アクセスランキング
医師 転職
サプリメント
vip報知ねむいよ!(・∀・) ショットガンのかっこよさについて語るスレ
ヘッドライン
2025 01
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
≫
2025 03
--年--月--日
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
twitter始めました.よろしければフォローお願いします
スポンサー広告
| トラックバック(-) |
2009年09月02日
ショットガンのかっこよさについて語るスレ
1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 22:53:21.27 ID:8ld7DSI20
アサルトライフル?マシンガン?ショットガンのかっこよさにはかなわんよw
6 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 22:55:16.06 ID:PZIaTzhN0
ヨーロッパの感覚ではショットガンを対人使用するのは野蛮
11 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 22:57:20.15 ID:n9K+/w+bO
>>6
アメリカでも州によって強力すぎるのは条例で禁止してなかった?ストックの切り詰めだけだっけ?
8 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 22:56:49.44 ID:dq+0DX+N0
オート派
ポンプアクション派
レバーアクション派
に分かれるな
13 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 22:57:42.91 ID:6VQyplH00
ショットガンは所詮ミンチ製造機
だが、それがいい
14 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 22:58:33.08 ID:dMP7a+JC0
バイハザでショットガンぶっ放す角度によってゾンビの脚とか頭が
吹っ飛ぶことを知った時は素で「うほっwwwwww」ってなったよなw
18 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 22:59:44.17 ID:JoUKanKQ0
ターミネーターのリロードっていうかポンプアクションに憧れる
31 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:03:15.31 ID:6VQyplH00
>>18
片手リロードには正直憧れる
24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:01:38.93 ID:/V478i07O
>>18
あれってグリップ改造してるよな?
22 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:01:15.82 ID:8LGR3ybcO
>>18
あれは簡単には出来ない
28 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 23:02:15.53 ID:dq+0DX+N0
>>22
サラ撃ち?マルイ製はバネ抜いても無理だな
137 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:50:08.93 ID:P5FyZVTIO
ターミネーター2でシュワちゃんがショットガン回してリロードしてるけどあれなんなの?
140 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:54:36.74 ID:3yHgo0TJ0
>>137
ウィンチェスターM1887のソードオフモデル。
本当は銃身を左手で支えて、右手でレバー(トリガー)を前下に引いてリロードするんだが、
逆に銃本体の方を動かせば、片手でリロードできちゃうってこと。
142 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:56:11.46 ID:P5Kwk9510
>>137
スピンコック、スピンローディングと呼ばれるガンプレイ(銃を使った曲芸)のひとつ
もともとは西部劇映画でよく見られた技法
19 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:00:51.47 ID:9oGQz45vO
リアルにショットガンって必要性あるのか?
かさ張るし肉片飛び散るし所詮近距離専用ってさ…
肉片飛び散るのが好きとかやめてくれよ
38 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:05:02.50 ID:n9K+/w+bO
>>19
屋内とか狭い場所でハンドガンじゃ心細いしアサルトライフルは使いづらい時に制圧するのがやりやすいじゃない
41 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:06:09.32 ID:GRPyeW1n0
>>38
サブマシンガンとカービンはどこに行ったんだ・・・
45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:08:02.45 ID:n9K+/w+bO
>>41
それらでもいいよwwwショットガンに意味がある事を言いたかっただけ
56 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:09:59.53 ID:GRPyeW1n0
>>45
合鍵代わりですねわかります
27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:02:13.82 ID:D07Kq8Xr0
トリエラスレかと思ったのに
51 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:09:05.30 ID:/yO0GkTE0
サンパチ式歩兵銃って今でも使える弾薬あるの?
57 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:10:14.93 ID:6hzHbpL30
>>51
今でも海外の愛好家が使用してるそうな
精度がよくて使い安いんだと
弾丸は専用弾だけど
74 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:13:16.06 ID:6VQyplH00
>>51
明治38年の作としては素晴らしい小銃
しかし、WWⅡでは少々物足りないスペック
でも、現在でも結構使える小銃だが弾が手に入らない
88 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:21:58.45 ID:fwd8W7PdO
>>51
410Gに改造すれば無問題
いまでも米国じゃイパーイ売ってんぞ
97 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:29:25.30 ID:/yO0GkTE0
>>88
お~、ちょっと興味出てきた。親戚が就農したんだが害獣が出るらしいんだよね。
いずれ免許取るかもとか言ってた。
52 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:09:13.44 ID:6hzHbpL30
西部警察ではショットガンで狙撃してたな
65 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:11:24.91 ID:WBF+cb1w0
お前らシュワちゃんがやってたリロードとサラ・コナーがやってたリロードどっちが好きよ
84 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:19:29.32 ID:P5FyZVTIO
テーザー銃ってあるじゃん
あの針飛ばして電気流すヤツ
けどあれ射程距離短いんだよ針とバッテリーをコードで繋がなくちゃいけないから
確か10mくらい
けど最近その射程距離を解決した製品が作られてね
ショットガンの弾にバッテリーを積んで針を先端につけたヤツなんだけど
射程距離は20mまで伸びて更に人間を20秒間行動不能にするらしい
90 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:22:13.81 ID:P5FyZVTIO
ちょっと質問なんだけど
映画ノーカントリーの殺人鬼アントン・シガーが使ってる武器の一つにショットガンがあると思うんだが
あのショットガンについてるサイレンサーは実際に存在してるの?
