アクセスランキング vip報知ねむいよ!(・∀・) 現在二十歳前後の真のクレヨンしんちゃん世代が思い出を語るスレ
2ntブログ

現在二十歳前後の真のクレヨンしんちゃん世代が思い出を語るスレ

jien ヘッドライン jien
2025 01123456789101112131415161718192021222324252627282025 03

--年--月--日
スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2009年09月20日
現在二十歳前後の真のクレヨンしんちゃん世代が思い出を語るスレ 



1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:22:15.61 ID:b01EnFFw0

小学校の頃クラスに1人は必ずしんのすけの話し方するやついたよな





4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:26:07.94 ID:SuPog0Gz0

臼井先生のウンコ観察とかあったのにな





14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 17:34:54.08 ID:p77hs3XC0

>>4
うんこ観察で好きな便座はO型で嫁はU型だっけ







7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:30:56.07 ID:38VWFi8P0

漫画版1の「アクション組組長命もろたー」

で何回もワロタ





9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:31:26.59 ID:vPxFa2Z4O

カンタムロボ最終回は神回





10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:33:02.86 ID:9T0mUzwXO

小さい頃は親に見ちゃだめって言われたな
しんのすけの言葉遣いが悪いから

隠れてみたなあ
ゲハゲハ笑ったよ





11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:33:14.80 ID:JvU4zXV20

昔の方が話題がリアルだったな





12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:34:00.01 ID:xZ5XvKuNO

前がみえねえは一時期流行ったな





13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:34:53.61 ID:NP3YhLqDO

けつだけ星人のネタ最近見ねーな。
あれがなきゃクレしんじゃねーよ。





15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:35:14.63 ID:R7q0gR5o0

俺もカーチャンが嫌いだったから一人で観てたな…





18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:36:05.53 ID:38VWFi8P0

若社長とテニス勝負して勝ったらひろしが契約もらえる話は

イケメン若社長ざまぁwwwwwwwって感じだったな





20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:37:06.40 ID:wRIr4KOK0

大人になってからヒロシの偉大さに気づいた





22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:37:32.52 ID:ajmUX+c4O

ケツだけに挑戦したが構造が分からなくて断念したなあ





25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:37:49.62 ID:vbH0O/RZ0

しんのすけがビール飲んで悪夢を見た話が未だにトラウマ





27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:38:51.03 ID:dJbUW+DmO

夏休みにやってた怖い話がガチで怖かった
ヒロシが人形拾ってくるやつとか





34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 17:40:18.01 ID:p77hs3XC0

>>27
うんこついて誰も拾わなくなるんだよな





37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:41:23.11 ID:SfnugM6n0

>>27
あれか、最終的にしんちゃんに改造されてウンコまみれになる人形
怖い方のオチがあるって聞いたけどどんなのだろう





29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:39:04.77 ID:SkSn20Gz0

月明かりふんわり落ちてくる夜は~





32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:40:10.14 ID:28KAytdRO

保育園くらいの頃、自分のことをオラって呼んでた





33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:40:11.05 ID:SuPog0Gz0

ひまわりはうん子って名前になりかけたよな





35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:40:31.80 ID:38VWFi8P0

なんというか・・・人がリアルに死んだのって戦国の侍くらいしか思い浮かばん





40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:42:02.13 ID:q83//uGu0

しんのすけがみさえの髪切っておばちゃんパーマになってたときは爆笑した
しばらく髪型が変わってなかったのがさらにウケた





45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 17:45:45.50 ID:p77hs3XC0

セーラームフーン





