アクセスランキング
医師 転職
サプリメント
vip報知ねむいよ!(・∀・) マイナーな国についての質問に知恵を振り絞るスレ
ヘッドライン
2025 01
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
≫
2025 03
--年--月--日
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
twitter始めました.よろしければフォローお願いします
スポンサー広告
| トラックバック(-) |
2009年08月20日
マイナーな国についての質問に知恵を振り絞るスレ
1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 19:54:14.03 ID:iIVY5K8eO
超マイナーな国についての素朴な疑問をヒマ人たちが必死こいて回答しようとあがくスレ
5 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 19:55:46.37 ID:Fj6I+uX0O
セントクリストファーネイビス
19 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:10:22.95 ID:iIVY5K8eO
>>5
国旗がちょっとカッコいい
北京五輪に出てたけど選手すげー少なかった
多分イギリス連邦
野球選手いたはずだからカリブあたり
7 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 19:56:20.31 ID:nZr2rWnD0
アルメニア
22 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:12:34.23 ID:iIVY5K8eO
>>7
トルコに粘着してる
貧乏
美人は多いが男は残念
8 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 19:57:29.25 ID:e57VV7z30
ガイアナ
17 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:08:16.12 ID:vYicjru90
>>8
なんか高地にある
24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:15:54.65 ID:iIVY5K8eO
>>8
ギアナだかガイアナだかややこしい
ジャングル
修行の地
27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:25:59.38 ID:uRWVzUAz0
>>8
英連邦の一員
南米にあるがWC予選は北中米カリブ枠
インド人が人口の半分ぐらい
11 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 19:58:58.84 ID:x6asMFe4O
サントメ・プリンシペ共和国
26 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:21:15.66 ID:iIVY5K8eO
>>11
スペインかポルトガルの植民地
砂糖プランテーション
ここでできるチョコレートはちょっと酸っぱいから果物使ったお菓子によく使うとかなんとか
21 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:12:09.98 ID:VWZnaPNQO
ふらんどる
すろばきあ
ゆーごすらびあ
うちもうこ
50 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:41:01.95 ID:iIVY5K8eO
>>21
フランドルはベルギーの地方名
羊毛織物貿易の一大拠点で、レースとかでも有名で画家を沢山輩出してる
フランダースの犬の舞台だが、フランダースの犬は外国人が勝手な誤解で書いてるもので現地人にはあんまり知られて無い
フランドル市庁にフランダースの犬の像があるのは日本人向け
スロバキアはチェコと同系民族
チェコがオーストリア寄りで洗練されていたのとは対照的にハンガリー寄りで素朴な気風
合併してみたものの、チェコのお荷物になるばかりで、あっさり分離独立した
今はチェコは工業国、スロバキアは農業国として仲良く暮らしてる
25 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:18:15.85 ID:Rlv8rVu80
アンドラ
32 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:29:40.21 ID:4O7UdUfH0
>>25
観光立国。税金が安い
昔、製鉄で栄えた
29 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:28:43.40 ID:JOeijBekO
トルクメニスタン
34 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:30:29.11 ID:uRWVzUAz0
>>29
中央アジアの北朝鮮
36 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:30:49.21 ID:8TxgSKmu0
>>29
ニヤゾフ大統領
が死ぬまではおもしろ国家だったのに残念だ
天然ガスで比較的裕福な国
38 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:31:34.34 ID:0SPNM0PB0
>>29
国旗を正確に書けたらかなり凄い
31 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 20:29:10.13 ID:UpRYqNT90
ニカラグア
39 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:31:46.77 ID:4O7UdUfH0
>>31
昔、アメリカとめちゃくちゃ仲が悪かった
33 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:29:44.69 ID:0SPNM0PB0
セントクリストファー・ネイビス
49 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:40:25.35 ID:kuhFybuRO
>>33
カリブ海にある小島
人口は数万ほど
37 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:30:51.06 ID:jq/dECWk0