92 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:23:22.86 ID:6hzHbpL30
>>90
そもそも、ショットガンみたいに大量の小弾丸ばら撒く銃にサプレッサーとかいるの?
94 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:26:48.22 ID:n5AdA8QQ0
ショットガンにつけるサプレッサーって聞いたことねぇな
96 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:29:04.60 ID:P5FyZVTIO
これなんだけど
たぶんショットガンに消音装置付けた物だと思うんだが
105 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:33:46.24 ID:n5AdA8QQ0
>>96
ほんとだ、サプレッサーっぽいな
107 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:34:47.23 ID:3yHgo0TJ0
『ノーカントリー』のショットガンの話
ttp://www.imfdb.org/index.php/No_Country_for_Old_Men
これの記事の一部を訳すと
「この映画に出てくるサプレッサは短くて小さすぎます。
散弾銃のために設計された本当のサプレッサは、はるかに長いです。
(でもそれでさえ十分な効果は得られません)」的な事が書いてるように思える
100 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:30:41.01 ID:rre6vmRa0
104 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:33:36.87 ID:P5FyZVTIO
>>100
カッコ良過ぎワロスwwww
102 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:33:05.87 ID:IJGHZ2dF0
どうでもいいけど、でき婚を英語にするとショットガンウェディングだったりする
103 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:33:13.11 ID:NteU+xnQO
小さな子弾が一杯詰まったバードショット
大きめの子弾が一杯詰まったバックショット
デカい弾が一つ入ったスラッグ弾
貫通力の高い矢弾が一杯詰まったフレシェット弾
平べったい金属板が一杯詰まったシュレッダーショット
二つの重りをワイヤーで繋ぎ、ワイヤーで対象を切るワイヤーカットショット
さらに榴弾もテーザーも撃てる
それがショットガン
106 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:34:24.87 ID:w1viZng00
ショットガンはカッコイイし威力高いんだけど
ちまちま弾入れるのだけはどうも苦手
118 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:38:17.62 ID:P5Kwk9510
>>106
あのリロードがたまらなくいいんじゃあないか・・・・・・
リロードヲタの俺にとってはボルトアクション小銃のクリップ装填に次いで好きな装填方法だ。ボックスマガジンには夢がない
133 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 23:48:37.71 ID:ndyB+rY1O
映画のエイリアンネイションで、ポンプ式のショットガンにマガジンつけたときは驚いたw
135 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:49:48.07 ID:6VQyplH00
>>133
ウジグラムみたいなことって結構あるよな
138 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/09/01(火) 23:50:55.00 ID:3yHgo0TJ0
>>135
ポンプ式でもマガジンあるやつってあったと思うが
167 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 00:08:55.82 ID:7OmQD5j7O
最近のショットガンはフルオートができたり、銃口から離れたとたん安定用フィンが開いて飛ぶグレネードが撃てたり、
窓から室内に飛び込んで炸裂するとか、起爆位置が調整できる空中炸裂弾が撃てたりするから便利だね
175 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/09/02(水) 00:20:51.38 ID:rP57ZuCaO
フルオートなんかショットガンと認めんぞ俺は
ポンプこそ至高なんだ。
オートマチックのスパスやらベネリやらは外道も外道
漢ならレミントン870だろ
twitter始めました.よろしければフォローお願いします
単発
|
TB(0)
|
CM(0)
≪ポケモンの名前にガンダムを付けて一番格好いい奴がポケモンマスター
|
HOME
|
マイケルジャクソンの神曲って「ビリージーン」だよな?≫
コメントの投稿
名前:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ptaroi.blog.2nt.com/tb.php/32-42607f7a
≪ポケモンの名前にガンダムを付けて一番格好いい奴がポケモンマスター
|
HOME
|
マイケルジャクソンの神曲って「ビリージーン」だよな?≫
あくせす
ねむいよ!
↓メッセンジャー↓
iida_hilonoあっとまーくhotmail.co.jp
TOP絵募集中です
(1000*250)
月別アーカイブ
2010/04 (4)
2010/03 (14)
2010/02 (28)
2010/01 (27)
2009/12 (56)
2009/11 (60)
2009/10 (72)
2009/09 (84)
2009/08 (23)
2009/02 (1)
2008/08 (2)
2007/11 (1)
カテゴリ
単発 (186)
ガンダムネタ (25)
ホラー (15)
食べ物 (13)
スポーツ (8)
音楽 (1)
未分類 (16)
いろいろ (3)
短 (3)
AAネタ (3)
アニメ・マンガ (43)
ゲーム (34)
フェチ (22)
アクセスランキング
サイドライン