとどんだけ長引こうと構わんが、途中で死んだりして未完になるのだけはやめてくれよ
59 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:36:01.14 ID:NxA0yyDT0
今は作者自身のって描いてるだろうからいいとして、ワンピース見つけてそれで終わらせられるのか?
ドラゴンボールみたいにいろいろなしがらみがくっついて止める止めないで一騒動なんてことにならないか
それが心配だ
62 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:37:30.88 ID:gfAQIa+M0
>>59
ってか、もう普通の作者ならこのあたりですでにそんな騒動何回もやってんじゃねぇかと思う
最初から100巻超えの構想とかムチャ振りすぎるだろ
67 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:38:55.61 ID:6Q/7b3V00
どうでもいいが
ウソップがフランキーの背中を改造して完成版サイボーグになる話はまだか
69 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:39:56.19 ID:H8zFrLVo0
ようするに話を終わらせる能力がないんだろこいつには
73 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 15:41:33.91 ID:gl39B7Jg0
大きな戦艦を何隻もパンチ一発で吹っ飛ばせる人がその辺の普通のさめに腕を食われたとか足を食われたってのがよく分からない
82 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:44:09.68 ID:M00dbxcr0
これ以上なにすんだよ
86 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:46:49.22 ID:p9z+urycO
ワンピース!20周年!
10周年でヘキサゴンファミリーとコラボだったから
20周年は紳助、朝青龍、エリカ様、おしおし、高相夫妻とのスペシャルコラボ位やらなきゃな
87 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:46:57.34 ID:RBKNngi90
ワンピ、ハンタ、べルセルク
この3つが完結するまでは死ねん
100 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:55:40.60 ID:nR6gC6RhO
>>87
後ろ二つは無理だな
89 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:48:56.60 ID:6OxzMmJuO
完結(笑)
お前らが読まなくなるまで完結しないだろ
ジャンプだもの
93 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:51:18.20 ID:c+fX+7FQO
ワンピース休載の時は表紙に「ワンピースは休載です」って書いてて欲しい。
休載の時買うと、なんかぼられた感がある
101 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:55:59.67 ID:6fC2i79FO
いつまでウダウダやってんだよwとっとと白髭も本気出せよw
105 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:58:50.09 ID:3PyvKera0
最近は何か設定ばら撒いて放置することを伏線って言うらしいな
107 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:03:14.02 ID:ply4tPSZ0
後は多分、くまの洗脳解くなりなんなりしてドフラミンゴ倒して
スモーカーやら海軍大将と決着付けてカイドウも倒して
シャンクスとかミホーク倒した後ティーチも倒して
場合によってはポッと出のラスボス倒してワンピース見つけてお終いっしょ
109 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:03:26.58 ID:hdjnd5nMO
13年で半分ならあと13年もかかるの?
それこそ平成おわるよ…
110 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:05:40.15 ID:Sq330wQUO
ところどころに入るギャグが恐ろしくつまらん
無理していれなくていいのに
111 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:06:22.49 ID:Gq29RUN50
無理してるというほほえましさがたまらん
118 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:11:12.43 ID:9T5/DT0lO
週間でストーリー物で100巻とか頭おかしいだろ
78巻辺りで打ち切られてパイレーツキングルフィして欲しい
122 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:13:24.72 ID:X7MvejAZ0
ドラゴンボールで言うといまラディッツ戦あたりか
123 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 16:14:15.89 ID:MjyB6mtR0
バスタードは何合目ですか
128 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:19:08.55 ID:cgs/txy4O
>>123
バスタは今降り始めたからな…もう何が何やら
125 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 16:15:02.70 ID:kL2BfENL0
お話を始めるのは簡単だけど終わらせるのは大変
風呂敷を敷けば敷くほどそのハードルは上がる
ワンピースはなんていうか終わるに終われなくなった感じがする
134 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:23:25.98 ID:Lk7rh3WsO
いつまでも子供のように漫画を見てるわけにはいかない、見る時間もない
この作者は読み手が不老不死かなんかだとでも思っているのだろうか
136 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:23:57.74 ID:vPSyq5BqO
バラバラになった仲間をグダグダにならずに集められるかが鍵
140 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 16:26:22.46 ID:/3Q5Fg6R0
>>136
仲間いなくても話進められんじゃんと気づいてしまった最近
141 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:26:43.53 ID:j/1Nlu38O
たぶん100巻構成にする!って意地張ったのがいけなかった
