2010年02月19日
タバコやめた奴ってどうやってやめたの?
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:10:22.91 ID:fRupDZmj0
- 早く教えろや
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:11:13.37 ID:vOfPVPGsO
- まずタバコを止めます
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:12:21.63 ID:ijJQ4nyb0
- >>2
ぶっちゃけコレだな
ふざけている様でガチ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:11:47.24 ID:jP8HIGnKP
- 仕事辞めたら買う金が尽きた
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:11:49.73 ID:6i3fs21AO
- タバコを買いに行く服がない
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:12:37.91 ID:S49U/n0O0
- まじレスすると二コレット
でも、合う合わないがある。
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:12:45.11 ID:bvsounnX0
- 気合しかない。
いやマジで
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:15:54.62 ID:JwrKs5560
- 声を失うって分かってからもう吸えない
何が何でも吸わないって決めた
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:18:01.75 ID:U4yMQMtz0
- タバコを買わない貰わない
吸っているヤツを罵倒する。
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:18:26.28 ID:14JTWd3GP
- 俺が読んだ禁煙セラピーって本ではタバコ禁煙しててもタバコ吸いたい気持ちが自分の中にあったら
それはしっかり禁煙出来てないとか言ってたな
まぁその本書いた著者は肺ガンで死んだらしいけど
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:25:21.64 ID:9YJIreCMO
- >>18
大体だが、喫煙期間20~60歳で、80歳で肺ガン。
過去に吸っていたせいなのか、セラピーでの受動喫煙が原因かは不明
数多くの人を禁煙に導いてきた功績は大きいんだが俺は辞められなかったなぁ
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:19:07.21 ID:eCawesar0
- たばこなんてこの世に存在しないと
暗示をかける
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:19:20.96 ID:uR1BfBTg0
- いま一日に何本吸うのか計算して
そこから1年でいくら金使ってるかを計算して
その金でなにが買えたか考えろ
これなら週刊誌の購読だってやめられる
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:27:28.90 ID:myDU9DXh0
- >>20
友人がそれやろうとしたら、最後に一日当たりの金額を計算しちゃって
「あ、これなら別に禁煙しなくていいや」になってた
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:19:39.73 ID:fR2r5XTDO
- 金が無くなれば必然的に吸わなくなる
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:21:26.90 ID:Q35TFPIl0
- いつもタバコを吸うタイミングでガムかんでたらいい。
タバコを吸う習慣を無くせば簡単だ。
ただし二コレットは、タバコは吸わなくなるが、二コレット中毒になるからやめとけ。
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:22:04.85 ID:q1PNM6+L0
- 彼女と別れたとき、塩の香りがするタバコを吸って、やめますた
ぶっちゃけ禁煙なんてきっかけ次第だと思う
俺の上司は肺炎になったのをきっかけに禁煙したらしい
逆に、元カノは別れた頃からタバコ吸い始めたとか
これもまたきっかけ次第だな
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:22:12.40 ID:2J8ZSE9H0
- 1日2箱半吸ってたけど入院したらやめれました
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:25:19.91 ID:oA8PIKnC0
- ニコチン云々より習慣付いてるのが辛いんだよな
食後の一服ももはや食事する過程の中のひとつだ
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:25:29.12 ID:UkTtd8wd0
- 今口に咥えようとしているタバコはさっきマツコデラックスがしゃぶってたやつだと想像する
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:27:13.26 ID:QiUA2pifO
- ニコレット、禁煙本、パイプなにやっても挫折してたけど、やめた時は結局なんも使わなかった
なんだろな、しいていうなら禁煙はじめはタバコ吸ってるやつに近付かない
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:32:02.96 ID:aMKdd5QA0
- >>33
尚且つコンビニみたいについつい一緒に買ってしまいそうな場所も極力避ける事だな
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:28:08.65 ID:VSbiQulK0
- 小さいころに吸ってむせて吸わないと決意
俺以外がみんな吸ってるので副流煙で迷惑かかるということでさらに吸わなくなった
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:30:59.77 ID:tW0T67xp0
- 何かきっかけがないときついと思う
医者に止められたとか金が尽きたとか
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:34:39.60 ID:fR2r5XTDO
- >>38
煙草買う金すら無くなったら
多分すぐ死ぬwwwwwww
スモーカーは飯より煙草を求めるからな
最後っ屁のなけなしの金を煙草で終わらす位のものだ
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:31:59.53 ID:DO1OSbaY0
- 肺に穴があいたらやめるか悩むレベル
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:32:28.41 ID:fR2r5XTDO
- 一本吸うのにだいたい5分弱かかる計算
一箱で 20本×5分=100分
毎日1時間半は煙を吸い続けてる計算になる(^ー^)
そりゃあ肺がんになるわさ
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:32:40.28 ID:cHSCyjQNO
- 気管支炎になったんで先週から吸ってない
吸ったらまたなるから吸わない
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:34:41.38 ID:nUlLZYAL0
- 結局必要なのは気合いだけだった
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:35:23.70 ID:mSqjm7L10
- まず煙草について色々調べることだな。そうやって禁煙する意思を固める
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:36:49.81 ID:5YMZ0LmL0
- タバコ止めれた代わりに今度はコーヒーにハマッてカフェイン中毒になった
マジ何かに依存しないで生きていきてぇぇぇぇぇぇ
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:38:45.85 ID:fR2r5XTDO
- >>52
オナニー中毒
↓
煙草中毒
↓
カフェイン中毒
↓
次は何やろね?