58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:51:28.24 ID:38VWFi8P0

西部で思い出した

悪のボス「おい、葉巻」
しんのすけ「はいな」

っダイナマイト





67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 17:54:50.16 ID:vbH0O/RZ0

PTAどもは大人帝国を見ても感動しないのだろうか





89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:06:36.43 ID:jxQW7u4RO

夏休みにクレヨンしんちゃんの映画を親父と見に行ったなあ

映画の第1作目は夏公開だった






93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:09:46.13 ID:lLFZCf+DO

>>89
ハイグレ!ハイグレ!
映画の後漫画にも連載されたな





91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 18:08:28.87 ID:p77hs3XC0

よしなが先生の幼稚園で結婚の話が何気に好きだ





102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:12:29.53 ID:asMjsb30O

小学生時代から、今だに単行本買ってる漫画。


ただ、整骨院の先生がしんじゃったのはなっとくいかねぇ





104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:12:52.79 ID:uE7SnWsRO

マリオ見たいなしんちゃんのゲームボーイのソフトが結構好きだった





106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:13:47.09 ID:Gwr3ShhXO

正義のヒーロー、ぶりぶりざえもん参上!

誰が豚だと?私が豚なら貴様はチキンだ、腰抜けめ。お届けものですぅ~。
正義はカツ!

いやいや、当然の事をしたまでです。救い料いちおくまんえん。


ぶりぶりざえもんの声は良すぎた。





110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 18:15:48.53 ID:p77hs3XC0

>>106
塩沢さんて不思議な声だよな
威厳ある声とおなじトーンで雑魚臭ぷんぷんな声もやっちゃうし





125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:18:28.48 ID:Gwr3ShhXO

>>110
マ・クベ=ぶりぶりざえもん=グレイ・フォックス=雷のオムザック=レッドウッドだからな。
グレイフォックスの後にぶりぶり聞いても信じられんよ。オカマ声が凄かった。





139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 18:21:25.10 ID:CwAEsi0r0

>>125
コナンの白鳥警部もだよな。
しかし、階段から落ちて死んだなんて未だに信じられない





108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:15:44.06 ID:x3piGnvS0

流行りだしたときはワイドショーで叩かれまくってた。

子どが親を呼び捨てにしたり、挨拶をふざけたりとかするから、
規制しろみたいな感じだった。

今じゃりっぱな子供向けアニメの地位を確立してるもんな~





109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:15:48.36 ID:OmbZvlJvO

世界は~恐怖と闇に包ま~れる~。

玉は絶対~~玉は絶対~~玉は絶対~~、渡せない~~~~。

この映画は何でしょう?





116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 18:16:30.60 ID:p77hs3XC0

>>109
暗黒タマタマ大追跡




124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:18:25.35 ID:40tEay6ZO

>109

長男ローズ
次男ラベンダー
三男れもん

玉ゆらブラザーズでーす





111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:15:49.18 ID:bm7qRKoGO

ママとのお約束条項ってどうなったんだろ?
100いったときはついにいったかって思ったけどキリがないからやめたのかな






148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:22:57.71 ID:7Y8vv29pO

ハイグレの映画のなかの駄菓子屋に憧れたのは自分だけじゃないはず





150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:23:48.13 ID:XY0O+Pw20

歴代OPまとめ

1.動物園は大変だhttp://www.youtube.com/watch?v=KjIFsxslwEc&feature=related
2.夢のENDはいつも目覚まし!http://www.youtube.com/watch?v=aXFCnjEogsg
3.オラは人気ものhttp://www.youtube.com/watch?v=aO0DyYwHMnw
4.バカッポでGOhttp://www.youtube.com/watch?v=r7fSE1XI1uo
5.年中夢中アイヲンチューhttp://www.youtube.com/watch?v=gcy4iuOPF8k&feature=related
6.とべとべおねいさんhttp://www.youtube.com/watch?v=izrlF-dtMMo&feature=related
7.ダメダメのうたhttp://www.youtube.com/watch?v=MIx-2-oX2Dg&feature=related
8.PLEASUREhttp://www.youtube.com/watch?v=aRibwNLyXC8&feature=related
9.ユルユルでDE O!http://www.youtube.com/watch?v=aO-sYcegeIU&feature=related