だから、尺埋めするために途中でいらない話はさんだり、説明不足な回ができちゃったりっていう現象が起きちゃうわけで
まぁ面白いからいいけど
145 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:28:21.83 ID:JdTfXEHsO
仲間いるとツッコミで読みにくい
151 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:35:00.70 ID:/w27j6vSO
儲気持ち悪いな
鼻つく演出とかあってウザイけどストーリーはおもしろいからいいや
ただ覇気だけは未だにやってしまった感じだわ
ゴムゴム意味ねぇ
152 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 16:37:27.85 ID:MjyB6mtR0
ワンピースってそろそろ仲間が飽和してきたよな
そろそろ誰か死ぬと思うんだが
154 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:41:47.17 ID:kB3/B+cn0
冨樫「今年の連載はまだ5回目。今は残り5回を頑張って書いていますね^^」
157 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:45:44.34 ID:j/1Nlu38O
何が大変かって、ワンピが終わったあとのジャンプで看板をやらされる漫画家
ドラゴンボールやワンピと同等、または超えるクオリティでないと許されないなんて……。
160 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:54:06.56 ID:1PKJg/SrO
まあ伏線うんぬんじゃなくてノリを楽しむ漫画だからな
ワンピに伏線が~とか心理描写が~とか言うのは、スラダンに「萌えがねーよ」と言ってるようなもん
ただし鳥野郎が生きてたのはやり過ぎ
162 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:54:57.54 ID:T7FoI8nnO
人気なのは知ってるが興味なかったなぁ
友達の一巻読んでも続き見たくならなかったし
本当にすごい漫画家は最高の盛り上がりを自覚してちゃんと完結できる人だと思う
164 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:57:33.25 ID:juIdRxwtO
>>162
前半はお前の勝手だが
後半はまだわからんだろ
最高の盛り上がりはラストって尾田が言ってたし
165 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 16:57:40.51 ID:kYmeCj2n0
ジャンプ立ち読みしたり毎週買ってるやつは
週間ペースだから楽しめるけど
初見が単行本だと見づらい上にだらだらしすぎ
166 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:01:02.58 ID:n6Rad/VmO
最後のオチだけきになる
167 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:01:54.20 ID:Y0QiifJ60
赤犬だっけ
あれのモデルは誰なのよ
麻生さんにしか見えないが
168 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:02:03.43 ID:T7FoI8nnO
ワンピースってラストになるまで惰性で読んでるのかと思ってた
コミックス集まった瞬間に売られる部類の漫画かと
171 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:09:37.63 ID:j/1Nlu38O
>>168
たぶん完結した瞬間にテレビでニュースになると思う。新聞に載るかもしれない。
コミックスと本誌の売り上げもその日は気違いレベルになると思う
実際どうなるかは11、2年後のお楽しみ
188 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:36:11.21 ID:d61yrNsR0
>>171
完結したくらいでニュースになるかのか?
死んだらニュースなるだろうけど
189 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:38:05.44 ID:/3Q5Fg6R0
>>188
今の日本は作者死亡で中断しそうなマンガが増え続けているな
170 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:08:31.83 ID:9T5/DT0lO
連載当初メインターゲットだった中高は完結時30超えてるんだが尾田はどう考えてるんだろうな
176 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:17:12.25 ID:tqIrkILlO
>>170
常に15歳がメインターゲットになってる
182 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:24:38.62 ID:CHJDknEhO
>>176
数年後の中高生は少ないお小遣でコミック1巻から集めんの大変になるな
181 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:24:04.08 ID:65dViHkhO
漫画家ってどれくらい先までストーリー考えてるんだ。
183 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:26:18.20 ID:lIu/bhxW0
>>181
ゴルゴ13の最終回はもうできてるらしいよ
184 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:29:29.10 ID:65dViHkhO
クロコが前に強いやつに負けて海賊王諦めたみたいなこと言ってたし、あのときから今の展開考えてたのかな
191 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:39:33.44 ID:H8zFrLVo0
>>184
後々使えるからこんなことかいとこ だろ
適当に書いて後付けしてるだけじゃん
つうか最近の尾田は絵がごちゃごちゃしてきて読むのがしんどい
線が多すぎて荒木みたいになってんだよ
185 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:30:17.92 ID:CgUxTexa0
これは7合目辺りで滑落して死ぬフラグ
187 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:33:41.03 ID:K+9WtyDz0
ルフィ「くっ目にゴミが」
199 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:51:20.53 ID:/w27j6vSO
てか尾田て漫画家が顔見せるのは良くないとか
日常で困るから出さないとか言ってなかった?