スーダンザンビアブルンジと2種類のコンゴ
40 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:32:43.73 ID:0SPNM0PB0
>>37
スーダンは国の面積が世界第9位に大きい
42 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:33:36.40 ID:8TxgSKmu0
>>37
スーダンはイラク並に住民虐殺やってた最悪の国家。大統領が国際刑事裁判機構に手配されている
43 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:34:34.59 ID:4hZ0Q6iT0
アルメニア
45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:35:58.03 ID:4O7UdUfH0
>>43
トルコ・アゼルバイジャンと仲が悪い
47 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:36:40.90 ID:0SPNM0PB0
レソト
52 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:42:43.47 ID:8TxgSKmu0
>>47
スワジランドと同様南アフリカに包囲されている国家
恐竜の化石が発見されたときはレソトサウルスと名前がつけられた
56 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 20:45:21.66 ID:1atk/Wpc0
コソボ
61 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:46:32.75 ID:8TxgSKmu0
>>56
セルビアから独立するも、大した産業もなく先行きが危ぶまれる
62 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:46:52.21 ID:4hZ0Q6iT0
>>56
何かアルバニアに乗っ取られた国
60 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:46:32.16 ID:AZehczNrO
マラウイ
63 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:48:25.84 ID:mWBQ5SkH0
>>60
首都リロングウェ
アフリカ大陸南東部の国
内陸国だからインド洋に面してはいない
数十年前英国保護領を脱して独立
マラウイ湖がある
65 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:49:51.56 ID:kuhFybuRO
ツバル
66 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:50:14.05 ID:4O7UdUfH0
>>65
旧英国領
国が海に沈みそう
67 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:50:56.98 ID:8TxgSKmu0
>>65
沈みそう
国民総ニート国家ナウル 正直言ってこの国は早いとこ沈んで欲しい
68 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:51:06.84 ID:mWBQ5SkH0
>>65
オセアニアの国
首都フナフティ
小さい島
69 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:51:39.79 ID:4hZ0Q6iT0
>>65
島中の資源掘りつくして地盤沈下
→温暖化の仕業だとアメリカ大統領を訴えたギャグ国家
70 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:52:32.86 ID:HlQkfOwt0
セントビンセント及びグレナディーン諸島って何なのさ?
71 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:54:23.69 ID:mWBQ5SkH0
>>70
中央アメリカに位置していて
西インド諸島の島国
カリブ海のところ
旧イギリス連邦
文字通りセントビンセント島とグレナディーン諸島から成る
首都キングスタウン
74 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 20:56:47.72 ID:4O7UdUfH0
モルドヴァ
78 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:00:01.05 ID:16/Y80fNO
赤道ギニアについてよろしく
ギニアの仲間なの?
82 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:02:17.25 ID:mWBQ5SkH0
>>78
ギニア
ギニアビサウ
赤道ギニア
の3つがある
関係は知らんがどれもアフリカ大陸の西部にあって近いところにある
赤道ギニアはその名の通り赤道上にある(確か)
83 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:03:02.04 ID:4O7UdUfH0
>>78
中南部アフリカ唯一の旧スペイン植民地
確かポルトガルあたりから割譲されたんだと思う
産業とかは島嶼部に集中している
80 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:01:17.66 ID:1atk/Wpc0
ガンビア
84 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:03:36.63 ID:mWBQ5SkH0
>>80
アフリカ大陸西部の国
首都バンジュール
ザンビアという国もある
85 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:04:01.76 ID:L4BYg3Q00
アイスランド
89 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:05:49.34 ID:mWBQ5SkH0
>>85
まえ国家が経済破綻した
一人当たりGDP高い
首都レイキャビク
イギリスのあるグレートブリテン島の北部あたりに離れたところにある
世界最大の島のデンマーク領グリーンランドの近くで北極圏なへん?