166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:26:37.93 ID:/1BMpu6ZO

しっぷやくはキョーレツだゾ!
はかなり笑ったな





176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:28:05.75 ID:SkSn20Gz0

>>166
チンコにふんどしみたいに湿布張るんだよなwwwwww





171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 18:27:20.80 ID:oq+BgpD+O

うりまくりよと埼玉紅サソリ隊が好きだったな





178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:28:15.62 ID:hFqkBHiD0

初期キャラといえば
しのぶが好きだった(ななこお姉さんの友達じゃない方の)





187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:29:49.66 ID:jxQW7u4RO

>>178
しんのすけのせいで、すぐにバイト首になる女子大生だな




194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:32:48.87 ID:hFqkBHiD0

>>187
そうそうwww
リアルに不憫なんだけど笑えた





193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:32:22.83 ID:jxQW7u4RO

こんな可愛い四郎くんを犬っころみたいに捨てて

あんた、それでも親ですっか!





205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 18:36:25.89 ID:fFvWWugZ0

ていうか未だにボーちゃんのお父さんは出てきてないんだっけ

お母さんは出てきたけど





215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 18:39:55.49 ID:fFvWWugZ0

ひまわり とかかなり成功できた新キャラだよなぁ

宝石 美男子好き設定もよかったw





216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:40:18.91 ID:R7ye0UX1O

カンタムロボの中にちっさいカンタムがいてうんぬんの話を覚えている





225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:42:45.07 ID:wiqcSTHoO

しんのすけがいない世界に未練なんてあるのか!!?





232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:48:13.56 ID:KYbkM/KUO

クレしんは小さい頃からすげー好きなマンガで、
声変わりするまでは結構声まね出来たんだ。

家が停電して半泣きな俺に兄貴が
ロウソクとクレしん持ってきてくれてすげー安心したんだ。

大人帝国は家族の前でもガッツリ泣いたし、
野原家みたいな家庭を作りたいとも思った。

こんな思い入れのあるマンガは他にないと思う。
頼むから生きてて。
今度生まれるかもしれない息子にも見せたいんだ。





246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:53:38.43 ID:+A/S7WOcO

最近の話で申し訳ないが憎しみで育つ花の話は悲しかったな





248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:54:30.07 ID:CyXIVl5a0

おっさんだからよく知らんのだけど
クレしんて原作よりアニメの方が有名な印象だなあ
原作はどの程度売れてんの?
劇場版が何作も作られる作品なんてそれこそ
Fセンセのドラや任天堂のポケくらいだろうけど
それくらいは人気のある原作だったのかね
もし自殺ならそこら辺にプレッシャーの理由があんのかも






259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:01:11.61 ID:jxQW7u4RO

>>248
現在、単行本が49巻まで出ていて、
47巻の時点で4700万部は売れている





262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:03:05.18 ID:CyXIVl5a0

>>259
一巻100万か
あのサイズの漫画で考えると
トップクラスだな





272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:06:41.16 ID:jxQW7u4RO

>>262
なんせ赤字の出版社を救った作品だからな

双葉社も臼井先生にはかなり助けてもらっただろう






253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 18:56:50.19 ID:Wacp7UUlO

オトナ帝国のヒロシの回想シーンは忘れられないわ





289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 19:13:58.02 ID:CwAEsi0r0

オカマ まじょの
マカオとジョマ





318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:27:08.59 ID:UKDL6+DL0

ABBAAB→→← はみんな知っているはず





326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 19:28:37.59 ID:JFSLkSipO

21歳女だが小学生の時から漫画もアニメも大好きだった
高校の時友達と電話しながらしんちゃん読んで、メガネをかけたいしんちゃんが目を悪くするために、新聞紙に張り付いて新聞読んでる場面で凄い笑ったな





332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:31:00.19 ID:7Y8vv29pO

>>326
新聞紙といえば
シロを拾ってきた日、シロが家の中でうんちして新聞紙でかくすんだけど
みさえに見つかって何してんの?といわれ
新聞読んでんの→逆さまよ
がワラタ