普通に出まくってるよな
204 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:55:54.75 ID:PlS02tyCO
バケモノだろ。週刊だよ!?なんで、なんで頑張れるの!!?
214 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 18:05:30.10 ID:G9a9uTnYO
>>204
週刊で50巻くらいなら他にもいるだろ
もうワンピはジャンプの売上げのかなりの部分を占めてる要素だろうし編集も強くでれないはず
手塚 永井 石ノ森とか上をみたら尾田なんて全然忙しくないよ
205 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:57:31.54 ID:/Qr+VACPO
七合目あたりからダッシュする場合もあるよね
210 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 17:58:37.07 ID:tqIrkILlO
正直二十歳以下でメリー号とお別れするところで何も感じないやつがいたら引くわ
216 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 18:07:56.81 ID:G9a9uTnYO
>>210
お別れはともかくメリー号があらわれたって展開が酷すぎて引いたわ
219 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 18:10:13.28 ID:0G5Nar+kO
>>210
「いや、お前そんな大事にしてなかったじゃん…メインマストぶち折ったりしてたじゃん…」
って思ってた。
220 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 18:10:23.82 ID:eYNd0kWK0
メリー号のあれは
そこまで長い期間共に冒険してきたように思えないから感動も糞も無い
はぁ?ってなる
224 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 18:14:34.95 ID:G9a9uTnYO
>>220
確かに メリー号が描かれるのって精々島と島の繋ぎだけだしな
ウソップぐらいしか大事にしてる描写ないし前提がなくて全く説得力がない
まさにドン!って感じだな
227 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 18:17:08.44 ID:VSZbelQ/O
修理も鼻任せだったし散々好き勝手に無茶させてきたくせに
236 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 18:21:52.06 ID:/ohAWmo3O
ワンピースにはそろそろ強烈な鬱展開とかやって欲しい
241 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 18:23:45.12 ID:n2Evr4uZO
自称海賊なのに海賊っぽい事を全くしてないとか
船乗るより空から探したほうがいいんじゃないかとか
そもそも最初の目的覚えてるのかとか突っ込んだら負けなの?
255 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 18:30:44.07 ID:8tYUttaj0
そろそろ終わらせろよ
読み返すとき大変なんだよ
257 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 18:31:11.22 ID:H5JdiHWL0
ルフィってなんで女のときだけあんなに執着すんの?
259 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 18:32:05.68 ID:VSZbelQ/O
>>257
男だから
262 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 18:35:22.26 ID:tnkqD8xsO
ペルーが生きてたのはロビンを仲間にするとき後引かないようにするためとしか思えない
ただでさえ人が死なないワンピースで味方側のキャラ殺した奴が仲間になるのは流石にってことだろうよ
まあ脇の脇が死んでいようが生きていようが展開にはほぼ大差無いしな
269 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 18:38:46.17 ID:9T5/DT0lO
>>262
ロビン仲間にするなら最初から敵にしなければよかったのにな
あいつスパンダムとかより普通に悪いやつじゃん
悲しい過去がアレばなんでも許されるの?
268 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 18:38:42.67 ID:9vR5O1MI0
腹が立つなら尾田に直接手紙出してやれ
届く手紙が女からの黄色い声ばかりだって本人が言ってるんだから
たぶん喜んでくれるよ
肥溜めに胸を熱くさせるな
283 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/11/21(土) 19:00:25.43 ID:8ep/zBPHO
ほぼ同時期に連載したであろうハンターと何故もこうも巻数に差が…
twitter始めました.よろしければフォローお願いします
未分類
|
TB(0)
|
CM(22)
≪やっぱりどくポケモンが一番だよな
|
HOME
|
実弾兵器がロマン以外でビーム兵器より優れてる点って何かある?≫
2277. 2009/11/22 01:09
>>187
ゴシュ
2278. 2009/11/22 01:23
メリー大事にしてると思ったけどね
2279. 2009/11/22 01:38
がしゃーん
がしゃーん
△ ¥ ▲
( M 皿 M )
( )
/│ 牛 │\
< \___/ >
┃ ┃
= =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
2281. 名無しの柴犬さん 2009/11/22 02:15
仕事してるぶんだけマシだよな
どっかの漫画家はずっと休載してたりするし
2282. 2009/11/22 03:31
たししか最初期の目次コメントで人の死なない楽しい話にしたいっていってたな
2283. 2009/11/22 04:10
ワンピ信者って気持ち悪いんだな・・・
いくらなんでも持ちあげすぎ
2284. 2009/11/22 05:16
人が死なないってことで批判もあるみたいだが
あれを絶対に貫き通すってんなら評価していい
2285. 2009/11/22 07:39
ワンピースそこまで泣けるレベルじゃないと思うんだが、話しも割りと陳腐な感じは否めないし
確かにメリー号云々は確かに感動したが、それ含めてどれもそこまで泣けるか?