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:39:09.65 ID:QX7MMt/90
- >>55
オナニー中毒に戻る
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:37:36.74 ID:QX7MMt/90
- とりあえず1mgで我慢できる状態にならなきゃ辞めにくい
摂取量を減らしてから機を見計らって
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:40:14.00 ID:i9/jtYwF0
- 若い時は止めにくいと思う
というか、止めようという気が頭に浮かぶこと自体が少ないんじゃないか
俺は中年になって一日吸わない日があったら
体調が信じられんぐらい快適だったから、タバコを吸わないとこんなに違うのかと感動して
そこから自然に吸わなくなった
若い時は体力があるから、禁煙しても特に差を感じないだろうけど
オッサンになると体力が低下してるから、禁煙するとめっちゃパワーアップ感が凄くて
メリットを強く感じる
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:40:34.18 ID:dGhKYBmp0
- 引きこもりだから買いに行くことすら面倒になったので
気付けば禁煙してて、そのまま辞めれた
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:41:19.18 ID:ii9e8q3/0
- 超ヘビースモーカーのおっさんは仕事中タバコ吸えないからガム噛んだり飴なめたりしてた
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:45:03.05 ID:9YJIreCMO
- 全ての辞めた奴に言える事は、強い意志があったという事。
なんとなく辞めたって言う奴も、実際は気合い辞めしてる
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:45:49.67 ID:1uZ6z6an0
- 禁断症状を楽しむ
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:47:32.94 ID:4AX8eYyI0
- 禁煙したら
喫煙者のお口がクッサイことに気付いて愕然としたw
あ~、俺も今まであんなのだったんだなとw
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 14:48:24.12 ID:DkRLOgFsP
- タバコ吸ったらオナニーするって決めたら
自然と吸わなくなった最初はかなり辛かったけど
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:48:53.52 ID:vqaFVH5ZO
- オレは痰に血が混ざったからやめた
てことは病気になればやめれんじゃね?
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:49:07.97 ID:G1h6benBO
- ドイツに半年住んでた時、近くにタバコ屋が見つからなくて辞めた。(もち、自販機などはない)
だが、日本に来てまた吸いはじめたwww
外国(ヨーロッパあたり)行くとあまりのタバコの無さ、喫煙者の無さに辞めれるかもしれないw
まずは飛行機の中が丸一日以上禁煙だしぬw
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:50:41.78 ID:qlytat+T0
- 極端な事言えば山篭りすれば誰でもやめれるな。
無きゃ吸えないは真理。
つまりタスポ捨ててコンビニもタバコ屋も入らなければ辞めれる
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:50:50.28 ID:Rw8E6Dgc0
- 引っ越しを切っ掛けに止めたけど
壁紙も電化製品も家具もヤニでニチャニチャで黄色かったからな
新しいところではきっぱり止めようと決意した
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:52:05.19 ID:Mw1MdG7C0
- 彼女できたらタバコ代がいつの間にかデート代にかわってた
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:52:21.05 ID:wWgI+XuZ0
- マスクして自分の口臭嗅いだら最悪だった
これを他人が嗅いでいると思ったから辞めようと思った。
後は禁煙外来。
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:52:28.22 ID:ii9e8q3/0
- デスクトップの画像を二次嫁が「もうタバコ吸っちゃダメだよ!」と言ってる画像にする
- 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:55:17.62 ID:U4yMQMtz0
- 正直、価値観の違いだよね
タバコ吸ってることをカッコイイと思うか否か
カッコワルイと思ってたら、自然と止められる。
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 14:59:32.04 ID:5pIlzsHx0
- 食後の一服をやめる事と
暇を持て余さないようにすればやめられる
後は嫌煙な女を見つける
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 15:01:02.30 ID:sUgvm2qW0
- ニコレットでいっぱつで辞めれた
あれは普通のガムじゃないからよく説明書読まないとヤバイ
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 15:09:17.28 ID:fDjCbgYP0
- 結婚とか重要な時に止めた奴はたいてい続くな
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/18(木) 15:55:39.26 ID:WC2wAMuIO
- ニコチンを脳が欲するんだってさ
禁煙し始めにイライラするのは煙草吸ってないからだ!と脳が勝手に判断する
でも2週間すればそれが治まってくるらしい
まずは2週間やめてみようぜ
最近の記事
・包茎じゃない奴ってどんなタイミングで剥け始めたの?
・ヒトラーってなんで当時は国民から支持されてたの?
・痴漢のAVってどうやって撮ってんの?
・電車の中でおにぎりとかハンバーガー食ってる人ってどう思う?
・成人式って楽しいことあるの?
・エロゲーの主人公が明らかに自分じゃない件
・女子高生の最も重要な点って脚だろ
今のところ全く禁断症状とかは出ないし吸いたいとも思わない。
しかし一方で辞めたメリットも特に感じられない。
もともと依存体質じゃない人はこんなもんかも。
ただ人によって依存度合いがあるっぽいのでやめられない人はどうしても無理かもね。