331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:30:57.08 ID:CklX7Eec0

幼稚園前から漫画集めてたなー
当時はみさえとひろしが裸でプロレスやってる意味がわからなかった






336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:31:15.49 ID:C7UXrS+B0

アクション仮面とメケメケZの最終決戦とか面白かったなぁ
あの頃のアクション仮面は顎が四角かった・・・





341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:33:50.35 ID:pl2o0V+QO

ななこお姉さんとしんのすけがデートする話が好きだった。

DQN「何だあのガキは」
ななこ「失礼ね、私のボーイフレンドよ」

これ好き





351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:36:26.14 ID:bhPeMtIx0

ケツだけ歩きを会得した女の子がクラスにいたっけな……





360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:38:08.86 ID:LYDOhhpE0

今十代の奴は大抵原作を読んだことがないと思う
真の世代は25歳前後じゃないか






366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 19:39:37.88 ID:p77hs3XC0

四浪くんは東大生





371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:40:15.09 ID:8AUufbmi0

>>366
ただし東京カスカビアン産業大学





370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 19:39:55.13 ID:6xroep/l0

小学生の時漫画版の第一巻を読んだ時は衝撃的だったなぁ・・・
まぁ当時はあんま意味も理解できてなかったけどw(コンドームとかプロレスとか)

アニメの映画版は弟とよく見に行ってたから思い出深い。
いつも腹抱えるぐらい笑えるんだけど、最後はだいたいいい話で終わってたよね。





387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:44:42.27 ID:hKPa+SbkO

クリキントン大統領「こっこれは!」
「どうしました!大統領」
大統領「日本語で読めねぇ」





395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 19:46:08.69 ID:b8MQImj/O

ぶりぶりざえもんがインターポールの話
しんちゃんが警察署長でひろしが平社員のやつ

この話は本気でテレビ見て笑った

風間が塾の友達からうんこ漏らして見放されるけどしんちゃんは優しい話も記憶にある





405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:47:20.77 ID:8AUufbmi0

>>395
しんのすけはただの子供→警察官→警部→警察署長と出世した





413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:48:25.92 ID:C7UXrS+B0

そういえばうんこをカレーにかえる機械発明した博士がいたな





418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 19:49:28.36 ID:fFvWWugZ0

なぐられうさぎ うさばらしうさぎ

名前二つあるんだっけ





423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:50:01.74 ID:8AUufbmi0

>>418
しあわせうさぎだと何度(ry





425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:50:36.11 ID:UKDL6+DL0

サトーココノカドーのセンスは神





432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:51:30.35 ID:BJiPNF3NO

道しるべに豆の代わりに置いたパチンコ玉を
パチプロのおっさんが全部拾っていったのは腹抱えて笑った





443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:53:24.02 ID:hKPa+SbkO

天気予報のセンスが凄いよなw
女王様の天気予報とかw





449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 19:54:16.05 ID:q2eB1ph20

みさえと同じ歳





455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:56:04.15 ID:GCB1pulVQ

おあいにく様、安月給でハナたれクソガキがいっぱいいるビンボー幼稚園でクタクタになって働いてるそんな自分がけっこう好きなのよ





462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:58:10.74 ID:hFqkBHiD0

>>455
うわあああこれ感動した
梅さん何気にぼーちゃんに告白されたりしてるんだよなwww





463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 19:58:48.25 ID:X2oPBiaH0

アニメでカンタムの最終回丸々一話やったよなwww
最初と最後にしんのすけがちょっと出るだけで

んで実はカンタムに子供がいたとか





506 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 20:20:13.99 ID:fFvWWugZ0

いつからか家族愛がテーマになってるような気が
それも魅力なんだが映画でこのパターンやりすぎだ

やっぱりギャグ映画だな





528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 21:07:03.72 ID:GXWxIbZc0

ウサギのぬいぐるみをぶん殴るママ

うわーん いつものママじゃないーーー!