でも、全体的にクオリティ高いのは認める
2286. . 2009/11/22 07:51
ワンピース面白いよな
2287. 2009/11/22 07:53
面白いけど戦闘は何が起きてるのかさっぱり分からない
2288. 2009/11/22 09:16
あんなに分かりやすいマンガ中々ないと思うが
2289. 2009/11/22 09:56
伏線とか後の展開とかテキトーに作ってると思ってるのかよ。
後で考えりゃいいや、ってことは放り込んだ瞬間考えてもいいわけだが。
何故そんな一読者のド素人と同じレベルだと思えるんだろう。
漫画家の仕事現場を想像したりテレビで見たりしたこと無いのだろうか。
2290. 2009/11/22 10:08
オーズ戦で身体は影に影響されるうんぬんって言って骨格無視のオーズボールになった数話後に
ルフィに背骨粉砕された位で再起不能になったの良い思い出
2292. 2009/11/22 11:32
>>48
サンデーには藤田がいるだろ・・・
2293. 2009/11/22 11:48
>>2290
中身が一緒に殴られたから・・・
かませ臭負け臭漂うミスターらっきょ星人さんがのびちゃったから・・・
んでそのあと「何故か」自滅技実行っていう・・・
2297. 2009/11/22 14:36
メインターゲット層を考えれば、陳腐で分かりやすいってのはむしろ作品としての強みかもな
子供が楽しんで読んでるならそれでいいんじゃねぇかとも思う
2300. 2009/11/22 16:14
めちゃくちゃ強い四皇の一人はイーストブルーのカスみたいな海王類に左腕なくされてるのに
たいして強くない鳥人間は町ひとつ吹き飛ばす爆弾食らっても後遺症なし
2301. 2009/11/22 16:37
ジャンプはバクマンさえ続いていればおk
2308. 2009/11/22 21:45
最近休載しがちなのは映画のせいもあるけど
原作本編でモブが多すぎるからというのもあると思う
尾田は人物絵はたとえ背景でも自分の手で描くからな
米2300
「後遺症なし」はどっから出てきた情報だよ
いや生きてるだけでも十分におかしいけどさ
2317. 2009/11/23 16:11
ジャンプは主人公除き過去のあるキャラほど強い
北斗とか読めばわかるだろ
2441. ねむいよ!ななしさん 2009/11/26 11:23
ワンピってさ、改めて見ると水戸黄門みたいだよな
各地を回って困ってる人に出会って悪を倒す、て感じで。だから延々ループできるし、どこから見ても(エピソードの初めからなら)ある程度読みはじめられるんじゃない?
6333. ねむいよ!ななしさん 2010/03/16 02:21
アルビダ撃破(海賊同士のドンパチ)→海軍支部撃破(非公式)→バギー、ドン・クリーク、アーロン撃破ついでに海軍支部ネズミ大佐撃破→ウイスキーピーク、クロコ撃破・・・
と、傍から見れば立派に海賊らしいことしてる。
ルフィ側からしたら村すくったり悪徳海兵をぶっ飛ばしたり
だけど、
第三者からしたらただ暴力の限りを尽くしてるだけ。秩序を乱してる反乱分子だよ。
コメントの投稿
名前:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ptaroi.blog.2nt.com/tb.php/241-6104400b
≪やっぱりどくポケモンが一番だよな
|
HOME
|
実弾兵器がロマン以外でビーム兵器より優れてる点って何かある?≫
あくせす
ねむいよ!
↓メッセンジャー↓
iida_hilonoあっとまーくhotmail.co.jp
TOP絵募集中です
(1000*250)
月別アーカイブ
2010/04 (4)
2010/03 (14)
2010/02 (28)
2010/01 (27)
2009/12 (56)
2009/11 (60)
2009/10 (72)
2009/09 (84)
2009/08 (23)
2009/02 (1)
2008/08 (2)
2007/11 (1)
カテゴリ
単発 (186)
ガンダムネタ (25)
ホラー (15)
食べ物 (13)
スポーツ (8)
音楽 (1)
未分類 (16)
いろいろ (3)
短 (3)
AAネタ (3)
アニメ・マンガ (43)
ゲーム (34)
フェチ (22)
アクセスランキング
サイドライン
ゴシュ