2009年10月01日
ロボットアニメの最終回で主人公機は大破・部分破壊すべき
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:02:29.24 ID:UaxWxS+I0
- そっちのほうがかっこいい
ガンダムファーストも頭部・片腕破損での あのシーンはあつい
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:04:58.25 ID:zgbxTZJDO
- 登場キャラも全員裸になって死ななきゃな
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:06:07.03 ID:aiEdoqRzO
- ドモンさんディスってんのかオラ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:07:54.68 ID:UaxWxS+I0
- >>5
あれは作品の趣が部分破壊したからいいんじゃない?
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:07:47.87 ID:nGktN1TBO
- ボロボロになっても立ち上がる勇者ロボット達に憧れたもんだぜ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:08:06.16 ID:fDPbIPsEO
- あれってオモチャ会社へのアンチテーゼだったんだろ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:08:38.90 ID:3v7bhKa30
- 壊れるべきとまでは言わんが、最終決戦で苦戦すらしないのはもはや話として終わってる
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:09:10.51 ID:5G7cS54JO
- 種死は作品自体大破したようなもんだ
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:09:27.97 ID:CEcnZ50kO
- 魔法等の特殊能力が消えるとかな
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:09:45.98 ID:5PpvEoWk0
- 劇場版パト2
マクロス+
なんかもいい壊れっぷりですね
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:10:13.41 ID:F2tSwzcM0
- 「ジ…ジ……、タ…タノシカッタ…ヨ……ノビタ…ク……ン………」
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:12:18.33 ID:nGktN1TBO
- カッコいいロボットは壊れてもカッコいいんだよね
プラモで再現しようとして何度…ッ 何度…ッ!
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:12:31.71 ID:6BpFWGtq0
- マジンガーZからの伝統だよな
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:14:58.66 ID:+EOmoZJf0
- >>23
あれはグレートが助けに来ないでボロボロのマジンガーだけで勝ってたら完璧だった
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:17:22.61 ID:6BpFWGtq0
- >>29
確かにあの展開は長い間応援してきたZを否定されたみたいで
ちょっと違和感があるんだよな・・
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:12:51.39 ID:T9vcU+2ZO
- 満身創痍ってのがキーワード。
ロボだけじゃなく、コックピットが破裂してパイロットがケガするとかな
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:13:10.47 ID:oFixGOvkO
- 「ジ…ジ……、タ…タノシカッタ…ナリ…ヨ……キテ…レ……ツ………」
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:15:55.86 ID:3Ib9kV1B0
- いや最後2話ぐらいは訳の解らない精神描写で
何がなんだか解らないまま終わるべきだろwwwwww
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:17:02.26 ID:wobsx1FAO
- 泥臭さの演出には必要だよな
あとは色々乗ったけど最後は初めに乗ってた一番ショボいけど一番愛着のある機体でトドメをさすとかな
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:19:30.11 ID:k3jAOVIfO
- 作品自体は見たことないが
ゲッターロボが腹の穴押さえてボロボロの状態で立ってるポスターは格好よかったな
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:22:00.23 ID:nGktN1TBO
- >>39ネオゲッターロボの冒頭が漫画版基準のそのシーンだぜ
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:21:12.11 ID:ZwBNSKH5O
- おい!勇者警察は最終回戦ってないぞ!
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:22:47.01 ID:6BpFWGtq0
- 第1話冒頭で既に主人公機が大破してるアニメもあったよな
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:24:28.69 ID:T9vcU+2ZO
- 増加装甲、オプション兵装フル装備で出撃、一番の活躍、増加装甲パージ、被弾中破、パイロット負傷、勝利
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:25:46.74 ID:VZqqJT38O
- ようするに全員死んで精神体になればいいんだろ?
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:27:12.43 ID:Wklc9MB90
- 宇宙世紀時代のガンダムシリーズって主人公機のほとんどが破壊されてるよね?
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:30:34.13 ID:UaxWxS+I0
- >>59
カミーユのZガンダムってどうだったけ?
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:32:15.82 ID:3v7bhKa30
- >>66
中の人が破壊されたような気がしたがそんな事はなかったぜ
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:29:58.82 ID:MJHT6pPI0
- いやそれより沈む夕日の方が必要だろ
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 09:30:31.98 ID:JMhZYOpLO
- むしろ普段から破壊されまくるべき
そしてどんどん改良されていくべき
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:31:18.64 ID:IOY6CHQlO
- 漫画のドラゴン対初代ゲッターが好き
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:34:48.63 ID:QU+NlYhD0
- マクロス7、Frontier、ZEROも主人公機は大破してるね
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:35:59.66 ID:UaxWxS+I0
- 映画だけと逆襲のシャアは大破?
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:37:14.06 ID:jb2FzeZ/O
- >>83
大破どころの話ではないだろう
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:37:32.62 ID:FKXKXj3N0
- >>83
大破というより消滅じゃね
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:36:44.16 ID:6BpFWGtq0
- ザンボット3とか最後は中身だけだったよな
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:37:32.37 ID:4fwHcX7I0
- 銀河や地球が大破するのはどうかと思います
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 09:41:26.73 ID:W5nItlfqO
- ゲキガンガー最終回のVの大破ぶりもありだな
死んだと思ってたジョーが3に乗ってきたとこがたまらん
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:43:14.23 ID:wobsx1FAO
- そう考えるとターミネーターの製作陣ってかなり燃えを理解してたよな。
特に2とか串刺しにされて停止→再起動とかかっこよすぎたわ
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:43:43.30 ID:wV0DR6rhO
- トランスフォーマーリベンジも最後はボロボロだったな…主にジェットファイヤーが。
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 09:43:54.48 ID:/BqI3vYL0
- アトムも最後は太陽に突っ込んだしなぁ
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:45:47.62 ID:be9jTDQo0
- マクロス7は大破どころか完全に機体無くなったな
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 09:48:15.78 ID:W5nItlfqO
- ゴッドガンダムってパーツ破損したことあったっけ?
コブラガンダム戦で肩の骨外したくらい?
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:49:23.01 ID:UaxWxS+I0
- >>112
頭がドモンの顔になった
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:51:53.42 ID:1xJIl6PUO
- Gガンならゴッド乗り換えの時のシャイニング串刺し&お姫様抱っこだろ
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 09:53:24.92 ID:6BpFWGtq0
- お前等的にオイルの涙
ってどうなの?
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 09:56:16.90 ID:W5nItlfqO
- >>124
劇ナデのはアリだな、後はガオファイガーが偽護倒した時の雨涙とか
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 10:15:44.70 ID:ndNmGd4mP
- 動け!動けええええ!!!→動いちゃう
の展開はうんざりなんだが
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/01(木) 10:18:31.23 ID:9+67WSOG0
- 逆に最終回だけ壊れまくるのは好きじゃない
毎回小破くらいはしてほしいわ
気になった記事
・マクロス画像スレ
・車でおっぱいの感触を得る方法あるじゃん
・射精した後に動画を閉じる速さは異常
最近の記事
・「スタッフおかしいんじゃねえの……」と思ったゲーム
・矢部「あ・・ダメでやんすパワプロくん・・そこは・・!あぁっ!
・もやしを使って簡単に作れるおつまみ
すごいのは搭乗者じゃなくて製作者なんだけどね