529 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 21:08:52.39 ID:sR6GBB6sO

>>528
たぶん臼井は自覚してないだろうが、この名物シーンはすごく社会問題を表現してるよな





554 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 21:43:14.99 ID:tmlSh1KSO

落ちた唐揚げをなにも知らずに食べるひろし
画うまくないのにやたら唐揚げが美味しそうに見えた





566 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 22:39:38.34 ID:GXWxIbZc0

1992年の4月からアニメが始まってもう17年か。





569 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/19(土) 23:03:52.70 ID:rsscAQUTO

なんだかんだオカマを一般的にしてくれたのはクレヨンしんちゃん、もとい臼井先生だと思うんだ。
スーザン、マカオとジョマ、玉ユラ族。あんなにオカマを面白おかしく演出できる先生がほんとすき。どんだけ偉大なんだよ




102. 2009/09/20 08:52
生きといてくれよ・・・・・・・・・
臼井さん・・・・・・・・・
103. 2009/09/20 08:56
懐かしいな

俺も昔のしんちゃんのほうが好きだったわ
104. 2009/09/20 09:57
原作に出てきた

映画 限界丸
主演:カオトタ・イドガー・デカプリオ

で笑いすぎて呼吸困難を起こして心配されたことがある。
懐かしい・・・。
105. VIPPERな名無しさん 2009/09/20 11:10
たまゆらたまゆらたまゆぅ~ら♪
は覚えてるww
106. 2009/09/20 11:47
私が保育園のとき、着替え袋っていう、すぐに泥だらけになる子どものための着替えを入れておく大きい袋があったんだ。それが私も妹もクレヨンしんちゃんの柄だった。好きだったんだよなー。

生きててほしい・・・
107.   2009/09/20 13:54
アニメはOPといいEDといいカンタムといい音楽も凄くいい
年中夢中I want youとカンタムなんか曲名も歌手も知らなかったのにずっと頭の中にあった思い出の曲。
108. VIPPERな名無しさん 2009/09/20 13:58
北海道旅行の話好きだったなぁ
109. 創造力有る名無しさん 2009/09/20 14:02
死体ごっこが無いとか…
117. 2009/09/21 00:17
原作とアニメだとななこおねいさんのキャラが180度違うんだが
原作:活発な元気っ娘
アニメ:清楚なお嬢様

・・・俺はアニメだな・・・
119. 2009/09/21 21:56
しんのすけという名前は、ひろしが第一子誕生の報を受けて、
雨の中走ってるうちにピックアップした名前リストの文字が
雨でにじんで消えて、残った文字を縦読みしたら「し・ん・の・す・け」だったはず。
原作は知らんけど。



死亡確認されちゃったね。
臼井先生のご冥福をお祈りします。
129. VIPPERな名無しさん 2009/09/22 11:37
死んじゃったなんて本当に信じたくないけど
臼井先生ご冥福を祈る
子供の頃と今までの楽しみを増やしてくれてありがとう
アニメも映画も漫画もすべて揃えてあります
169. ねむいよ!ななしさん 2009/09/23 23:45
しんちゃんが始まってから高校生になっても毎週見てた。
今、社会人になってからも録画してずっと見てるw

しんちゃんまじ最高!
どんどん進化してきてて、
自分もそれに合わせて成長してきた感じ。

だから死亡確認されたときは自分でもびびるくらい
ショックうけた・・・

これからもしんちゃんたちのこと、
天国から見守っていてください。


アニメはずっとがんばってほしいな。
コメントの投稿







管理者にだけ表示を許可する
あくせす
ねむいよ!

いーだ

↓メッセンジャー↓
iida_hilonoあっとまーくhotmail.co.jp
TOP絵募集中です
(1000*250)
アクセスランキング
サイドライン