温泉ある
92 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:07:12.46 ID:8TxgSKmu0
>>85
大西洋の北方に浮かぶ火山国。地熱発電でエネルギー生産してる
沿岸警備隊しかない軽武装国家で有事にはNATO軍が展開する予定。
マネーゲームの舞台となっていたが、金融危機で大ダメージを受け、ロシアから融資を受ける始末。
タラが大好きで、タラの漁場をめぐってイギリス海軍とアイスランド沿岸警備隊が戦ったこともある
104 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:13:17.49 ID:iIVY5K8eO
>>85
植物種保存プロジェクトとかやってる
暖流が流れているからわりと寒さは厳しくないし温泉多いから地熱発電よくしてる
名字が無いから「〇〇の息子××」とか名乗る。国民みんなバイキングの子孫
一番のご馳走が羊の頭真っ二つにしてまるごと煮たもの
108 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:19:57.86 ID:uWWsgFd/0
>>85
アイスランドには緑があり
グリーンランドは氷に覆われている
87 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:04:31.76 ID:iouE1MW00
ソマリランドについて
91 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:07:09.78 ID:uWWsgFd/0
>>87
有力者が作った国
日本で言えば、天皇が存在しない戦国時代に島津家が勝手に国つくったようなもの
決して大きくないがたぶん滅びることもない
95 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:08:33.58 ID:mWBQ5SkH0
>>87
ソマリランドは国ではない
アフリカの角と呼ばれる半島の地域
アフリカ大陸の東側のインド洋に突き出ている
ソマリアがある
90 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:06:42.91 ID:chRqAvIpO
ジンバブエ
94 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:08:12.34 ID:8TxgSKmu0
>>90
昔はローデシアといった
今はあのありさま
100 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:09:50.63 ID:1atk/Wpc0
>>90
ジンバブエドル
ハイパーインフレ
ハイパーデノミ
109 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:22:04.88 ID:iIVY5K8eO
>>93
ナウル
鳥のクソが固まった奴をちょいと削って売ってボロ儲けして税金もなかった
労働者もみんな外国人で国民は働かなくても補助金やらなんやらで暮らせた
最近鳥のクソ石が枯渇して、慌てて税金逃れ起業とか誘致して周辺国に迷惑かけまくる
ニート国から犯罪幇助国に華麗にクラスチェンジ
120 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 22:21:03.03 ID:qlTg73PK0
ホンジュラス
122 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 22:24:06.08 ID:8TxgSKmu0
>>120
ニカラグアと「サッカー戦争」をやった。もともとニカラグアとホンジュラスの関係は不安定だったが、サッカーの試合結果がきっかけで戦争になってしまった。
アメリカが第二次大戦でつかっていたレトロな戦闘機が活躍する異常事態となった
123 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 22:26:12.19 ID:NV2xqBvdO
デンマーク
124 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 22:34:38.69 ID:Tdd/7BQe0
>>123
福祉の国で知られるが、所得税50%以上。
医療制度も充実しているが、慢性的な医師不足で予約1ヶ月待ちは当たり前。
歯医者は補助金が出るだけで高いので隣国へよく行く。
現在の君主家はシュレースヴィヒ=ホルシュタイン=ゾンダーブルク=グリュックスブルク家。
君主はマルグレーテ2世女王で身長180cm。ド派手なファッションでも有名。
125 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 22:42:52.83 ID:UpRYqNT90
ノルウェー
126 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 22:51:27.04 ID:Tdd/7BQe0
>>125
石油やガスが沢山出るのでかなり豊か。捕鯨もやるよ。
しかし物価も高くてビッグマックは日本の3倍の値段。
君主制で君主家はシュレースヴィヒ=ホルシュタイン=ゾンダーブルク=グリュックスブルク家。
君主はハーラル5世。大変無礼ながらけっこう太め。数年前にガンもやった。
蛇足だけど英女王陛下が崩御され、王太子が即位すると、英・ノルウェー・デンマーク共に
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン=ゾンダーブルク=グリュックスブルク家の君主となる。
110 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:38:59.82 ID:GBKNBhWR0
イノブータン王国
111 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
[] 投稿日:2009/08/18(火) 21:43:06.62 ID:iIVY5K8eO
>>110
和歌山にある
http://www.inobuta.jp/
twitter始めました.よろしければフォローお願いします
単発
|
TB(0)
|
CM(3)
≪金玉に詳しいやつ来て
|
HOME
|
一人暮らししてわかったこと≫
33. ギニア3世 2009/09/09 00:24
アンティグア・バーブーダーが出なくて少し残念
333. 奥ゆかしい名無しさん 2009/10/02 11:54
北欧系はメタルが盛んなことぐらいしかわからねぇな
6802. 2011/11/22 18:50
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
名前:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://ptaroi.blog.2nt.com/tb.php/11-e919c5c2
≪金玉に詳しいやつ来て
|
HOME
|
一人暮らししてわかったこと≫
あくせす
ねむいよ!
↓メッセンジャー↓
iida_hilonoあっとまーくhotmail.co.jp
TOP絵募集中です
(1000*250)
月別アーカイブ
2010/04 (4)
2010/03 (14)
2010/02 (28)
2010/01 (27)
2009/12 (56)
2009/11 (60)
2009/10 (72)
2009/09 (84)
2009/08 (23)
2009/02 (1)
2008/08 (2)
2007/11 (1)
カテゴリ
単発 (186)
ガンダムネタ (25)
ホラー (15)
食べ物 (13)
スポーツ (8)
音楽 (1)
未分類 (16)
いろいろ (3)
短 (3)
AAネタ (3)
アニメ・マンガ (43)
ゲーム (34)
フェチ (22)
アクセスランキング
サイドライン